小林秀雄
1931年02月12日 - 2017年07月25日
日本
小林 秀雄(こばやし ひでお、1931年2月12日 - 2017年7月25日)は、日本の作曲家。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
大阪国際音楽コンクール
2021年02月13日 (土) 13:00
第21回大阪国際音楽コンクール受賞者による燦めく才能の競演
モーツァルト ソナタ K.311 第1楽章 / ショパン エチュード Op.10 No.5 / ブゾーニ: ソナチネ 第6番 ビゼーの「カルメン」に基づく室内幻想曲 / バッハ 無伴奏チェロ組曲 No.2より / ラフマニノフ プレリュード Op.23 / プロコフィエ: ソナタ Op.14 第4楽章 / ロイド=ウェバー: 「エビータ」より 泣かないでアルゼンチーナ / ワイルドホーン: 「スカーレット・ピンパーネル」より あなたを見つめると / ガーシュウィン 「クレイジー・フォー・ユー」より I Got Rhythm / ベートーヴェン ソナタ Op.81a 第2、3楽章 / デュクリュック: アルトサクソフォンとピアノのためのソナタ 嬰ハ調 / 小林秀雄 すてきな春に / ビゼー 4月の歌 / ビゼー 「カルメン」より “何を恐れることがありましょう” / モーツァルト ロンド K.485
- その他
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
秋山泰一 Tenor Recital Vol.2
2020年12月20日 (日) 17:00
テノールとして活躍が目覚ましい秋山泰一の第2回目のソロリサイタルが決定!2020年度のクリスマスはどうぞ本公演で素敵な夜をお過ごしください
Scarlatti: O cessate di piagarmi / Händel Ombra mai fu ラルゴ / 木下牧子 さびしいカシの木 / 小林秀雄 落葉松 / Tosti: Preghiera 祈り / Tosti: Ridonami la calma! 私に静けさを / Hahn: A Chloris クロリスへ / R.Schumann: Widmung 献呈 / Tosti: L'alba separa dalla luce l’ombra 暁は光から
0
0
0
0
日下部かおり with friends
2020年11月03日 (火) 14:00
珠玉の名作、詩曲、日本歌曲の名作落葉松、ミュージカルやポピュラーの名作もこのユニットならではの世界観でお届けします
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ニューイヤーコンサート~美しい日本のうた・こころ・ことば~
2020年01月09日 (木) 19:00
美しい日本のうた・こころ・ことばを2020年の幕開けに
- 声楽
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
木村雄太&渡邊拓也 デュオリサイタル
2019年09月28日 (土) 14:30
20代半ばの音楽家2名が、フランスと日本のクラシック音楽をテーマに演奏会を行います。ピアニストの自作曲の披露もございます!
0
0
0
0
神垣文恵ソプラノリサイタル ~こころの風景~
2018年09月02日 (日) 14:00
兵庫県 | ピフレホール 新長田勤労市民センター別館
フランス、アルゼンチン、スペインの曲(以上字幕付き)日本歌曲から懐かしい風景、美しい風景、心を動かされる風景をテーマに曲を選びました。
G・フォーレ: 蝶と花・マンドリン / C・グアスタビーノ: バラと柳 / P・ルーナ: 私はスペイン娘 / 山田耕筰 この道・かやの木山の / 玉井明: 空家の風鈴 / 木下牧子 竹とんぼに / 小林秀雄 落葉松
- 声楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ソレイユ音楽事務所
2018年07月22日 (日) 14:00
東京都 | JT アートホール アフィニス
ピアノと声楽の楽しい午後のコンサート
グラナドス 「ゴイェスカス」より“愛と死” / ローゼンブラット 二つのロシアの主題によるコンチェルティーノ / 中田 喜直: すずしきうなじ / 中田 喜直: 桐の花 / 團伊 玖磨: 花季 / 小林秀雄 花の春告鳥 / シューベルト 4つの即興曲 Op.142 より 第3曲 変ロ長調 / リスト メフィストワルツ 第1番 S.514「村の居酒屋での踊り」 / ショパン ノクターン 第17番 ロ長調 Op.62-1 / ドビュッシー 仮面 / ドビュッシー 喜びの島 / モーツァルト 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》より 「岩のように動か / チレア 歌劇《アドリアーナ・ルクヴルール》より 「私は創造の
- その他
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ソレイユ音楽事務所
2018年01月14日 (日) 14:00
150回記念ということで、韓国と中国から素晴らしい声楽家も参加してくれます。ピアノソロ、声楽、室内楽と幅広く楽しんでいただけます。
シューマン 子供の情景 作品15 / ショパン ワルツ 第4番 ヘ長調 作品34-3 / ショパン ピアノソナタ 第3番 ロ短調 作品58より 第1, 4楽章 / リスト スペイン狂詩曲 / サン=サーンス ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 作品92 より 第1, 3, / ヘンデル 歌劇《リナルド》より「私を泣かせてください」 / ヘンデル 歌劇《アルチーナ》より「帰ってきて、喜ばせて」 / ヘンデル 歌劇《アリオダンテ》より「暗く憂鬱な夜の後で」 / ヴェルディ 歌劇《仮面舞踏会》より「空の星をご覧なさい」 / 小林秀雄 落葉松 / ビゼー 歌劇《カルメン》より「闘牛士の歌」
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0