ログイン/登録
通知
オーケストラ・チェルカトーリ 第6回演奏会
吉川武典還暦記念コンサート
ISP 第11回定期演奏会
京都府京都市西京区松尾大利町9-1 Google Maps で地図を表示
71-80件 / 122件中
2023年08月30日 (水) 19:00
京都府 | 京都・青山音楽記念館(バロックザール)
チェンバロの“音“の可能性を追求したプログラムです!!
2023年07月23日 (日) 19:00
新しい音楽のご提案。
: 儚く散った焔の慟哭 / : 拝啓 S.ダリ様 / : オペラ「押絵と旅する男」より2つのアリア / : ペポリカ・ピリカ・レパプリカ / : スクエア・ポルターガイスト / : ハ“ク“・ホ“ータ“ー / : コールド×コード
2023年07月17日 (月) 15:00
京都府 | 青山音楽記念館バロックザール
室内楽にとって日本一の音響設計を誇るバロックザールでお送りする、ショパン、シューマン珠玉の作品。
2023年06月17日 (土) 14:00
ジラルデッリ青木美那(vn)はオランダマーストリヒト音楽院で学ぶ18才。佐藤卓史(p)と、伝説の超絶技巧「悪魔のトリル」演奏をお楽しみに。、
2023年06月11日 (日) 14:30
ラヴェル /「民謡集」「5つのギリシア民謡」
メゾ・ソプラノ: 奥田博美 / ピアノ: 西野久美子 / ピアノ: 松永昌子 / ヴァイオリン: 村田隆子 / チェロ: 大槻未弦
クロード・ドビュッシー 霧、オンディーヌ、花火 / ガブリエル・フォーレ ピアノ三重奏曲 ニ短調 op.120 / ガブリエル・フォーレ 夢のあとに、秋 他 / クロード・ドビュッシー 美しき夕べ、マンドリン 他 / モーリス・ラヴェル 「民謡集」「5つのギリシア民謡」
2023年06月02日 (金) 18:30
2021年 第22回 大阪国際音楽コンクール アーリーミュージック部門 第一位 受賞記念コンサート
フローベルガー: トッカータ イ調 FbWV101 / L.クープラン 組曲 イ短調 / J.S.バッハ フランス組曲第6番ホ長調 BWV817 / F.クープラン 第5オルドル イ調より
2023年04月30日 (日) 17:00
京都市立芸術大学音楽学部40期ピアノ専修有志による同窓会コンサート
エドヴァルド・グリーグ 組曲「ペールギュント」より朝 / 三善晃 ピアノ連弾組曲「音の手帳」 / 中田喜直 四手連弾のための組曲「日本の四季」より / フランシス・プーランク 愛の小径 / フランシス・プーランク 即興曲第15番「エディット・ピアフ讃」 / ジョージ・ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー / ヨハネス・ブラームス 大学祝典序曲 / アレクサンドル・ボロディン だったん人の踊り / セルゲイ・ラフマニノフ 2台のピアノのための組曲第2番
2023年04月09日 (日) 14:30
無伴奏作品に定評のあるヴァイオリンの柴田由貴のイザイ無伴奏全曲と、作品にまつわるバッハ、クライスラーの無伴奏作品のコンサート
ウジェーヌ・イザイ 無伴奏ヴァイオリンソナタ全6曲 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ1番 / フリッツ・クライスラー レチタティーヴォとスケルツォ・カプリス
2023年04月01日 (土) 15:00
単独では聴く機会の少ないヴィオラの音色をたっぷりお楽しみ頂けます
ヴィオラ: 細川泉 / ピアノ: 草冬香
ゲオルク・フィリップ・テレマン 12のファンタジーより第一番 / マックス・ブルッフ ロマンス作品85 / ヨハネス・ブラームス ヴィオラソナタ第一番 作品120−1 / 武満徹 鳥が道に降りてきた / パウル・ヒンデミット 白鳥を焼く男
2023年03月24日 (金) 19:00
2021年度青山音楽賞青山賞受賞したヴィオリスト・山本由美子の受賞記念リサイタル!
PRおすすめのコンサート
クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス