注目ランキング
1
0
0
1
2
0
0
0
新着
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
古楽(大阪府)で開催するコンサート
1-10件 / 10件中
平井み帆の本気!講座シリーズ10周年記念企画「バロックアンサンブルの妙技と極意」
2025年09月06日 (土) 13:30
「これ以上はない!」というバロックの超人気曲を集めた必聴プログラム!!
G.P.テレマン リコーダー、チェンバロと通奏低音のためのソナタ 変ロ長調 TWV 42:B4 / G.P.テレマン ファゴットソナタ ヘ短調 TMV 41:f1 / N.シェドヴィル(伝ヴィヴァルディ) 『忠実な羊飼い』より ソナタ第6番 ト短調 op.13-6 / B.マルチェロ: リコーダーソナタ第12番 ヘ長調 op.2-12 / M.ブラヴェ リコーダーとファゴットのデュエット / G.F.ヘンデル パッサカリア(チェンバロソロ) / A.ヴィヴァルディ リコーダー、ファゴットと通奏低音のためのソナタ イ短調 RV86
 
情報登録日:2025年06月18日(水)
0
0
0
生涯学習講座「リコーダーと音楽史〜当事者としての物語の紡ぎ方」
2025年09月07日 (日) 14:00
菅沼起一リコーダーで聴く『和蘭勧酒歌訳』所収オランダ歌曲による変奏曲(菅沼編)
リコーダー: 菅沼起一
青木昆陽: 『和蘭勧酒歌訳』所収オランダ歌曲による変奏曲(菅沼編)
情報登録日:2025年07月27日(日)
0
0
0
大阪クラシック2025 第43公演
2025年09月18日 (木) 16:30
バッハ、ヴィヴァルディ、テレマンを古楽編成で演奏
リコーダー: 秋山 滋 / チェンバロ: 秋山麻子 / ヴァイオリン: 尾張拓登 / ヴァイオリン: 安藤真奈 / ヴァイオリン: 高木美恵子 / ヴィオラ: 北川もみじ / チェロ: 庄司 拓 / コントラバス: 秋田容子
情報登録日:2025年08月12日(火)
0
0
0
生涯学習講座「リコーターと音楽史~当事者としての物語の紡ぎ方」
2025年09月20日 (土) 14:00
菅沼起一(リコーダー)、竹田舞音(ソプラノ)、三橋桜子(オルガン)で聴くカプスベルガー《聖イグナシオ…》他
G.G.カプスベルガー: 音楽劇《聖イグナシオとフランシスコ・ザビエルの昇天または神化》 / 作者不詳: 《グリーンスリーブスによるグラウンド》(ドルメッチ編)
情報登録日:2025年06月14日(土)
0
0
0
生涯学習講座「リコーダーと音楽史〜当事者としての物語の紡ぎ方」
2025年10月26日 (日) 14:00
菅沼起一(リコーダー)による《ダブリンで奏されたブラック・ジョーク》講義と演奏
リコーダー: 菅沼起一
作者不詳: ダブリンで奏されたブラック・ジョーク
情報登録日:2025年08月08日(金)
0
0
0
生涯学習講座 リコーダーと音楽史 第6回
2025年11月15日 (土) 14:00
菅沼起一(リコーダー・音楽学)による古楽講座と《サルタレッロ》演奏
リコーダー・講師: 菅沼起一
作者不詳: サルタレッロ
情報登録日:2025年08月17日(日)
0
0
0
バッハ・コレギウム・ジャパン 綾なす調和 Vol.3『深き淵より』
2025年12月06日 (土) 16:00
メンデルスゾーン、鈴木優人自作、バッハBWV38・BWV140、ブラームスをBCJで演奏
F.メンデルスゾーン オルガン・ソナタ 第3番 イ長調 op.65-3, MWV W58 / 鈴木優人: 詩編130編による「深き淵より」 / J.S.バッハ カンタータ 第38番〈深き悩みの淵より〉 BWV38 / F.メンデルスゾーン オルガン・ソナタ 第6番 ニ短調 op.65-6, MWV W61 / J.ブラームス 2つのモテット op.74 / J.S.バッハ カンタータ 第140番〈目覚めよ、とわれらに呼ばわる〉 BWV140
情報登録日:2025年08月09日(土)
0
0
0
生涯学習講座「リコーダーと音楽史~当事者としての物語の紡ぎ方」
2025年12月20日 (土) 14:00
リコーダー奏者・菅沼起一が〈涙のパヴァーヌ〉で辿る西洋音楽史
リコーダー: 菅沼起一
ヤコブ・ファン・エイク 『笛の楽園』より〈涙のパヴァーヌ〉
情報登録日:2025年08月01日(金)
0
0
0