- トップ
 - アストル・ピアソラ
 - アディオス・ノニーノ
 - 過去のコンサート
 
アディオス・ノニーノを演奏した過去コンサート
ネストル・マルコーニ&三浦一馬 バンドネオン・ヒーローズ
2023年08月19日 (土) 14:00
タンゴ・モード/待望の時/クルブ・デル・ヴィーノ/天使のミロンガ/アディオス・ノニーノ
バンドネオン: ネストル・マルコーニ / バンドネオン: 三浦一馬 / ピアノ: 山中惇史
ネストル・マルコーニ 不在の灰色 / デ・カロ 黒い花 / トロイロ 南 / アストル・ピアソラ 来たるべきもの / ネストル・マルコーニ プラサ:踊り手 / バルカルセ ラ・ボルドーナ / フィルポ 夜明け / ネストル・マルコーニ 様々なイメージについて / ネストル・マルコーニ タンゴ・モード / ネストル・マルコーニ 待望の時 / ネストル・マルコーニ クルブ・デル・ヴィーノ / アストル・ピアソラ 天使のミロンガ / アストル・ピアソラ アディオス・ノニーノ
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 非公式(AI自動取得)
 
0
0
0
0
石田泰尚ヴァイオリン・リサイタル2023
2023年08月19日 (土) 14:00
シューベルト:アヴェ・マリア、ピアソラ:タンゴの歴史全曲
フランツ・シューベルト アヴェ・マリア / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ第25番 ト長調 k.301 / フリッツ・クライスラー ドヴォルザークの主題によるスラヴ幻想曲 / ベドルジハ・スメタナ 我が故郷より第1曲モデラート 第2曲アンダンティーノ「ポヘミアの幻想」 / アストル・ピアソラ アディオス・ノニーノ / アストル・ピアソラ タンゴの歴史全曲
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 非公式(AI自動取得)
 
0
0
0
0
Duo Parel ~情熱の舞~
2023年07月15日 (土) 14:30
ヴァイオリンとピアノのデュオ “DUO PAREL”による待望のスペイン&ラテンプログラム!
モーリス・ラヴェル 道化師の朝 / モーリス・ラヴェル ツィガーヌ / マヌエル・デ・ファリャ 7つのスペイン歌曲より / パブロ・デ・サラサーテ ツィゴイネルワイゼン / パブロ・デ・サラサーテ カルメン幻想曲 / アストル・ピアソラ 鮫 / アストル・ピアソラ アディオス・ノニーノ / アストル・ピアソラ リベルタンゴ
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 公式情報
 
0
0
0
0
N響12人のチェリスト
2023年06月18日 (日) 14:00
日本を代表するオーケストラ「NHK交響楽団」のチェロメンバーによる スペシャル公演!
ユリウス・クレンゲル 賛歌 op.57 / フィッツェンハーゲン 演奏会用ワルツ op.31 / アストル・ピアソラ オブリビオン(忘却) / アストル・ピアソラ アディオス・ノニーノ / アストル・ピアソラ リベルタンゴ / ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第5番 / ダーヴィト・ポッパー 演奏会用ポロネーズ op.14 / カザルス サルダーナ / カイザー=リンデマン: Variacoes Brasilei… / エドヴァルド・グリーグ 組曲「ホルベアの時代より」
- 室内楽・アンサンブル
 - プロ
 - 非公式(AI自動取得)
 
0
0
0
0
『アストル・ピアソラの青春 お話と演奏でたどるピアソラの原点
2023年06月10日 (土) 14:00
アルゼンチンタンゴを室内オーケストラと共に!
指揮者: 河村逸平 / 構成・ソロヴァイオリン: 宮越建政 / バンドネオン: 北村聡 / ピアノ: 松永裕平 / ベース: 田中伸司 / コンサートマスター: 矢野翔 / オーケストラ: 品川フィルハーモニー・アンサンブル
アストル・ピアソラ リベルタンゴ / アストル・ピアソラ ノニーノ / アストル・ピアソラ ピアノ / ヘラルド・マトス・ロドリゲス ラ・クンパルシータ
- 室内楽・アンサンブル
 - 子どもと聴ける
 - プロ
 - 公式情報
 
3
1
0
0
Cello Ensemble Bruschetta 演奏会
2023年01月29日 (日) 13:30
チェロアンサンブルの響きをお楽しみください!
アントニオ・ヴィヴァルディ 2台のチェロのための協奏曲 / ダーヴィト・ポッパー レクイエム / アストル・ピアソラ アディオス・ノニーノ / アストル・ピアソラ Fuga Y Misterio
- 室内楽・アンサンブル
 - 無料
 - 公式情報
 teket
0
0
0
0
第8回プロ演奏家との室内楽交流サロン
2023年01月27日 (金) 13:50
公開レッスンとミニコンサート&懇談会で音楽作りの現場に立ち会ってみませんか
- 室内楽・アンサンブル
 - 無料
 - チケットプレゼント募集中
 - 公式情報
 
1
0
0
0
福岡シンフォニックマンドリンアンサンブル第52回定期演奏会
2022年11月03日 (木) 14:00
3年振りの演奏会です。ピアソラ作品集、ドヴォルザークの弦楽セレナーデなどを演奏します。
ピアソラ アディオス・ノニーノ / ピアソラ オブリビオン / ピアソラ エスクアロ / ピアソラ タンティ・アンニ・プリマ / ピアソラ リベルタンゴ / ファルボ: 序曲ニ短調(完全版) / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ長調 Op.22
- マンドリン・ギターアンサンブル
 - 公式情報
 
0
0
0
0
近藤 毬生 ピアノリサイタル -ロマン派から現代まで-
2022年02月27日 (日) 19:00
ロマン派から近現代の多彩なピアノ曲によるプログラム。
Pf: 近藤 毬生
ワーグナー=リスト: 夕星の歌(「タンホイザー」より)S.444 / アンタイル: ピアノソナタ第2番『航空機のソナタ』 / ピアソラ アディオス・ノニーノ
0
0
0
0
東京理科大学ピアノの会 創立30周年記念演奏会
2021年10月23日 (土) 13:30
ピアノソロ・連弾・アンサンブルを織り交ぜた多彩なプログラムでお届けします♪ お気に入りの1曲から、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
モーツァルト 4手のためのピアノソナタ K.381 第1楽章、第3楽章 / MoppySound: 遠くの街で / F.ショパン ピアノソナタ第3番 第4楽章 / L.v.ベートーヴェン ピアノソナタ第29番変ロ長調 Op.106 「ハンマークラヴィーア」第1楽章 / O.レスピーギ 子どものための6つの小品 P.149より / W.A.モーツァルト フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313 第1楽章 / F.ショパン バラード第3番 Op.47 / リムスキー=コルサコフ ピアノと木管のための五重奏曲 第1楽章 / A.ピアソラ アディオス・ノニーノ / S.ラフマニノフ 前奏曲「鐘」 / R.シューマン 3つのロマンス Op.28 第2番 嬰ヘ長調 / F.ショパン 黒鍵 Etude Op.10-5 / N.カプースチン 8つの演奏会用エチュード Op.40-3「トッカティーナ」 / N.カプースチン 8つの演奏会用エチュード Op.40-7「間奏曲」 / F.ショパン : 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
0
0
0
0