- トップ
- ヨハン・シュトラウス2世
- 過去のコンサート
ヨハン・シュトラウス2世
1825年10月25日 - 1899年06月03日
オーストリア

ヨハン・シュトラウス2世(ドイツ語: Johann Strauss II. (Sohn), 1825年10月25日 - 1899年6月3日)は、オーストリアのウィーンを中心に活躍した作曲家・指揮者。 ヨハン・シュトラウス1世の長男。弟にヨーゼフ・シュトラウスとエドゥアルト・シュトラウス1世が、甥にヨハン・シュトラウス3世がいる。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
ウインナー・ワルツ・オーケストラ
2024年01月03日 (水) 15:00
音楽の都ウィーン伝統の華やかな舞踏会の雰囲気をそのままに、シュトラウスの軽快な音楽を一緒に楽しみましょう!
指揮者: サンドロ・クトゥレーロ / 管弦楽: ウィンナー・ワルツ・オーケストラ
ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 南国のバラ / ヨハン・シュトラウス2世 雷鳴と稲妻 / ルドルフ・ジーツィンスキー ウィーンわが夢の街 / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲
0
0
0
1
新日本フィル ニューイヤー・コンサート2024
2024年01月03日 (水) 14:00
ヴェルディ:歌劇『リゴレット』より「慕わしき御名」, グノー:歌劇『ロメオとジュリエット』より「私は夢に生きたい」
J.シュトラウスⅡ 歌劇『こうもり』より序曲 / ヴェルディ 歌劇『リゴレット』より「慕わしき御名」 / グノー 歌劇『ロメオとジュリエット』より「私は夢に生きたい」 / パスクッリ ドニゼッティの歌劇『ラ・ファヴォリータ』の主題による協奏曲 / J.シュトラウスⅡ ポルカ「観光列車」 / J.シュトラウスⅡ ワルツ「春の声」 / グノー 歌劇『ファウスト』より「宝石の歌」 / J.シュトラウスⅡ ワルツ「美しく青きドナウ」 / 外山雄三 管弦楽のためのラプソディー
0
0
0
29
東京フィルハーモニー交響楽団 ニューイヤーコンサート2024
2024年01月02日 (火) 15:00
J. シュトラウスⅡ『こうもり』序曲、宮城道雄、池辺晋一郎『春の海』、今野玲央『松風』、ラヴェル『ボレロ』
J. シュトラウスⅡ 喜歌劇『こうもり』序曲 / 宮城道雄、池辺晋一郎: 管弦楽のための「春の海」 / 今野玲央: 松風 / ラヴェル ボレロ
0
0
0
38
群馬交響楽団 第34回高崎元旦コンサート
2024年01月01日 (月) 13:30
J.シュトラウスⅡ/喜歌劇《こうもり》序曲、ジーツィンスキー/ウィーン、わが夢の街、ビゼー/歌劇《カルメン》前奏曲
J.シュトラウスⅡ 喜歌劇《こうもり》序曲 / ジーツィンスキー ウィーン、わが夢の街 / ジョルジュ・ビゼー 歌劇《カルメン》前奏曲 / ジョルジュ・ビゼー 歌劇《カルメン》から「ハバネラ」 / シャルル・グノー 歌劇《ファウスト》バレエ音楽から「鏡の変奏曲」 / シャルル・グノー 歌劇《ファウスト》から宝石の歌「なんと美しいこの姿」 / ジョン・ウィリアムズ 《ハリー・ポッターと賢者の石》から / エドヴァルド・グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 作品16から 第1楽章 / カミーユ・サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61から / パブロ・デ・サラサーテ ツィゴイネルワイゼン 作品20 / ベドルジハ・スメタナ 連作交響詩《我が祖国》からブルタバ(モルダウ)
0
0
0
16
オールスター「紅白オペラ歌合戦」2023
