- トップ
- ベンジャミン・ブリテン
ベンジャミン・ブリテン
1913年11月22日 - 1976年12月04日
イギリス
ブリテン男爵エドワード・ベンジャミン・ブリテン(Edward Benjamin Britten, Baron Britten OM CH, 1913年11月22日 - 1976年12月4日 )は、イギリスの作曲家・指揮者・ピアニスト。 代表作としては オペラ『ピーター・グライムズ』や『シンプル・シンフォニー』、『戦争レクイエム』、バロック期の作曲家ヘンリー・パーセルの劇音楽『アブデラザール』からの主題を引用した 『青少年のための管弦楽入門』 が知られている。
この作曲家の曲を演奏するコンサート
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター “クリスマス歌曲集”
2025年12月04日 (木) 19:00
伝説的メゾが贈る、 極上のクリスマス・ソング。
メゾソプラノ: アンネ・ゾフィー・フォン・オッター / ギター: ファビアン・フレドリクソン / ピアノ: クリストフ・ベルナー
シューベルト 冬の夕べ / ヴォルフ 眠るみどりごイエス / レーガー 聖母マリアの子守歌 / コルネリウス 賢王たち / ブリテン 聖体のキャロル / フォーレ ノエル Op.43-1 / ペルト クリスマスの子守歌 / J.S.バッハ フランス組曲第5番サラバンド / スティング: You only cross my mind in Winter / W.ケント: クリスマスを我が家で / I.バーリン: 恋に寒さを忘れて / R.ウェルズ&M.トーメ: ザ・クリスマス・ソング
0
0
0
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター クリスマス歌曲リサイタル
2025年12月06日 (土) 14:00
アンネ・ゾフィー・フォン・オッターがシューベルト、ヴォルフ、ブリテン、フォーレ、J.S.バッハなど多彩なクリスマス歌曲を披露
メゾソプラノ: アンネ・ゾフィー・フォン・オッター / ギター: ファビアン・フレドリクソン / ピアノ: レイフ・ケイナー=リドストロム
シューベルト 冬の夕べ / ヴォルフ 眠るみどりごイエス / レーガー 聖母マリアの子守歌 / コルネリウス 賢王たち / ブリテン 聖体のキャロル / フォーレ ノエル Op.43-1 / ペルト クリスマスの子守歌 / J.S.バッハ フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816より サラバンド / スティング: You only cross my mind in Winter(J.S.バッハによる) / W.ケント: クリスマスを我が家で / I.バーリン: 恋に寒さを忘れて / R.ウェルズ&M.トーメ: ザ・クリスマス・ソング
0
0
0
オルケストラ・クラシカ第16回定期演奏会
2025年12月07日 (日) 19:15
オルケストラ・クラシカが贈る、冬の夜のオードブル。
指揮者: 大森 悠 / コンサートマスター: 米岡 結姫 / チェロ首席: 加藤文枝 / チェンバロ: 流尾真衣 / オルケストラ・クラシカ
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
5
0
0
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター 聖なる一夜
2025年12月10日 (水) 19:00
アンネ・ゾフィー・フォン・オッターがシューベルトからフォーレまで多彩なクリスマス・ソングを披露
メゾ・ソプラノ: アンネ・ゾフィー・フォン・オッター / ギター: ファビアン・フレドリクソン / ピアノ: レイフ・ケイナー=リドストロム
シューベルト 冬の夕べ / ヴォルフ 眠るみどりごイエス / レーガー 聖母マリアの子守歌 / コルネリウス 賢王たち / ブリテン 聖体のキャロル / フォーレ ノエル op.43-1 / ペルト クリスマスの子守歌 / J.S.バッハ サラバンド(フランス組曲 第5番 ト長調BWV816より) / スティング: You only cross my mind in Winter(J.S.バッハによる) / W.ケント: クリスマスを我が家で / I.バーリン: 恋に寒さを忘れて / R.ウェルズ&M.トーメ: ザ・クリスマス・ソング
0
0
0
オックスフォード マートン・カレッジ合唱団 オックスフォードのクリスマス
2025年12月11日 (木) 14:00
トムキンズ、ブリテン、バード、フォーレ、ブラームスからクリスマスキャロルまで英国合唱の名曲
指揮者: ベンジャミン・ニコラス / 合唱: オックスフォード・マートン・カレッジ合唱団
トマス・トムキンズ 主に向かって新しい歌を歌え / ベンジャミン・ブリテン 聖母賛歌 / ウィリアム・バード 天よ、上より雫をしたたらせ / ガブリエル・フォーレ ラシーヌ賛歌 / ヨハネス・ブラームス 宗教的歌曲 作品30 / ヨハネス・ブラームス ドイツレクイエム 第4曲「あなたの住まいはなんと麗しいことか」 / ジョン・ラター 羊飼いの角笛のキャロル / 伝承曲/ピアソル編曲: もろびと声あげ / グスターヴ・ホルスト/ウィルバーグ編曲 木枯らし寒く吹きすさび / マシュー・オーウェンズ: 柊と蔦は / アドルフ・アダン/ラター編曲 オー・ホーリー・ナイト / ボブ・チルコット 羊飼いのキャロル / 伝承曲/ラター編曲: きよしこの夜 / ジョン・ガードナー: 明日は私が喜び踊る日になるでしょう
