PR

通知

通知はありません。

巡礼の年第2年「イタリア」を演奏するコンサート

第543回 若き巨匠シリーズ 東祐輔 ピアノリサイタル

icon

2025年09月03日 () 14:00

icon

ブクステフーデからハイドン、スクリャービン、リスト「ダンテを読んで」まで全4曲を披露

icon

ピアノ: 東祐輔

icon

ブクステフーデ=プロコフィエフ: 前奏曲とフーガ ニ短調 BuxWV.140 / ハイドン ソナタ第61番 ニ長調 Hob.XVI:51 / スクリャービン 詩曲「焔に向かって」 / リスト 巡礼の年 第2年「イタリア」より『ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲』

  • 0
  • 0
  • 0

吉原清香 ピアノ プレ・コンサート

icon

2025年09月04日 () 18:30

icon

吉原清香がショパンの名曲やリスト「ダンテを読んで」など珠玉のプログラムで奏でるプレ・コンサート

icon

ピアノ: 吉原清香

icon

ショパン マズルカ ヘ長調 Op.68-3 / ショパン ノクターン第20番「遺作」嬰ハ短調 / ショパン エチュード「別れの曲」ホ長調 Op.10-3 / ショパン エチュード「革命」ハ短調 Op.10-12 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / メンデルスゾーン 無言歌集 第6巻 第4番「紡ぎ歌」ハ長調 Op.67-4 / リスト 巡礼の年第2年「イタリア」より ダンテを読んで―ソナタ風幻想曲

  • 0
  • 0
  • 0

クリストフ・トラックスラー ピアノリサイタル

icon

2025年09月15日 () 13:00

icon

ベートーヴェン「失われた小銭への怒り」やシューベルト「楽興の時」、リスト「ダンテを読んで」など充実のプログラム

icon

ピアノ: クリストフ・トラックスラー

icon

ベートーヴェン 失われた小銭への怒り / シューベルト 楽興の時 第1番・第2番 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第17番「テンペスト」 / グリュンフェルト: ウィーンの夜会 「コウモリのワルツ」から / リスト ダンテを読んで / シューマン ノヴェレッテン 作品21第1番 ヘ長調 / プロコフィエフ ソナタ第7番 変ロ長調「戦争ソナタ」

  • 0
  • 0
  • 0

昭和音楽大学&ソウル市立大学校 日韓大学交流コンサート

icon

2025年09月18日 () 18:30

icon

ヴェルディやプッチーニのオペラアリア、リストやショパンの名曲、サン=サーンスのオーボエソナタなど多彩な若手演奏会

icon

声楽・ピアノ・管楽器: 昭和音楽大学の学生 / 声楽・ピアノ・管楽器: ソウル市立大学校の学生

icon

ヴェルディ オペラ《椿姫》より“不思議だわ!~ああ、そはかの人か~花から花へ” / ヴェルディ オペラ《仮面舞踏会》より“お前こそ心を汚すもの” / プッチーニ オペラ《ラ・ボエーム》より“冷たき手を” / ロッシーニ オペラ《ブルスキーノ氏》より“ああ、愛しい花嫁をお与えください” / ロッシーニ 《タンクレーディ》より“おお、祖国よ!…君はわが心を燃え上がらせ” / ベッリーニ オペラ《カプレーティ家とモンテッキ家》より“おお 幾度か” / モーツァルト オペラ《魔笛》より“パパパの二重唱” / ヴェルディ オペラ《ドン・カルロ》より“われらの胸に友情を” / ロッシーニ ヴェネツィアの競艇 / リスト 巡礼の年 第2年『イタリア』「ダンテを読んで―ソナタ風幻想曲」 / ショパン 即興曲 第1番 変イ長調 Op.29 / ショパン エチュード ヘ長調 Op.10-8 / ラヴェル 『鏡』より「道化師の朝の歌」 / サン=サーンス オーボエソナタ へ長調 Op.166 / サン=サーンス デンマークとロシアの歌による奇想曲 Op.79

