開催コンサート
神戸市混声合唱団 合唱コンクール課題曲コンサート2025
2025年05月17日 (土) 14:00
小中高コンクール課題曲と光る砂漠、不思議、Drei Lieder、世界恋愛詩集、追悼企画
指揮者: 佐藤正浩 / 合唱: 神戸市混声合唱団 / ゲスト: 兵庫県立長田高等学校 音楽部
: 小学校の部 おーなり由子 / : 中学校の部 SKY-HI / : 高等学校の部 野木亜紀子 / 萩原英彦: 光る砂漠 / 石若雅弥: 不思議 / H.ヴォルフ Drei Lieder / 平木悟: 世界恋愛詩集 / 松下耕 信じる / 木下牧子 春に / 三善晃 私が歌う理由 / 新実徳英 生きる / 信長貴富 きみ歌えよ
0
0
0
神戸フィルハーモニック 第89回定期演奏会
2025年06月01日 (日) 14:00
2年ぶりとなる客演指揮者の登場!近年活躍が目覚ましい坂入健司郎氏をお迎えし、どこか懐かしく慣れ親しんだ美しいメロディの数々をお届けします。
指揮者: 坂入健司郎
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
7
0
0
神戸市室内管弦楽団 第168回定期演奏会
2025年06月07日 (土) 15:00
モーツァルト「トルコ風」、ハイドン「軍隊」、ベートーヴェン交響曲第2番
指揮者: 鈴木秀美 / ヴァイオリン: ロザンネ・フィリッペンス
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 KV219 「トルコ風」 / ハイドン 交響曲 第100番 ト長調 Hob. I:100 「軍隊」 / ベートーヴェン 交響曲 第2番 ニ長調 作品 36
0
0
0
KOBE国際音楽祭2025 オープニング・コンサート/エマニュエル・パユ
2025年07月12日 (土) 15:00
ラヴェル:リゴードン,モーツァルト:K298/K315/K373,イベール:協奏曲,ベリオ:セクエンツァ,モーツァルト:K551
指揮者: アンドレアス・オッテンザマー / フルート: エマニュエル・パユ / フルート: 石井希衣 / フルート: 竹山愛 / 神戸市室内管弦楽団
ラヴェル クープランの墓『リゴードン』 / モーツァルト フルート四重奏曲第4番 イ長調 K.298 / イベール フルート協奏曲 / モーツァルト アンダンテ ハ長調 K.315 / モーツァルト ロンド ハ長調 K.373(フルート版) / ベリオ セクエンツァ / モーツァルト 交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
0
0
0
神戸市室内管弦楽団&神戸市混声合唱団 こどもコンサート2025
2025年08月03日 (日) 14:00
神戸市室内管弦楽団&混声合唱団、坂入指揮の夏のこどもコンサート
指揮者: 坂入健司郎 / 管弦楽: 神戸市室内管弦楽団 / 合唱: 神戸市混声合唱団 / 主催: (公財)神戸市民文化振興財団
0
0
0
Ray Philharmonic Orchestra
2025年11月30日 (日) 14:00
Ray (レイ)は『光』という意味です。 光のような輝きを持った感動的な音楽を、音楽監督 平林遼と関西の地に発信していきます!
指揮者: 平林遼
ベドルジハ・スメタナ 連作交響詩「我が祖国」
0
0
0
過去のコンサート
神戸市室内管弦楽団 第167回定期演奏会
2025年04月19日 (土) 15:00
ヴァスクス『われらに平和を与えたまえ』、ショスタコーヴィチ『交響曲第15番』他
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
9
神戸市混声合唱団 春の定期演奏会『阪哲朗の合唱』
2025年03月29日 (土) 14:00
メンデルスゾーン作品、シューマンのロマンス、廣瀬量平の混声
指揮者: 阪哲朗 / 合唱: 神戸市混声合唱団
メンデルスゾーン 「6つのアンセム」作品79より / メンデルスゾーン 「2つの宗教合唱曲」作品115 / メンデルスゾーン 「3つのモテット」作品39より〈来れ、主よ〉〈しらべよ、賛美せよ〉 / メンデルスゾーン 讃歌「おお主よ、われを助けたまえ」作品96 / メンデルスゾーン オラトリオ「エリア」作品70より〈見よ、イスラエルを守る方は〉 / シューマン 「ロマンスとバラード集」第3集 作品145より〈鍛冶屋〉 / シューマン 「5つの歌」作品55より〈古きよき時代〉 / 廣瀬量平 混声合唱組曲「海鳥の詩」
0
0
0
1