0
0
0
オックスフォード・マートン・カレッジ合唱団
2025年12月15日 (月) 19:00
ミサ・ブレヴィスからクリスマス・キャロルまで多彩な合唱プログラム
指揮者: ベンジャミン・ニコラス / 合唱: オックスフォード・マートン・カレッジ合唱団
J.ダヴ: ミサ・ブレヴィスより「グローリア」 / B.ブリテン 聖母賛歌 / W.バード 天よ、上より雫をしたたらせ / : オルガンソロ曲(曲目未定) / T.トムキンズ 主に向かって新しい歌を歌え / T.L.d.ビクトリア: 8声のためのアヴェ・マリア / J.S.バッハ モテット「主をたたえよ、すべての異教徒よ」 / J.ガードナー: 明日は私が喜び踊る日になるでしょう / 伝承曲/R.ピアソル編曲: もろびと声あげ / G.ホルスト/M.ウィルバーグ編曲 木枯らし寒く吹きすさび / 伝承曲/P.レッジャー編曲: サセックスのキャロル / : オルガンソロ曲(曲目未定) / A.アダン/J.ラター編曲 オー・ホーリー・ナイト / B.チルコット: 羊飼いのキャロル / 伝承曲/J.ラター編曲: きよしこの夜 / J.バートン: 明日は私が喜び踊る日になるでしょう
0
0
0
田代裕貴 ヴァイオリンリサイタル ONE DANCE 2
2025年12月18日 (木) 18:30
シベリウス、モーツァルト、ブリテン、R.シュトラウスのソナタを田代裕貴×松尾久美で
J. シベリウス 4つの小品 作品78 / W.A. モーツァルト ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 K.380 / B. ブリテン まどろみ / R. シュトラウス ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
teket
0
0
0
第24回 ヴィオリストたちの響宴2025
2025年12月19日 (金) 15:00
ヒンデミット、ブラームス、シューマンほか多彩なヴィオラ名曲を新進気鋭のヴィオリストが演奏
ヴィオラ: 浅野珠貴 / ヴィオラ: 新井瑞穂 / ヴィオラ: 伊佐泰一 / ヴィオラ: 市川友佳子 / ヴィオラ: 内野萌音 / ヴィオラ: 江藤史織 / ヴィオラ: 尾見竜志 / ヴィオラ: 菊池真澄音 / ヴィオラ: 高梨瑞紀 / ヴィオラ: 橋本恵美 / チェロ: 永野紗佑里 / ヴィオラ: 原香奈恵 / ヴィオラ: 廣田瑠璃 / ヴィオラ: 藤井雅枝 / ヴィオラ: 山口真 / ヴィオラ: 山本里真 / ピアノ: 梅村祐子 / ピアノ: 鈴木慎崇 / ピアノ: 山�ア早登美
ヒンデミット ヴィオラ・ソナタ ヘ調 作品11-4 / ブラームス ヴィオラ・ソナタ第1番 ヘ短調 作品120-1 / ヒンデミット 無伴奏ヴィオラ・ソナタ 作品25-1 / マルティヌー ヴィオラ・ソナタ第1番 H.355 / シューマン アダージョとアレグロ 変イ長調 作品70 / ヒンデミット ヴィオラ・ソナタ 作品25-4(1922) / 武満徹 鳥が道に降りてきた / シューマン おとぎの絵本 作品113 / J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第2番 ニ長調 BWV1028 / ブラームス クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114 《ヴィオラ版》 / ボウエン ヴィオラ・ソナタ第1番 ハ短調 作品18 / ブラームス ヴィオラ・ソナタ第2番 変ホ長調 作品120-2 / シューマン 3つのロマンス 作品94 / ブリテン ラクリメ「ダウランドの歌曲の投影」 作品48 / シューベルト アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
森のクリスマスコンサート
2025年12月25日 (木) 19:00
心温まるクリスマスプログラム、オルガンとソプラノがバッハやブリテン、民謡、現代作品を彩る
オルガン: 松居直美 / ソプラノ: 鈴木美紀子
作者不詳: ホサナ、ダヴィデの子にホサナ / J.P.スウェーリンク 御子がわれらに生まれたもう / P.F.ベーデッカー: イエスさまがお生まれになった / J.S.バッハ 高き天よりわれは来たれり / J.S.バッハ われここ汝の飼い葉桶の側に立ち / J.S.バッハ おお、甘く柔和なる幼子イェスよ / J.S.バッハ Piece d’Orgue BWV572 / J.S.バッハ パストレッラ / B.ブリテン キリストの御体によるキャロル / カタルーニャ民謡: 鳥の歌 / 松岡あさひ: 楽園の鳥たち (2024) / J.S.バッハ 甘き喜びに包まれ / 松岡あさひ: クリスマス・キャロル・コレクション (2025) / : 来ませ、異邦人の救い主よ〜高き天よりわれは来たれり〜御使い歌いて(グリーン・スリーヴス)〜ウェックスフォード・キャロル〜きよしこのよる
0
0
0