- トップ
- ジョアキーノ・ロッシーニ
- 歌劇「ブルスキーノ氏」
歌劇「ブルスキーノ氏」を演奏するコンサート
なごみ合奏団 第17回音楽会
2025年11月08日 (土) 14:00
ロッシーニ『ブルスキーノ氏』序曲、ドヴォルザーク『弦楽セレナーデ 原典版』、モーツァルト『Ob、Cl、Hr、Fgと管弦楽のための協奏交響曲』
G.ロッシーニ 歌劇「ブルスキーノ氏」序曲 / A.ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ[原典版] Op.22 / W.A.モーツァルト オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットと管弦楽のための協奏交響曲K.297b
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
Viva l’Opera 魅惑のイタリアオペラ
2025年11月12日 (水) 19:00
金澤澄華ナビゲートで岡莉々香、樋口亮太がロッシーニ、ヴェルディ、トスティの名アリアを披露
ナビゲーター: 金澤澄華 / ソプラノ: 岡莉々香 / バリトン: 樋口亮太 / ピアノ: 重左恵里
ロッシーニ 歌劇「セヴィリアの理髪師」より『私は町の何でも屋』 / ヴェルディ 歌劇「ファルスタッフ」より『夢かまことか』 / ロッシーニ 歌劇「ブルスキーノ氏」より『あなたは追いやろうとしています~愛しい花婿をお与えください』 / ロッシーニ 歌劇「セヴィリアの理髪師」より『それじゃ私なのね』 / トスティ 「アラマンタの4つの歌」から『私を放して、私に息をつかせて』
0
0
0
東京文化会館チェンバーオーケストラ シャイニング・シリーズVol.20
2026年02月22日 (日) 15:00
パガーノ指揮、ロッシーニ『ブルスキーノ氏』序曲、ワーグナー牧歌、野平「静岡トリロジーⅠ」、コラサンティ日本初演、ベートーヴェン4番
指揮者: エンリーコ・パガーノ / コンサートマスター: 依田真宣 / ヴァイオリン: 石亀協子 / ヴァイオリン: 小川恭子 / ヴァイオリン: 鍵冨弦太郎 / ヴァイオリン: 岸本萌乃加 / ヴァイオリン: 高麗愛子 / ヴァイオリン: 坪井夏美 / ヴァイオリン: 東亮汰 / ヴァイオリン: 平井美羽 / ヴァイオリン: 福田悠一郎 / ヴァイオリン: 吉村美智子 / ヴィオラ: 朴梨恵 / ヴィオラ: 森智明 / ヴィオラ: 森野開 / ヴィオラ: 渡邉千春 / チェロ: 加藤陽子 / チェロ: グレイ理沙 / チェロ: 築地杏里 / コントラバス: 白井菜々子 / コントラバス: 宮田周介 / フルート: 上野由恵 / オーボエ: 保坂静伶奈 / オーボエ: 吉村結実 / クラリネット: アレッサンドロ・ベヴェラリ / クラリネット: 栗山かなえ / ファゴット: 河野星 / ファゴット: 保崎佑 / ホルン: 多田凌吾 / ホルン: 吉田智就 / トランペット: 多田将太郎 / トランペット: 東川理恩 / ティンパニ・パーカッション: 塩田拓郎 / チェンバロ: 居福健太郎
ロッシーニ 歌劇『ブルスキーノ氏』序曲 / ワーグナー ジークフリート牧歌 / 野平一郎 静岡トリロジーⅠ「記憶と対話」~弦楽オーケストラとチェンバロのための~ / シルヴィア・コラサンティ: アリア~弦楽とパーカッションのための~(日本初演) / ベートーヴェン 交響曲第4番 変ロ長調 Op.60
0
0
0