所沢市民文化センターミューズ アークホール(大ホール)
埼玉県所沢市並木一丁目9番地の1 Google Maps で地図を表示
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/facility/ark.php開催コンサート
クリスチャン・ツィメルマン ピアノ・リサイタル
2025年11月29日 (土) 17:00
クリスチャン・ツィメルマンが待望のリサイタルを開催。調整中のプログラムで贅沢なひとときを。
ピアノ: クリスチャン・ツィメルマン
0
0
0
ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2025
2025年12月06日 (土) 17:30
リチャード・カーシー指揮 THE ORCHESTRA JAPANとささきフランチェスコによる『ライオン・キング』スペシャル公演
指揮者: リチャード・カーシー / 管弦楽: THE ORCHESTRA JAPAN / ナビゲーター: ささきフランチェスコ
: ライオン・キング
0
0
0
ケルティック・クリスマス2025 in 所沢
2025年12月07日 (日) 15:00
アイルランド音楽とダンスのライブ&ワークショップ、シャロン・シャノンら出演のクリスマス公演
アコーディオン: シャロン・シャノン / ヴォーカル・ピアノ: リアム・オ・メンリィ / ダンス・パフォーマンス: ザ・ステップクルー・トップ3 with ダン・ステイシー / フィドル: クレア・サンズ
0
0
0
2025ズーラシアンブラス ジルベスター音楽祭
2025年12月31日 (水) 15:00
ズーラシアンブラスがパンテオン・テューバ、ジルベスターファンファーレ、川柳ブラス2025、動物紅白歌合戦2025などを披露
ブラスアンサンブル: ズーラシアンブラス
: パンテオン・テューバ / : ジルベスターファンファーレ / : 川柳ブラス2025 / : 動物紅白歌合戦2025
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 シルク・ドゥラ・シンフォニー
2026年01月03日 (土) 13:00
ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団とシルク・ドゥラ・シンフォニーによる名曲集
指揮者: ヨハネス・ヴィルトナー / アンサンブル: シルク・ドゥラ・シンフォニー / 管弦楽: ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団
ビゼー 歌劇『カルメン』より / オッフェンバック 天国と地獄 / スッペ 《軽騎兵》序曲 / ファリャ スペインの踊り / ヨハン・シュトラウスⅡ世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウスⅠ世: ラデツキー行進曲
0
0
0
東京交響楽団 New Year Concert 2026
2026年01月11日 (日) 14:00
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》を東京交響楽団が名演
0
0
0
オーケストラ・アンサンブル・バウム フェリックス・メンデルスゾーンを聴くⅠ
2026年01月12日 (月) 13:40
全4回メンデルスゾーン・チクルス、待望の開幕!初期の交響曲第1番と代表作「スコットランド」。早熟の天才の情熱と円熟の響きをご堪能ください。
指揮者: 岡田真 / 管弦楽: オーケストラ・アンサンブル・バウム
メンデルソゾーン: 序曲「美しきメルジーネの物語」Op.32 / メンデルソゾーン: 交響曲第1番ハ短調 Op.11 / メンデルソゾーン: 交響曲第3番イ短調 Op.56「スコットランド」
0
0
0
オーケストラ・マトリョーシカ
2026年01月17日 (土) 14:00
オーケストラ・マトリョーシカは防衛医大OB中心のオーケストラで、今回18回目の定期演奏会となります。
パウル・ヒンデミット ウェーバーの主題による交響的変容からTurandot(Ⅱ)、Marsch(Ⅳ) / ヨハネス・ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調
0
0
0
辻井伸行 日本ツアー2026《抒情と熱情》
2026年01月24日 (土) 14:00
モーツァルト&ベートーヴェンの名曲、グリーグ抒情小曲集、チャイコフスキー《くるみ割り人形》を辻井伸行が奏でる至高のリサイタル
ピアノ: 辻井伸行
モーツァルト 幻想曲 ハ短調 K.475 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57《熱情》 / グリーグ 抒情小曲集 第1集 作品12より 第1曲 アリエッタ / グリーグ 抒情小曲集 第1集 作品12より 第2曲 ワルツ / グリーグ 抒情小曲集 第3集 作品43より 第5曲 愛の歌 / グリーグ 抒情小曲集 第5集 作品54より 第3曲 小人の行進 / グリーグ 抒情小曲集 第5集 作品54より 第4曲 夜想曲 / グリーグ 抒情小曲集 第8集 作品65より 第6曲 トロルドハウゲンの婚礼の日 / チャイコフスキー(プレトニョフ編曲) くるみ割り人形組曲
0
0
0
0さいからのパイプオルガン・コンサート
2026年02月07日 (土) 11:00
梅干野安未(オルガン)、土肥陽子(うた)で『さんぽ』やBWV565ほか親子で楽しむパイプオルガンコンサート
: 『となりのトトロ』より「さんぽ」 / : あたま かた ひざ ポン / : トッカータ ニ短調 BWV565 / : おもちゃのチャチャチャ / : ほか
0
0
0
Sehnsucht Philharmoniker 創立記念演奏会
2026年02月28日 (土) 13:30
マーラー:交響曲第1番・第10番第1楽章ーーゼンフィルが贈る、「終わり」と「はじまり」のマーラーに、どうぞご期待ください。
指揮者: 米津 俊広 / 管弦楽: Sehnsucht Philharmoniker
- オーケストラ
- 無料
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
庄司紗矢香 ジャンルカ・カシオーリ
