- トップ
 - フレデリック・ディーリアス
 - 過去のコンサート
 
フレデリック・ディーリアス
1862年01月29日 - 1934年06月10日
イギリス
        フレデリック・シーオドア・アルバート・ディーリアス(Frederick Theodore Albert Delius CH 1862年1月29日 - 1934年6月10日)は、イギリスの作曲家。本名はフリッツ・シーオドア・アルバート・ディーリアスである。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
オーケストラ イストリア
2017年03月05日 (日) 14:00
弾ける色彩 走る音。ラフマニノフの交響曲第2番を中心に「絵と音」をテーマにした色彩豊かな楽曲を取り上げます。
ディーリアス 二枚の水彩画 / ムソルグスキー(ラヴェル編) 組曲「展覧会の絵」 / ラフマニノフ 交響曲第2番
0
0
0
0
フロイデ・シンフォニーオーケストラ
2017年02月25日 (土) 18:30
チャイコフスキー「ポーランド」シューベルト「未完成」ディーリアス
- オーケストラ
 - チケットプレゼント募集中
 - 公式情報
 
0
0
0
0
伊藤耕司チェロリサイタル~秋に想ふ~
2016年11月11日 (金) 19:00
東京都 | ソノリウム
秋にふさわしい美しい曲をお届けいたします。
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 公式情報
 
0
0
0
0
オーケストラ イストリア
2016年03月19日 (土) 14:00
シェヘラザード・ダフニスとクロエ等、物語をテーマにした作品をお届けするコンサートです。
ディーリアス 「春、初めてのカッコウを聴いて」~小管弦楽のための二つの小品より / ラヴェル バレエ「ダフニスとクロエ」第1組曲・第2組曲 / リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」
0
0
0
0
千葉大学OBOGオーケストラ
2015年02月14日 (土) 17:00
千葉県 | 京葉銀行文化プラザ 音楽ホール
テーマは「ドイツ-イギリス」。メンデルスゾーンとハイドン、ディーリアスをまとめた渋いプロで小編成ならではのアンサンブルの面白さをお届け。
F.J.ハイドン 交響曲第104番ニ長調「ロンドン」 / F.ディーリアス 小管弦楽のための2つの小品(春初めてのカッコウの声を聴いて、川面の夏の夜) / F.メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第8番ニ長調(管弦楽版) / F.メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」
- オーケストラ
 - 子どもと聴ける
 - チケットプレゼント募集中
 - 公式情報
 
0
0
0
0