- トップ
- ロベルト・シューマン
ロベルト・シューマン
1810年06月08日 - 1856年07月29日
ドイツ

ロベルト・アレクサンダー・シューマン(ドイツ語: Robert Alexander Schumann, 1810年6月8日 - 1856年7月29日)は、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家。ドイツ語発音に基づきローベルト・シューマンと表記されることもある。
この作曲家の曲を演奏するプロのコンサート
ミュージックブランチ 2025 第1回
2025年05月26日 (月) 10:30
シューマン『3つのロマンス』/シュトラウス『ロマンス』/ドビュッシー『小品』
シューマン 3つのロマンス Op.94 / リヒャルト・シュトラウス ロマンス / ドビュッシー 小品
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
五月の歌
2025年05月30日 (金) 19:00
シューマン「詩人の恋」をメインとした、春の曲を味わう一夜
ロベルト・シューマン 詩人の恋 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 春への憧れ / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 五月の歌
- 声楽
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
teket
0
0
0
第16回 徽音会コンサート 〈彩り〉
2025年06月01日 (日) 14:00
つくば市およびその周辺で音楽活動を行っている、お茶の水女子大学音楽科の同窓生による演奏会です。《入場無料》
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ パルティータ第2番より / ドゥセク: 性格的ソナタ《海戦とオランダ大艦隊の全面敗北》 / ロベルト・シューマン 幻想曲 ハ長調 作品17より 第3楽章 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第25番《カッコウ》作品79 / フランツ・リスト ロマンス、愛の夢第3番 / ドゥセク: 大序曲 作品32より(連弾) / フレデリック・ショパン ワルツ イ短調(2024年発見)、乙女の願い / ボンダジェフスカ: 乙女の祈り / クロード・ドビュッシー 版画より第1曲〈塔〉 / エマニュエル: ソナチネ第4番ーインドの様々な旋法による / フーゴ・ヴォルフ メーリケ歌曲集より
0
0
0
赤木飛輪 ピアノリサイタル
2025年06月01日 (日) 15:00
赤木飛輪が歴史的ラフマニノフ・スタインウェイで紡ぐモーツァルト~シューマン/リストのリサイタル
ピアノ: 赤木飛輪
モーツァルト ピアノソナタ 第13番 変ロ長調 / アルボ・パート: アリーナのために / サミュエル・バーバー 『思い出』作品28より ワルツ、トゥー・ステップ / ショパン 幻想ポロネーズ 作品61 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番『月光』 / チャイコフスキー 『四季』作品37bisより 4月 雪割草、5月 白夜、6月 舟唄 / シューマン/リスト 献呈
0
0
0
寺西一巳(ヴァイオリン)&小林道夫(ピアノ)デュオリサイタル
2025年06月03日 (火) 19:00
シューベルト・シューマン・ブラームス
フランツ・シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 ニ長調 D.384 / ロベルト・シューマン ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 イ短調 作品105 / ヨハネス・ブラームス 5つの歌曲 作品105 より 第1曲「旋律のように」 / ヨハネス・ブラームス ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 イ長調 作品100
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0