PR
ログイン/登録
通知
2025年10月12日(日) 14:00
https://teket.jp/13429/47317
ピアノ: 大崎由貴
モーツァルト ロンド ニ長調 K485 / モーツァルト ロンド イ短調 K511 / シューマン クライスレリアーナ Op.16 / 武満徹 雨の樹素描II-オリヴィエ・メシアンの追憶に- / メシアン 『幼子イエスに注ぐ20のまなざし』より 第10曲「喜びの精霊のまなざし」 / ラヴェル 夜のガスパール
2025年09月21日 21:57
武満徹と、影響を与えたメシアンを聴きたいです。
りるるchan
2025年10月13日 17:51
素晴らしかった!
ay-tanaka
2025年10月13日 14:49
「夜のガスパール」期待通りでしたよ!公演後にお話しさせて頂き感謝です。東京文化会館の小ホールの反響(都内のホールでも格段の響きです)の構造・理論を充分に理解されて見事なパフォーマンスでした。特に『ラウドペダルの操り方』に特筆すべきポイントがありました。ピアニストによっては演奏するホールの特性を理解せず、分かりやすく申し上げれば『音符の多い楽曲』でラウドペダルの「乱用」で『ピアノの音色が「だんご」になってしまう』つまり聴衆には聴きにくい演奏になったりします。ピアニスト自身はホールの観客の聴こえ方が分からないからです。音楽監督役がゲネプロの際にホールの特に後方でチェックすべきですがリサイタルではなかなかできないものですね。大崎由貴先生は今回で今回のホールでの演奏は6回目とのことで、この点を熟知され近年稀にみる名演奏でした。
すぬさん
2025年10月13日 10:53
メシアンが素晴らしかったです。最初にホールの響きで武満徹とメシアンの曲から決めたと言ってましたがそのとおりでした。トゥーランガリラが好きですが、その響きに共通するものがあって楽しかったです。オンディーヌの時はピアノの音がハープの響きに似て、ほんとに色々な響きが聴こえて来ました。これからの演奏にも期待します
PRおすすめのコンサート
弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽
ピアノ協奏曲も良かった(ピアニストの経歴に魅かれた観客も多かったようですね)がシンフォニーの方が素晴らしかったですよ!
0
聴いた
2025年11月25日 22:37
今から楽しみです!応援しています\(^o^)/
応援
2025年11月25日 13:45
皆さんの個性がよく表れたプログラム構成で、とても印象的でした
2025年11月25日 12:04
また聴きたいです!とても素晴らしかったです!
2025年11月25日 12:01
いつもながらとても精密、かつ和やかな演奏会でした。
2025年11月25日 10:43
素晴らしい演奏者とプログラム もう今からワクワク
2025年11月25日 06:48
2025/11/24 17:00開演
大分県 | iichiko総合文化センター グランシアタ
379
2025/11/24 15:00開演
東京都 | 狛江エコルマホール
56
2025/11/24 14:00開演
東京都 | 新国立劇場 オペラパレス
50
東京都 | 江戸川区総合文化センター 大ホール
8
2
3
2025/11/24 13:30開演
埼玉県 | 行田市産業文化会館 ベルプラス ホール
41
東京都 | 東京文化会館 大ホール
38
問題を選択してください。
2025年09月21日 21:57