ジョン・ダウランド
イングランド
ジョン・ダウランド(英語: John Dowland)は、イングランドのエリザベス朝後期およびそれに続く時代に活動した作曲家・リュート奏者。 デンマーク王クリスチャン4世の宮廷リュート奏者や、イングランド王ジェームズ1世およびチャールズ1世の宮廷リュート奏者を務めた。エリザベス朝前後に流行したメランコリア(憂鬱)の芸術の巨匠とされ、特に代表作であるリュート歌曲『流れよ、わが涙』(1600年)とその器楽曲版『涙のパヴァーヌ』は当時の欧州で群を抜いて最も高名な楽曲として、東欧を除く全ヨーロッパで広く演奏された。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
シェイクスピア時代のリュート音楽
2016年10月02日 (日) 15:00
今年没後400年にあたるシェイクスピア。同時代のリュート作品をリュートソロの演奏で。
ダウランド 涙のパヴァーン / ロビンソン: 美しい眺め / ホルボーン: 妖精の円舞曲 / 作者不詳: スカーバラ・フェア / 作者不詳: サリーガーデン
0
0
0
0
第27章 久野 幹史 リュートリサイタル
2016年08月28日 (日) 13:30
久野 幹史 リュートリサイタル 〜いにしえの美しき歌を奏でて〜
イギリス民謡: スカボロフェア / モンセラートの朱色の写本より: 輝ける星よ / J.ダウランド 涙のパバーヌ / T.メールラ: そんなふうに思うなんて
0
0
0
0
八ヶ岳リードオルガン美術館 サマーコンサート
2016年08月11日 (木) 15:30
祝♪再演8/11オラトリオ 「キリストの再臨」デニス L.フォスター
デニス L.フォスター: オラトリオ 「キリストの再臨」より / バッハ 主よ、人の望みの喜びを / モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス / フランク パニス・アンジェリクス / ダウランド カム・アゲイン
0
0
0
0
アンサンブル凜
2016年07月17日 (日) 14:30
イギリス音楽の変遷を網羅したプログラム。凜の豊潤な演奏は、他では聴けないイギリス音楽を体感出来る、またとない絶好のチャンス!
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0