- トップ
- フレデリック・ショパン
- 過去のコンサート
フレデリック・ショパン
1810年03月01日 - 1849年10月17日
ポーランド

フレデリック・フランソワ・ショパン(ポーランド語:Fryderyk Franciszek Chopin(フリデリク・フランチシェク・ショペン)、生年未詳(1810年3月1日または2月22日、1809年説もあり) - 1849年10月17日)は、ポーランド出身の、前期ロマン派音楽を代表する作曲家。当時のヨーロッパにおいてもピアニストとして、また作曲家としても有名だった。その作曲のほとんどをピアノ独奏曲が占め、ピアノの詩人とも呼ばれるようになった。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
【ライブ配信あり】中川優芽花 ピアノリサイタル
2025年07月04日 (金) 19:00
ブラームス、リスト、ショパンのバラードを中川優芽花が紡ぐピアノリサイタル
ピアノ: 中川優芽花
ヨハネス・ブラームス 《4つのバラード》作品10 / フランツ・リスト バラード第2番ロ短調 S.171 / フレデリック・ショパン 《バラード》全4曲
0
0
0
0
小野田有紗 ピアノ・リサイタル
2025年07月02日 (水) 19:00
イタリア製ファツィオリで聴くオール・ショパン・プログラム 小野田有紗ピアノ
ピアノ: 小野田 有紗 / 朗読: 伊東 沙保
ショパン ノクターン ハ短調 Op.48-1 / ショパン ワルツ 変イ長調 Op.42 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / ショパン 前奏曲 Op.28 第7番-第12番 / ショパン ノクターン ト短調 Op.37-1 / ショパン 幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61 / ショパン 前奏曲 嬰ハ長調 Op.45 / ショパン ロンド ハ短調 Op.1 / ショパン マズルカ Op.59 / ショパン ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
0
0
0
3
津田真理ピアノコンサート ベートーヴェンとショパン
2025年07月02日 (水) 14:00
津田真理がベートーヴェン『告別』とショパン「英雄」「前奏曲17〜24番」を披露
ピアノ: 津田真理
0
0
0
0
桐朋学園ランチタイムコンサート2025-2026 in 表参道
2025年07月02日 (水) 12:00
梅田優理子・榊原なゆ・朴沙彩が贈るショパン、ベートーヴェン、ラヴェル、シューベルト、ラフマニノフの名曲リサイタル
ショパン 幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第26番「告別」 変ホ長調 op.81a / ラヴェル 夜のガスパール より 1.オンディーヌ / ラヴェル 夜のガスパール より 3.スカルボ / シューベルト 楽興の時 D.780 より 第3、4、5番 / ラフマニノフ ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 作品36(1931年版)
0
0
0
0
みんなの音楽室 Vol.1
2025年07月01日 (火) 19:15
ピアノと木管による多彩なアンサンブルでショパン、モーツァルト等名曲演奏
ヒナステラ クリオージョ舞踏組曲 作品15 / ガンヌ アンダンテとスケルツォ / アラム・ハチャトゥリアン 「スパルタクス」より アダージョ / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノソナタ第18番 ニ長調 K.576 から 第1,3楽章 / フランセ 主題と変奏 / マラッツ: スペイン風セレナータ / ショパン ワルツ 変イ長調 作品69-1「別れのワルツ」 / バーバー スーヴェニール(思い出) 作品28 より / 三浦真理 トロピカルカフェ~リゾート地で~ / モシュコフスキー: スペイン舞曲より
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
3
1
0
1