2026年03月01日 (日) 15:00
庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリがモーツァルト、F.A.E.ソナタ、タルティニアーナ第2番、ブラームス《雨の歌》を演奏
ヴァイオリン: 庄司紗矢香 / ピアノ: ジャンルカ・カシオーリ
モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ第32番 ヘ長調 K.376 / ブラームス、ディートリッヒ、シューマン: F.A.E ソナタ / ダラピッコラ: タルティニアーナ第2番 / ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78《雨の歌》
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
郷古廉(ヴァイオリン) 阪田知樹(ピアノ)
2026年03月08日 (日) 14:00
郷古廉&阪田知樹がベートーヴェン〈春〉やシューベルト、ストラヴィンスキー、シューマンの名ソナタを演奏
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 Op.24《春》 / シューベルト ヴァイオリン・ソナタ イ長調 D574/Op.162 / ストラヴィンスキー デュオ・コンチェルタンテ / シューマン ヴァイオリン・ソナタ第2番 ニ短調 Op.121
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
石丸由佳×木村多江 私だけが知っている夫の秘密
2026年03月14日 (土) 14:00
オルガン×朗読で辿るJ.S.バッハの愛と音楽~トッカータとフーガBWV540ほか
J.S.バッハ トッカータとフーガ へ長調 BWV540 / J.S.バッハ/シュテルツェル 『アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽帳』より「あなたがそばにいてくださるのなら」BWV508 / ヴィドール 『バッハの思い出』よりマタイ受難曲 終曲
0
0
0
ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団 ダニエル・ドッズ 五嶋みどり
2026年03月21日 (土) 15:00
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調、ベートーヴェン:交響曲 第3番《英雄》を五嶋みどり&ルツェルン室内管弦楽団が熱演
指揮者: ダニエル・ドッズ / 指揮: ダニエル・ドッズ / ヴァイオリン: 五嶋みどり / 管弦楽: ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団
0
0
0
サー・アンドラーシュ・シフ[ピアノ]
2026年03月29日 (日) 15:00
サー・アンドラーシュ・シフが当日に発表する多彩なプログラムをピアノで披露
ピアノ: サー・アンドラーシュ・シフ
0
0
0
ズーラシアンブラス 誕生祭2026
2026年04月11日 (土) 15:00
ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団×サキソフォックス×オルガンオウによるボレロほか多彩な名曲
管弦楽: ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 / サックス四重奏: サキソフォックス / オルガン: オルガンオウ
: カーテンズ・ファンファーレ / : 森のくまさん、チャイコに出会った。 / : フロッギーズラプソディー / : ボレロ
0
0
0
コンセールオランジュ主催 「カウンターテナーと弦楽の世界」
2026年04月11日 (土) 13:00
カウンターテナーと弦楽の世界
指揮者: 圓谷俊貴 / カウンターテナー: 新田壮人 / オーボエ・ダモーレ: 小花恭佳 / ヴァイオリン: 對馬佳祐 / ヴァイオリン: 榎本郁 / ヴァイオリン、ヴィオラ: 三枝剛志 / ヴァイオリン: 西村由紀夫 / ヴァイオリン: 石毛佳奈 / ヴィオラ: 石毛美穂 / チェロ: 𠮷田真莉愛
アントニオ・ヴィヴァルディ Venti turbini
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
3
0
0
過去のコンサート
ハーゲン弦楽四重奏団
2025年11月14日 (金) 14:00
ハーゲン弦楽四重奏団が演奏するハイドン《騎士》、ベートーヴェン第16番、シューベルト《死と乙女》
ヴァイオリン: ルーカス・ハーゲン / ヴァイオリン: ライナー・シュミット / ヴィオラ: ヴェロニカ・ハーゲン / チェロ: クレメンス・ハーゲン
ハイドン 弦楽四重奏曲 第74番 ト短調 Op.74-3 Hob.III:74《騎士》 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第16番 ヘ長調 Op.135 / シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D.810《死と乙女》
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
10
Orchestra più Folle 第1回特別演奏会
2025年11月09日 (日) 13:30
有名作曲家の名曲で熱狂の渦を起こす
指揮者: 水戸博之 / 管弦楽: Orchestra più Folle
0
0
0
0
成城管弦楽団第34回演奏会
2025年11月03日 (月) 14:00
響き合う2人の巨匠 -- 楽聖ベートーヴェンと楽劇王ワーグナー
指揮者: 松岡 究 / 成城管弦楽団
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
1
0
0
0
スタニスラフ・ブーニン[ピアノ]
2025年11月01日 (土) 15:00
ブーニンのピアノで聴くショパン エチュード Op.10-3〈別れの曲〉ほか珠玉の名曲
ピアノ: スタニスラフ・ブーニン
ショパン エチュード Op.10-3〈別れの曲〉
0
0
0
3