- トップ
- フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
- 過去のコンサート
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
1732年03月31日 - 1809年05月31日
オーストリア
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(Franz Joseph Haydn, 1732年3月31日 - 1809年5月31日)は、現在のオーストリア出身の音楽家であり、古典派を代表する作曲家。また、弟ミヒャエル・ハイドンも作曲家として名を残している。数多くの交響曲、弦楽四重奏曲を作曲し、交響曲の父、弦楽四重奏曲の父と呼ばれている。 弦楽四重奏曲第77番(第62番)の第2楽章にも用いられた皇帝讃歌『神よ、皇帝フランツを守り給え』の旋律は、現在ドイツ国歌(ドイツの歌)に用いられている。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
かまくらシンフォニエッタ 秋のアフタヌーンコンサート
2019年10月25日 (金) 14:00
今回は皆様のなじみの深いモーツァルト、ハイドンの名曲を中心に演奏します。指揮者はいつもの阿部真也先生です。
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
La Musica Collana
2019年10月18日 (金) 19:00
古典協奏曲の名曲が一夜で4曲も!話題のピアニスト、川口成彦氏はソリストの他にも全曲通奏低音で参加!お申し込みはお早めに!
W.A.モーツァルト ピアノ協奏曲 第14番 変ホ長調 K.449 / W.A.モーツァルト オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 / W.A.モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216 / J.ハイドン チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.Ⅶb:1
0
0
0
0
サンフォニア・ドラマティーク
2019年09月29日 (日) 14:00
佐藤雄一指揮によるハイドン、ショスタコーヴィチ、『極枯に興ず』180年を隔てた二大シンフォニストの最期の交響曲を合わせ聴く
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
Ambition String Quartet
2019年09月10日 (火) 19:00
東京都 | JT アートホール アフィニス
東京都交響楽団のメンバーによる弦楽四重奏団
ハイドン 弦楽四重奏曲 第79番 ニ長調 Op.76-5 Hob.Ⅲ:79 / ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 Op.110 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調 Op.59-3 ラズモフスキー第3番
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
東北大学星陵アンサンブル
2019年07月28日 (日) 18:30
クラシック曲のみではなく、金管10重奏やアニメ主題歌などのポップスも演奏します。お気軽にお立ち寄りください。
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」第一楽章 / Richard Rodgers : 「サウンド・オブ・ミュージック」より ドレミの歌・エーデルワイス・私のお気に入 / Chris Hazell: Three More Cats よりFLORA、HOMEPRIDE / ハイドン ピアノ三重奏曲第45番ト長調より第2.3楽章 / H.Wieniawski : Polonaise Brillante op,21
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
18世紀音楽研究会ハイドンコレギウム
2019年07月28日 (日) 13:30
72番4楽章ではフルート、チェロ、ヴァイオリン、コントラバスがソロを奏でます
W.A.モーツァルト 交響曲25番 / F.J.ハイドン ヴァイオリン協奏曲4番 / F.J.ハイドン 交響曲35番 / F.J.ハイドン 交響曲72番
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0