- トップ
- ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
- モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
- 合唱曲
モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を演奏するコンサート
千住真理子&舘野泉 デュオ・リサイタル
2025年10月05日 (日) 14:00
バッハ無伴奏パルティータ、記憶樹、赤とんぼ、アヴェ・ヴェルム・コルプスほか多彩なプログラム
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 BWV1004 第1楽章 アルマンド / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 BWV1004 第5楽章 シャコンヌ / coba: 記憶樹 / 光永 浩一郎: 海と沈黙 ~遠藤周作に捧ぐ~ / 梶谷 修: 赤とんぼ / 久保 禎: 「5つの風景画」より《鹿児島おはら節》 / フォーレ/光永 浩一郎 編 夢のあとに / モーツァルト/山洞 智 編 アヴェ・ヴェルム・コルプス / カタロニア民謡/山洞 智 編: 鳥の歌 / 谷川 賢作 スケッチ・オブ・ジャズ2 アンリーズナブル・パッション / 谷川 賢作 スケッチ・オブ・ジャズ2 レイジー・スーザンズ・ワルツ / 谷川 賢作 スケッチ・オブ・ジャズ2 オールド・グランパズ・シンプル・ジョーク
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
はつかいち平和コンサート2025
2025年10月12日 (日) 13:30
レスピーギ「シシリアーナ」、モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」など室内合奏からオーケストラ、合唱まで
指揮者: 岡田倫弥、松本憲治 / ソプラノ: 枝松瞳 / ソプラノ: 工谷明子 / ソプラノ: 山口水蛍 / 室内合奏: はつかいち室内合奏団“SA・KU・RA” / 弦楽合奏: はつかいちジュニア弦楽合奏団“NO・ZO・MI” / オーケストラ: はつかいちピース・メモリアル・オーケストラ2025 / 合唱: はつかいち平和コンサート2025合唱団
O.レスピーギ リュートのための古代舞曲とアリアより「シシリアーナ」 / W. A. モーツァルト アレルヤ / G.フォーレ ピエ・イエズ / G.フォーレ 天使のパン / W. A. モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス / J. シベリウス 組曲「カレリア」より行進曲 / M. ラヴェル 亡き女のためのパヴァーヌ / 松本憲治: 春が来た~ふるさとの唱歌
0
0
0
日本フィルハーモニー交響楽団 第411回名曲コンサート
2025年10月26日 (日) 14:00
バッハとモーツァルトの名曲を大井剛史指揮、オルガン独奏と合唱で贅沢に演奏
指揮者: 大井剛史 / ソプラノ: 宮地江奈 / メゾソプラノ: 富岡明子 / テノール: 櫻田亮 / バリトン: 黒田祐*貴(*示に右) / オルガン: 石丸由佳 / 合唱: 日本フィルハーモニー協会合唱団
J.S.バッハ オルガン協奏曲 イ短調 BWV593(オルガン独奏) / モーツァルト 教会ソナタより第12番 ハ長調 K.263(オルガン+管弦楽) / モーツァルト 教会ソナタより第14番 ハ長調 K.278(オルガン+管弦楽) / モーツァルト 教会ソナタより第17番 ハ長調 K.336(オルガン+管弦楽) / モーツァルト レクイエム(ジュスマイヤー版) ニ短調 K.626 / モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618
0
0
0
3歳からの楽しいクラシック
2025年11月01日 (土) 14:00
ビゼー『カルメン』前奏曲、モーツァルト『アヴェ・ヴェルム・コルプス』、ブルース・スターク『組曲』ほか 演奏:白石光隆、吉田智就、伊藤雄太
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
大阪フィルハーモニー交響楽団 大植英次指揮 躍動の第九
2025年12月14日 (日) 14:00
モーツァルト『アヴェ・ヴェルム・コルプス』とベートーヴェン交響曲第9番を大植英次&大阪フィルが共演
指揮者: 大植英次 / 管弦楽: 大阪フィルハーモニー交響楽団 / 合唱: 大阪フィルハーモニー合唱団 / ソプラノ: 三宅理恵 / アルト: 小林由佳 / テノール: 金山京介 / バリトン: 萩原潤
0
0
0