- トップ
- エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト
- 過去のコンサート
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト
1897年05月29日 - 1957年11月29日
オーストリア=ハンガリー

エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト(Erich Wolfgang Korngold, 1897年5月29日 - 1957年11月29日)はオーストリア出身のアメリカ合衆国の作曲家・指揮者。神童として知られ、ハリウッド史上最も重要な作曲家の一人となった。ユダヤ系。音楽評論家・ユリウス・コルンゴルトの次男として、モラヴィア地方のブリュン(現在はチェコのブルノ)に生まれた。幼い頃から作曲の才能を示し、モーツァルトと同じ名前と相まって「モーツァルトの再来」と呼ばれる程の神童ぶりであった。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
KCO名曲スペシャル ニューイヤー・コンサート 2024
2024年01月26日 (金) 19:00
モーツァルト、シュトラウスなどの名曲多数。
指揮・ヴァイオリン: ライナー・ホーネック
モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》K.492より序曲 / モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K.219 / リヒャルト・シュトラウス 楽劇《ばらの騎士》op.59よりワルツ・シークエンス第2番 / ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ《ディナミーデン~秘めたる引力》op.173 / コルンゴルト バレエ音楽《雪だるま》(ツェムリンスキー編管弦楽版)より / ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・マズルカ《とんぼ》op.204 / ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世 妖精の踊り / ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・シュネル《休暇旅行で》op.133 / ヨハン・シュトラウス2世 芸術家のカドリーユ op.201 / ヨーゼフ・シュトラウス&ヨハン・シュトラウス2世: ポルカ・フランセーズ《ピツィカート・ポルカ》 / ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・シュネル《おしゃべりなかわいい口》op.245 / ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ《天体の音楽》op.235 / ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・シュネル《騎手(ジョッキー・ポルカ)》op.278
0
0
0
14
京都市交響楽団 特別演奏会「ニューイヤーコンサート」
2024年01月07日 (日) 14:30
ジプシー男爵序曲、エジプト行進曲、南国のばらワルツ
指揮者: サッシャ・ゲッツェル
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「ジプシー男爵」序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 エジプト行進曲 作品335 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「南国のばら」 作品388 / エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト 組曲「シュトラウシアーナ」 / ヨハン・シュトラウス2世 狂乱のポルカ 作品260 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214 / ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「天体の音楽」 作品235 / ヨハン・シュトラウス2世 ペルシャ行進曲 作品289 / ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「雷鳴と電光」 作品324
0
0
0
47
PAC ジルヴェスター・ガラ・コンサート2023
2023年12月31日 (日) 15:00
映画「嵐の青春」より メインタイトル, 組曲「惑星」より ”火星, 行進曲「威風堂々」第1番
指揮者: ジョン・アクセルロッド / ソプラノ: 森麻季 / メゾ: 林美智子
プッチーニ 菊の花 / プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」より ”ある晴れた日に”、間奏曲、”花の二重唱 / J.ウィリアムズ 映画「スター・ウォーズ」より / R.ワーグナー 楽劇「ワルキューレ」より ”ワルキューレの騎行 / E.W.コルンゴルト 映画「嵐の青春」より メインタイトル / G.ホルスト 組曲「惑星」より ”火星 / E.エルガー 行進曲「威風堂々」第1番
0
0
0
4
糸井川瀬音&木下萌恵 デュオリサイタル
2023年12月20日 (水) 19:00
私たちはウィーンで出会い、2022年春、ウィーンにてコンサートの代役を命じられたことをきっかけにデュオとして始動しました。
ヴァイオリン: 糸井川瀬音 / ピアノ: 木下萌恵
ヨハネス・ブラームス ヴァイオリンとピアノのためのソナタNo.1 ト長調 「雨の歌」Op.78 / ディートリヒ、シューマン、ブラームス: F•A•Eソナタ / クララ•シューマン 3つのロマンス Op.22 / エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト 「から騒ぎ」からの4つの小品 Op.11 / フリッツ・クライスラー クープランの様式によるラ•プレシューズ / フリッツ・クライスラー プニャーニの様式によるテンポ•ディ•メヌエット / フリッツ・クライスラー ボッケリーニの様式によるアレグレット
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
1
糸井川瀬音&木下萌恵 Duo Recital
2023年12月16日 (土) 13:00
デュオリサイタル
クララ・シューマン 3つのロマンス Op.22 / コルンゴルド 「から騒ぎ」からの4つの小品 Op.11 / ヨハネス・ブラームス ヴァイオリンとピアノのためのソナタ No.1 「雨の歌」Op.78 / ディートリヒ、シューマン、ブラームス: F.A.Eソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
0
神奈川フィル みなとみらいシリーズ定期演奏会第390回
2023年11月18日 (土) 14:00
コルンゴルト「ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35」、ドヴォルザーク「交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」」など
0
0
0
26
フィルハーモニック・ソサィエティ・東京
2023年11月11日 (土) 14:00
J.ウィリアムズの「オリンピック・ファンファーレ」「ジュラシック・パーク」に「スター・ウォーズ」!コルンゴルトのシンフォニエッタも必聴です!
指揮者: 寺岡清高
J.ウィリアムズ オリンピック・ファンファーレとテーマ / J.ウィリアムズ 映画「ジュラシック・パーク」のテーマ / J.ウィリアムズ 映画「スター・ウォーズ」より抜粋 / エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト シンフォニエッタ ロ長調 作品5
- オーケストラ
- 公式情報
1
1
0
4
ARDミュンヘン国際コンクール優勝(2019) 葵トリオ
2023年10月15日 (日) 14:00
最難関!ARDミュンヘン国際コンクール優勝(2019)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
静響 オーケストラで楽しむ「映画音楽コンサート」
2023年09月30日 (土) 14:00
J.ウィリアムズ/「スター・ウォーズ」組曲より ほか
V.ヤング 80日間世界一周 / M.ジャール 『ドクトル・ジバゴ』より / H.ジマー 『パイレーツ・オブ・カリビアン』より / J.ゴールドスミス ムーラン組曲 / 久石譲 『魔女の宅急便』より「海の見える街」 / 久石譲 『千と千尋の神隠し』より「あの夏へ」 / A.メンケン アラジン組曲 / L.バーンスタイン 『ウエスト・サイド・ストーリー』セレクション / H.マンシーニ ムーン・リバー / M.スタイナー 『風と共に去りぬ』より「タラのテーマ」 / H.マンシーニ 『ひまわり』より「愛のテーマ」 / N.ロータ 太陽がいっぱい / E.W.コルンゴールド 『ロビンフッドの冒険』より / J.ウィリアムズ 『スター・ウォーズ』組曲よりメインテーマ
0
0
0
0
広島交響楽団 岸和田公演
2023年09月30日 (土) 14:00
ジョン・ウィリアムズ:交響組曲「スター・ウォーズ」
リヒャルト・シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」冒頭 / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ より / エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35 / ジョン・ウィリアムズ 交響組曲「スター・ウォーズ」
0
0
0
0