2023年12月26日 (火) 18:30
シャルパンティエ:「ルイーズ」、レオンカヴァッロ:「道化師」、ヴェルディ:「ファルスタッフ」
指揮者: 粟辻聡 / ソプラノ: 斉藤言子、木澤佐江子、四方典子、並河寿美、野口真瑚、松浦 優 / メゾソプラノ: 堀口莉絵、田中友輝子 / テノール: 秋本靖仁、小餅谷哲男、水口健次 / バリトン: 大谷圭介、田中 勉、西尾岳史、萩原寛明、松澤政也 / 合唱: 大阪響コーラス / 大阪交響楽団
レハール 「メリー・ウィドゥ」~ダニロ登場の歌、「微笑みの国」~君こそ我が心のすべて / J.シュトラウス 「こうもり」~序曲、チャルダッシュ / カールマン 「チャルダッシュの女王」~ハイア、ハイア、山こそ我が故郷 / ヴェルディ 「リゴレット」~四重唱 / マスカーニ 「カヴァレリア・ルスティカーナ」~教会の合唱 / ビゼー 「カルメン」~ハバネラ、闘牛士の歌、手紙の二重唱 / ヴェルディ 「運命の力」~神よ、平和を与えたまえ / シャルパンティエ 「ルイーズ」~その日から / レオンカヴァッロ 「道化師」~プロローグ / ヴェルディ 「ファルスタッフ」~夢か現実か
0
0
0
6
千葉交響楽団特別演奏会「明日への響き」
2023年12月23日 (土) 14:30
J.シュトラウスII:祭典行進曲、エルガー:行進曲「威風堂々」
ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 / ヤン・ヴァン=デル=ロースト アルセナール / J.モス編曲: ディズニー・スペクターキュラ / J.シュトラウスII 祭典行進曲作品452 / エルガー 行進曲「威風堂々」作品39 第1番
0
0
0
12
全国共同制作オペラ J.シュトラウスⅡ世 喜歌劇『こうもり』
2023年12月17日 (日) 14:00
J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇『こうもり』(ドイツ語上演・日本語台詞/日本語・英語字幕付)
J.シュトラウスⅡ世 喜歌劇『こうもり』(ドイツ語上演・日本語台詞/日本語・英語字幕付)
0
0
0
1
九州交響楽団 おしゃべりコンサート
2023年12月13日 (水) 15:00
「スター・ウォーズ」テーマ曲、「美女と野獣」メドレー、「名探偵コナン」メインテーマ、他
指揮者: 辻博之
ウィリアムズ 「スター・ウォーズ」テーマ曲 / A・メンケン 「美女と野獣」メドレー / 大野克夫 「名探偵コナン」メインテーマ / 久石譲 「天空の城ラピュタ」より「君をのせて」 / 宮川泰 「宇宙戦艦ヤマト」 テーマ曲 / ベートーヴェン 交響曲第6番 ヘ長調 作品68『田園』より 第1楽章 / スメタナ 交響詩「わが祖国」より 第2曲「モルダウ」 / J.シュトラウス二世 ワルツ「美しく青きドナウ」
0
0
0
25
新国立劇場 オペラ こうもり
2023年12月12日 (火) 14:00
ヨハン・シュトラウスⅡ世 『こうもり』全3幕〈ドイツ語上演/日本語及び英語字幕付〉
指揮者: パトリック・ハーン / ガブリエル・フォン・アイゼンシュタイン: ジョナサン・マクガヴァン / ロザリンデ: エレオノーレ・マルグエッレ / フランク: ヘンリー・ワディントン / オルロフスキー公爵: タマラ・グーラ / アルフレード: 伊藤達人 / ファルケ博士: トーマス・タツル / アデーレ: シェシュティン・アヴェモ / ブリント博士: 青地英幸 / フロッシュ: ホルスト・ラムネク / イーダ: 伊藤 晴 / 合唱指揮: 三澤洋史 / 合唱: 新国立劇場合唱団 / バレエ: 東京シティ・バレエ団 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団
ヨハン・シュトラウスⅡ世 こうもり
0
0
0
8