  • 0
  • 0
  • 0

ジャン・チャクムル ピアノ・リサイタル

icon

2025年09月23日 () 13:30

icon

シューベルト、ワーグナー、リスト、サイ、ショパン名曲をジャン・チャクムルが奏でる

icon

ピアノ: ジャン・チャクムル

icon

F.シューベルト ピアノ・ソナタ 第14番 イ短調 D 784 Op.143 / ヴォルフラム・ワーグナー: Evocation (2021) / F.リスト 巡礼の年 第2年《イタリア》より ペトラルカのソネット 第104番 S.161 / F.リスト 巡礼の年 第1年《スイス》より ジュネーヴの鐘 S.160 / ファジル・サイ インサン・インサン変奏曲 (2024) / F.ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / F.シューベルト さすらい人幻想曲 ハ長調 D 760 Op.15

  • 0
  • 0
  • 0

クリストフ・トラックスラー ピアノリサイタル

icon

2025年09月23日 () 15:00

icon

ベートーヴェン、リスト、レーガー、プロコフィエフ等多彩な名曲をトラックスラーが披露

icon

ピアノ: クリストフ・トラックスラー

icon

L.v.ベートーヴェン ロンド・ア・カプリッチョ 『失われた小銭への怒り』ト長調 / L.v.ベートーヴェン ピアノソナタ第17番「テンペスト」op.31-2 / アルフレート・グリュンフェルト: 皇帝円舞曲 / アルフレート・グリュンフェルト: 《ウィーンの夜会》ヨハン・シュトラウスのワルツ主題による演奏会用パラフレーズ作品56 / フランツ・リスト 巡礼の年 第2年:イタリア 第7曲『ダンテを読んで:ソナタ風幻想曲』 / マックス・レーガー 水彩画 op.25 / セルゲイ・プロコフィエフ ピアノソナタ第7番変ロ長調 op.83

  • 0
  • 0
  • 0

クリストフ・トラックスラー ピアノリサイタル 豊洲

icon

2025年09月26日 () 19:00

icon

トラックスラーがベートーヴェン、リスト、レーガー、プロコフィエフを贅沢に奏でる一夜

icon

ピアノ: クリストフ・トラックスラー

icon

L.v.ベートーヴェン 失われた小銭への怒り ロンド・ア・カプリッチョ ト長調 / L.v.ベートーヴェン ピアノソナタ第17番「テンペスト」Op.31-2 / アルフレート・グリュンフェルト: 皇帝円舞曲 / アルフレート・グリュンフェルト: 《ウィーンの夜会》ワルツ主題によるパラフレーズ Op.56 / フランツ・リスト ダンテを読んで:ソナタ風幻想曲 / マックス・レーガー 水彩画 Op.25 / セルゲイ・プロコフィエフ ピアノソナタ第7番 変ロ長調 Op.83

  • 0
  • 0
  • 0

江口玲 ピアノリサイタル

icon

2025年10月01日 () 19:00

icon

江口玲(ピアノ)によるリスト「巡礼の年第2年『イタリア』」など充実のプログラム

icon

ピアノ: 江口玲

icon

リスト 巡礼の年第2年『イタリア』

  • 0
  • 0
  • 0

東京理科大学ピアノの会 第21回OB演奏会

icon

2025年10月04日 () 13:00

icon

ピアノソロ・連弾・アンサンブルを織り交ぜた多彩なプログラムでお届けします♪ 全席無料・入退場自由です軽にお立ち寄りください!

