通知

通知はありません。

岸野末利加

日本

岸野 末利加(きしの まりか/ Malika KISHINO、1971年 - )は、日本の現代音楽の作曲家。 1971年、京都府京都市生まれ。父親は寺の住職。同志社大学法学部法律学科に進学し、大学時代はウインドサーフィン部に所属。1994年に卒業。卒業後は法律事務所に勤めた。この頃から作曲を始め、作曲活動を本格化させるべくフランスに渡る。パリ・エコール・ノルマルにて平義久の下で学んだ後、リヨン国立高等音楽院にてロベール・パスカル、IRCAMにてフィリップ・ルルーに師事。同音楽院在学中に日本音楽コンクール作曲部門第3位を受賞し、卒業後はフランスのIRCAM(フランス国立電子音響音楽研究所)で電子音響音楽の研究にあたった。2006年第5回 GRAME(電子音楽適応音楽研究グループ/フランス国立電子音楽創造センター)と l´EOC(アンサンブル・オーケストラル・コンテンポラン)による作曲コンクール第1位。 2006年からドイツのケルンを拠点に作曲活動を行い、作品は全てEdizioni Suvini-Zerboni から出版されている。

この作曲家の曲を演奏するコンサート

両国橋のほとりで音楽祭2025 Day1 Chroma―光の先へ

icon

2025年08月02日 () 15:00

icon

保屋野美和が彩り豊かなピアノ作品を演奏、田中美登里との対談で奏者の思いに迫る音楽祭Day1

icon

ピアノ: 保屋野美和 / ナビゲーター: 田中美登里

icon

一柳慧 雲の表情 I、III / ヤン・ピーテルスゾーン・スウェーリンク ファンタジア・クロマティカ / アレクサンダー・スクリャービン: 2つの詩曲 op.32 – 第1番 / アレクサンダー・スクリャービン: ピアノソナタ第9番「黒ミサ」変ホ短調 op.68 / 岸野末利加 単彩の庭 IX / クロード・ドビュッシー 喜びの島

  • 0
  • 0
  • 0