ログイン/登録
通知
東京六大学オーケストラ連盟 第16回合同演奏会
Orchestre de SAVEUR 第4回演奏会
東京都練馬区練馬1-17-37 Google Maps で地図を表示
21-30件 / 81件中
2021年06月19日 (土) 14:00
東京都 | 練馬文化センター 小ホール(つつじホール)
大人の音楽を楽しもう!昨年延期になった演奏会をやっと開催できます。
2021年02月20日 (土) 14:00
金管楽器・ティンパニー総勢22名で奏でる、輝くブラスの響演をお楽しみください。
R.シュトラウス ツァラトゥストラはかく語りきより / アルテンブルク: 7本のトランペットとティンパニーのための協奏曲 / ロッシーニ 狩りのためのファンファーレ / フレスコバルディ トッカータ / ガブリエリ ピアノとフォルテのソナタ / ヘンデル シバの女王の入場 / R.シュトラウス ウイーン市民のための祝典曲 / ムソルグスキー 展覧会の絵より / レスピーギ ローマの松より
2020年09月11日 (金) 19:00
歌と室内楽による名曲をテーマにしたコンサート。指揮者の和田一樹をナビゲーターに迎え分かりやすく解説。感染症対策で客席の間隔を取らせて頂きます
マーラー さすらう若人の歌 / ミヨー 組曲「荷物を持たない旅行者」 / ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー / マスネ タイスの瞑想曲
2020年04月19日 (日) 14:00
※本演奏会は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中止することに決定しました。
團伊玖磨 混声合唱組曲「筑後川」 / 若林千春(編曲): NEW東京混声合唱団愛唱曲集「ローレライ」 / モーツァルト 孤児院ミサ曲 ハ短調 Kv.139
2019年12月04日 (水) 18:30
白熱のオーディションを経て選ばれた4人の新進演奏家と東京フィルハーモニー交響楽団による夢の共演!
J.シュトラウスⅡ 喜歌劇「こうもり」序曲 / グレグソン トロンボーン協奏曲 / ヨルゲンセン: トロンボーンのための組曲Op.22 / ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
2019年10月20日 (日) 14:00
「ロマン派」音楽が席巻した1800年代、初頭と後期のドイツ楽曲を2作品演奏致します。
ベートーベン 交響曲第1番 / ブラームス 交響曲第4番
2019年10月14日 (月) 14:00
.
2019年09月21日 (土) 18:00
曲目は「ライオンキングメドレー」や吹奏楽定番の「交響的序曲」など、吹奏楽に馴染みがある方もない方も楽しめる演奏会です!
2019年07月28日 (日) 13:30
72番4楽章ではフルート、チェロ、ヴァイオリン、コントラバスがソロを奏でます
W.A.モーツァルト 交響曲25番 / F.J.ハイドン ヴァイオリン協奏曲4番 / F.J.ハイドン 交響曲35番 / F.J.ハイドン 交響曲72番
2019年01月13日 (日) 14:00
楽都ウィーンに縁のある音楽家の作品を集めて演奏します。新春にふさわしい優雅で華やかな音楽をお楽しみください。
シューベルト 「ロザムンデ」序曲 / ニコライ 「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 / スッペ 「ウィーンの朝昼晩」序曲 / レハール ワルツ「金と銀」 / シュトラウス二世 「こうもり」序曲 / シュトラウス二世 「皇帝円舞曲」 / シュトラウス二世 ポルカ「雷鳴と稲妻」
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集