- トップ
 - ロベルト・シューマン
 - おとぎの絵本
 - 過去のコンサート
 
おとぎの絵本を演奏した過去コンサート
矢谷明子ヴィオラ&ヴァイオリン《サンマリノ平和コンサート》
2024年04月07日 (日) 14:00
建国以来1700年間一度も戦争をしたことのない世界最古の共和国サンマリノで活躍する矢谷明子が平和への祈りを込めて奏でる《平和コンサート》
ロベルト・シューマン おとぎの絵本 / ジョージ・エネスコ 演奏会用小品 / アントニオ・ヴィヴァルディ 四季より”春” / ジュール・マスネ タイスの瞑想曲 / ヨハン・クリスティアン・バッハ ヴィオラ・コンツェルト
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 公式情報
 
0
0
0
1
藤田真央 & アントワン・タメスティ
2024年03月27日 (水) 19:00
R.シューマン:アダージョとアレグロ 変イ長調 op.70 ほか
ピアノ: 藤田真央 / ヴィオラ: アントワン・タメスティ
F.シューベルト アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821 / W.A.モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ第21番 ホ短調 K.304 (ヴィオラ版) / R.シューマン 「おとぎの絵本」 op.113 / F.シューベルト 月に寄す D193 / R.シューマン 月夜 (リーダークライス op.39より) / F.シューベルト 夜と夢 D827 / R.シューマン アダージョとアレグロ 変イ長調 op.70
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 非公式(AI自動取得)
 
0
0
0
0
藤田真央 & アントワン・タメスティ
2024年03月25日 (月) 19:00
R.シューマン:アダージョとアレグロ 変イ長調 op.70 ほか
ピアノ: 藤田真央 / ヴィオラ: アントワン・タメスティ
F.シューベルト アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821 / W.A.モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ第21番 ホ短調 K.304 (ヴィオラ版) / R.シューマン 「おとぎの絵本」 op.113 / F.シューベルト 月に寄す D193 / R.シューマン 月夜 (リーダークライス op.39より) / F.シューベルト 夜と夢 D827 / R.シューマン アダージョとアレグロ 変イ長調 op.70
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 非公式(AI自動取得)
 
0
0
0
0
藤田真央 & アントワン・タメスティ
2024年03月24日 (日) 14:00
R.シューマン:アダージョとアレグロ 変イ長調 op.70 ほか
ピアノ: 藤田真央 / ヴィオラ: アントワン・タメスティ
F.シューベルト アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821 / W.A.モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ第21番 ホ短調 K.304 (ヴィオラ版) / R.シューマン 「おとぎの絵本」 op.113 / F.シューベルト 月に寄す D193 / R.シューマン 月夜 (リーダークライス op.39より) / F.シューベルト 夜と夢 D827 / R.シューマン アダージョとアレグロ 変イ長調 op.70
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 非公式(AI自動取得)
 
0
0
0
0
川崎西法人会
2019年11月05日 (火) 18:00
若手音楽家達によるクラシックコンサート。 親しみやすいクラシック音楽を新進気鋭の音楽家達が心を込めて演奏いたします。
ヴェルディ オペラ《リゴレット》より"女心の歌" / ビゼー オペラ《カルメン》より"闘牛士の歌" / ドニゼッティ オペラ《愛の妙薬》より"そうだ!きっと神様が..." / エドゥアルド ディ カプア: 私の太陽 / マックス・ブルッフ: ロマンス / ロベルト・シューマン 「おとぎの絵本」より"第2楽章 生き生きと" / セルゲイ・プロコフィエフ ロミオとジュリエット / ドビュッシー 仮面 / ロッシーニ オペラ《セビリアの理髪師》より"わたしは町の何でも屋" / モーツァルト オペラ《魔笛》より"復讐の炎は地獄のように我が心に燃え" / ドニゼッティ オペラ《ドン・パスクアーレ》より "用意は出来たわ" / ロッシーニ オペラ《セビリアの理髪師》より"それじゃ、私だわ…"
- 室内楽・アンサンブル
 - 無料
 - 公式情報
 
0
0
0
0
デュオの語らい 第11回
2019年07月07日 (日) 14:30
不定期姉妹デュオコンサート今回は、ヴィオラの演奏でお届けします。アルペジョーネソナタなど、休憩無し1時間演奏しますお越し下さい
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 公式情報
 
0
0
0
0
ピアノと弦楽器の名曲ア・ラ・カルト
2018年04月15日 (日) 14:00
日曜日の午後のラグジュアリーなコンサート企画の第2弾。シューマンのピアノ四重曲をメインにピアノと弦楽器の名曲をお贈りします!
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 公式情報
 
0
0
0
0