- トップ
- セルゲイ・ラフマニノフ
- パガニーニの主題による狂詩曲
- 過去のコンサート
パガニーニの主題による狂詩曲を演奏した過去コンサート
第87回定期演奏会
2024年06月30日 (日) 14:00
新進気鋭のピアニスト辰野翼氏によるパガニーニの主題による狂詩曲と、 ドイツ音楽の神髄を脈々と受け継ぐ、朝比奈のベートーヴェンをお贈りする。
P.チャイコフスキー 管弦楽のための組曲 第4番「モーツァルティアーナ」ト長調 作品61 / S.ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調 作品92
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
- 2 
- 2 
- 0 
- 3 
カワイコンサート2024 髙木竜馬 ピアノリサイタル
2024年05月24日 (金) 18:30
W.A.モーツァルト:ピアノソナタ 第11番 イ長調「トルコ行進曲付き」KV 331 ほか
ピアノ: 髙木竜馬
W.A.モーツァルト ピアノソナタ 第11番 イ長調「トルコ行進曲付き」KV 331 / S.ラフマニノフ 幻想的小品集より 前奏曲「鐘」嬰ハ短調 作品3-2 / S.ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 作品43より 第18変奏曲 変ニ長調 / P.I.チャイコフスキー 6つの小品より「主題と変奏」ヘ長調 作品19-6 / E.グリーグ 抒情小曲集 第5集より「夜想曲」ハ長調 作品54-4 / C.ドビュッシー ベルガマスク組曲より「月の光」 / R.シューマン 謝肉祭 作品9
- 0 
- 0 
- 0 
- 0 
日本センチュリー交響楽団 第281回定期演奏会
2024年04月12日 (金) 19:00
レズニチェク歌劇「ドンナ・ディアナ」序曲 / ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 / デュティユー 交響曲 第1番
- 0 
- 0 
- 0 
- 20 
髙木竜馬ピアノリサイタル2024
2024年01月28日 (日) 14:00
髙木竜馬 ピアノリサイタル 待望の地元・千葉市公演!
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト モーツァルト:ソナタ 第11番 イ長調 k.331 「トルコ行進曲付き」 / セルゲイ・ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 作品43より第18変奏曲 / シューマン 謝肉祭 作品9
- 0 
- 0 
- 0 
- 0 
日本フィルハーモニー交響楽団 第403回名曲コンサート
2024年01月21日 (日) 14:00
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43, ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14
- 0 
- 0 
- 0 
- 48 
日本フィルハーモニー交響楽団 第394回横浜定期演奏会
2024年01月20日 (土) 17:00
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43, ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14
- 0 
- 0 
- 0 
- 61 
RubatoピアノコンサートVol.4
2023年11月18日 (土) 18:30
アマチュアピアノ演奏家3名による合同コンサートです。
フェリックス・メンデルスゾーン ロンド・カプリチオーソ Op.14 / クロード・ドビュッシー 月の光 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 幻想曲 K.397 / クロード・ドビュッシー 夢 / クロード・ドビュッシー 「子供の領分」より ゴリウォーグのケークウォーク / セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲 第5番 Op.23-5 ト短調 / セルゲイ・ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏「アンダンテ・カンタービレ」 / 武満徹 雨の樹素描Ⅱ / 坂本龍一 戦場のメリークリスマス / キャサリン・ローリン: パリのワルツ(連弾) / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン エリーゼのために(連弾) / セルゲイ・ラフマニノフ 楽興の時 Op.16より 第1番 / ヨハネス・ブラームス 「6つの小品」より間奏曲 Op.118-2 / フランシス・プーランク 15の即興曲 第15番「エディット・ピアフを讃えて」 / ピョートル・チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」より 花のワルツ Op.71a / フレデリック・ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31
- 0 
- 0 
- 0 
- 1 
九州交響楽団 第417回定期演奏会
2023年11月09日 (木) 19:00
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲, 交響曲 第2番 ホ短調
指揮者: ヴァレリー・ポリャンスキー / ピアノ: 牛田智大
- 0 
- 0 
- 0 
- 105 
 
             
                            