PR
ログイン/登録
通知
ビゼー作曲・オペラ「カルメン」ハイライト公演
2024/10/19
2024/10/19 19:00開演
静岡県 | 三島市民文化会館 ゆうゆうホール 小ホール
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-5件 / 5件中
2025年09月15日 (月) 15:00
静岡県 | 静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)中ホール・大地
鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパンがJ.S.バッハ管弦楽組曲全曲を古楽器で演奏
指揮者: 鈴木雅明 / 管弦楽: バッハ・コレギウム・ジャパン
J.S.バッハ 管弦楽組曲 第1番 ハ長調 BWV 1066 / J.S.バッハ 管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV 1067 / J.S.バッハ 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV 1068 / J.S.バッハ 管弦楽組曲 第4番 ニ長調 BWV 1069
公式化(主催者向け)
情報登録日:2025年06月08日(日)
2025年09月30日 (火) 11:00
静岡県 | 静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)大ホール・海
Flautieによるリコーダー・フルート・電子チェンバロでグリーンスリーブス、サンマルティーニ、テレマン
演奏団体: Flautie / リコーダー: 桐畑 奈央 / フルート: 青島 由佳 / 電子チェンバロ: 神戸 善子
: グリーンスリーブス変奏曲 / G.サンマルティーニ トリオ・ソナタ 第2番 ヘ長調より 第1楽章 / G.Ph.テレマン 協奏曲 ホ短調 TWV52:e1より 第1楽章・第2楽章
情報登録日:2025年08月25日(月)
2025年09月30日 (火) 13:30
2025年11月28日 (金) 19:00
静岡県 | 静岡音楽館AOI
大木麻理によるJ.S.バッハの名曲集:BWV586ほか前奏曲・フーガ・幻想曲等
オルガン: 大木麻理 / 監修・解説・プレトーク: 加藤拓未
J.S.バッハ トリオ ト長調 BWV586 / J.S.バッハ 「みどりごがベツレヘムに生まれ」 BWV603 / J.S.バッハ 「たたえられよ、イエス・キリスト」 BWV604 / J.S.バッハ 「かくも喜びあふれる日」 BWV605 / J.S.バッハ 「高き天より、我は来たらん」 BWV606 / J.S.バッハ 「空より天使の軍勢来りて」 BWV607 / J.S.バッハ 「甘い喜びのうちに」 BWV608 / J.S.バッハ 「汝らキリスト者よ、こぞって神をほめまつれ」 BWV609 / J.S.バッハ 「イエスよ、我が喜び」 BWV610 / J.S.バッハ 「我らまさにキリストをたたえるべし」 BWV611 / J.S.バッハ 「我らキリストのともがら」 BWV612 / J.S.バッハ 「かくも喜びあふれる日」 BWV719 / J.S.バッハ 「我らキリストのともがら」 BWV1090 / J.S.バッハ パストレッラ ヘ長調 BWV590 / J.S.バッハ 幻想曲 ハ長調 BWV570 / J.S.バッハ 「おお主なる神よ、汝の天与の言葉は」 BWV757 / J.S.バッハ 「わが身を神に委ねたり」 BWV707 / J.S.バッハ 「わが身を神に委ねたり」 BWV708 / J.S.バッハ 「主イエス・キリストよ、我が生命の光よ」 BWV750 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ト短調 BWV535 / J.S.バッハ 「高き天より、我は来たらん」 BWV700 / J.S.バッハ 「暁の星はいと麗しきかな」 BWV764 / J.S.バッハ 「今やすべての森は憩い」 BWV756 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV5
情報登録日:2025年08月17日(日)
2025年12月13日 (土) 14:00
伶楽舎が芝祐靖の訳譜・復曲で蘇る奈良時代の古楽を演奏
演奏: 伶楽舎 / 音楽監督: 宮田まゆみ
芝祐靖: 天平琵琶譜《番假崇》 / 芝祐靖: 新撰楽譜《曹娘褌脱》〈角調調子〉〈序〉〈破〉〈褌脱〉〈颯踏〉 / 芝祐靖: 二管の龍笛のための《朱雀門梁震》 / 芝祐靖: 遠楽大曲《団乱旋一具》〈壱越調調子〉〈序一帖〉〈二帖〉〈入破〉〈颯踏〉〈急声〉
情報登録日:2025年07月30日(水)
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等