icon

クロード・ドビュッシー 『ベルガマスク組曲』より「月の光」 / フレデリック・ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / 植松伸夫 F. F. VII メインテーマ / ザナルカンドにて / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ パルティータ 第2番 ハ短調 BWV 826 より「シンフォニア」 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 Op.109 第1楽章、第2楽章 / ロベルト・シューマン 献呈 S.566 R.253 / すぎやまこういち ロトのテーマ / そして伝説へ / フランツ・リスト コンソレーション(慰め) 第3番 変ニ長調 S.172/3 R.12 / フレデリック・ショパン 即興曲 第2番 嬰ヘ長調 Op.36 / ピョートル・チャイコフスキー 組曲『くるみ割り人形』より「序曲」/「行進曲」/「金平糖の踊り」/「トレパーク」 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 4手のピアノ・ソナタ ニ長調 K.381 K6.123a 第1楽章 / アントニン・ドヴォルザーク スラブ舞曲 Op.46-5 / シャルル・トレネ: 『シャルル・トレネによる6つの歌の編曲』より第3曲「4月のパリ」 / アレクサンドル・スクリャービン エチュード集 第12番 「悲愴」Op.8-12 嬰ニ短調 / モーリス・ラヴェル 水の戯れ / ジョージ・ガーシュウィン Rhapsody in Blue / ヨハネス・ブラームス ハンガリー舞曲集 第1番 WoO.1 ト短調 / フレデリック・ショパン ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 第1楽章 / フランツ・リスト パガニーニ大練習曲集 第6曲 「主題と変奏」 S.141 R.3b イ短調 / モデスト・ムソルグスキー 組曲『展覧会の絵』より / エドヴァルド・グリーグ トロルハウゲンの婚礼の日 / モーリス・ラヴェル プレリュード / 亡き王女のためのパヴァーヌ / マルコム・アーノルド Solitaire / カミーユ・サン=サーンス 『動物の謝肉祭』より「白鳥」 / 関ひだり: コントラクト 第4番 / フランツ・リスト メフィスト・ワルツ 第3番 S.216 R.38 / モーリス・ラヴェル マ・メール・ロワ / フランツ・リスト パガニーニ大練習曲集 第1曲 「トレモロ」 S.141 R.3b ト短調 / パスカル・ヒメノ: 演奏会用リズム・エチュード 第2集 第4番「カントリー」 / フランツ・リスト 『巡礼の年 第2年』より「ペトラルカのソネット 第104番」 / ロベルト・シューマン 献呈 S.566 R.253 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第17番「テンペスト」 ニ短調 Op.31-2 / フレデリック・ショパン スケルツォ 第4番 ホ長調 Op.54 / リチャード・ロジャース 私のお気に入り / バルトーク・ベーラ ルーマニア民族舞曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番 「月光」 嬰ハ短調 Op.27-2 第3楽章 / リゲティ・ジェルジュ ムジカ・リチェルカータより「G. フレスコバルディへのオマージュ」 / ジョヴァンニ・ダ・パレストリーナ 第一旋法によるリチェルカーレ / 奥村蓮: 『第一旋法によるリチェルカーレ』のテーマによるトッカータ様式の即興演奏 / モーリッツ・モシュコフスキ スペイン舞曲 Op.12-3 / ロベルト・シューマン 『小さな子供と大きな子供のための12の連弾小品』より「夕べの歌」Op.85-12 / ヨハネス・ブラームス ハンガリー舞曲 第5番 WoO.1 嬰ヘ短調 / フレデリック・ショパン ピアノ・ソナタ 第2番「葬送」 変ロ短調 Op.35 第1楽章 / アントニオ・カルロス・ジョビン イパネマの娘 / モーリス・ラヴェル パヴァーヌ / ジョルジ・ベン: マシュ・ケ・ナダ / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第26番 「告別」 変ホ長調 Op.81a / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ・ソナタ 第9番 ニ長調 K.311 K6.284c / シャルル・グノー 歌劇 「ファウスト」のワルツ S.407 R.166 / フレデリック・ショパン エチュード集 第8番 Op.10-8 ヘ長調 / フレデリック・ショパン バラード 第4番 ヘ短調 Op.52

  • 0
  • 0
  • 0

北村朋幹 ピアノ・リサイタル

icon

2025年10月05日 () 11:30

icon

北村朋幹がリスト「巡礼の年」全3年やメシアン、ベリオ作品を演奏する10時間マラソンリサイタル

icon

ピアノ: 北村朋幹

icon

F.リスト ≪旅人のアルバム≫S.156より 山の夕べ(エルンスト・クノップによる)-田園風夜想曲 / O.メシアン ≪鳥のカタログ≫第1巻より 第1曲 キバシガラス(アルプスのチャフ) / H.ホリガー ≪こどものひかり≫より 第5曲 黒と白のヨーデル重唱 / F.リスト 巡礼の年第1年「スイス」S.160 / C.ドビュッシー 夜想曲 / P.エトヴェシュ 地のクラヴィーア-天のクラヴィーア(ルチアーノ・ベリオの思い出に) / L.ベリオ セクエンツァIV / F.リスト 巡礼の年第2年「イタリア」S.161 / T.ミュライユ: 告別の鐘と微笑み-オリヴィエ・メシアンの追憶に / 杉山洋一 山への別れ / F.リスト 巡礼の年第3年 S.163

  • 0
  • 0
  • 0