通知

通知はありません。

荒城の月を演奏した過去コンサート

ジョイントコンサート

icon

2023年09月03日 () 15:00

icon

有名な日本歌曲&童謡唱歌をオペラ歌手が歌います!

icon

バリトン: 大石洋史 / ソプラノ: 水戸瞳 / ピアノ: 齋藤和音

icon

山田耕作 この道 / 滝廉太郎 荒城の月 / ガエターノ・ドニゼッティ ランメルモールのルチアから二重唱

  • 6
  • 1
  • 0
  • 0

はぁもにぃ

icon

2023年08月27日 () 14:00

icon

ア・カペラとヴァイオリン伴奏付きの混声合唱です.ヴァイオリン独奏とバリトン独唱もあります.

icon

モーツァルト 「フィガロの結婚」より / 滝廉太郎 荒城の月 / パレストリーナ O Vos Omnes(ああ,全ての人々よ)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

創作音楽劇「荒城の月」〜落日の譜〜

icon

2023年08月18日 () 18:30

icon

日本語で内容もわかりやすく、プロの歌手によって笑いあり涙あり、フィクションの滝廉太郎の半生を楽しめるオペラです!

icon

滝廉太郎 花 / 滝廉太郎 荒城の月

  • 1
  • 1
  • 0
  • 0

千住 真理子 ヴァイオリン・リサイタル

icon

2023年01月21日 () 14:00

icon

日本を代表するヴァイオリニスト千住 真理子が、ピアノと弦楽アンサンブルと共にお届けする美しい音楽の世界!

icon

ヴァイオリン: 千住 真理子 / ピアノ: 山洞 智 / 作曲家: 千住 明 / 弦楽アンサンブル: SENJU LAB Ensemble

icon

J.S.バッハ アリオーソ / 山田耕筰/渡辺俊幸 編 赤とんぼ / 山田耕筰/朝川朋之 編 この道 / 草川 信/千住 明 編: 夕焼け小焼け / 滝廉太郎/千住 明 編 荒城の月 / 成田為三/千住 明 編 浜辺の歌 / 千住 明 夜明けの詩 / 千住 明 andante ~母・千住文子に捧ぐ~ / ブラームス/千住 明 編 アダージョ ~ソナタ第3番より / 千住 明 「四季」より春、冬 / 千住 明 「彩霧」 / ヴィターリ/千住 明 編 シャコンヌ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

澤ファミリーによる「こころ」と「いのり」の音楽会

icon

2022年09月04日 () 14:00

icon

前東京藝術大学長・澤和樹氏による特別コンサートを開催!

icon

ヴァイオリン・ヴィオラ: 澤和樹 / ヴァイオリン: 澤亜樹 / ピアノ: 蓼沼恵美子

icon

モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 K.423 / 滝廉太郎 荒城の月 / 岡野貞一 故郷(ふるさと)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

「鎌田邦裕フルートリサイタル~儚き水の精~」鶴岡公演

icon

2021年03月18日 () 19:00

icon

山形県鶴岡市出身のフルーティスト鎌田邦裕による京都・東京・鶴岡リサイタルツアーが決定!

icon

滝廉太郎 荒城の月 / W.A. モーツァルト: ロンド ニ長調 KV.373 / C. ライネッケ: フルート協奏曲 ニ長調 Op.283 / C. ライネッケ: ピアノとフルートのためのソナタ ホ短調「ウンディーネ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

「鎌田邦裕フルートリサイタル~儚き水の精~」京都公演

icon

2021年02月14日 () 15:00

icon

山形県鶴岡市出身のフルーティスト鎌田邦裕による京都・東京・鶴岡リサイタルツアーが決定!

icon

滝廉太郎 荒城の月 / W.A. モーツァルト: ロンド ニ長調 KV.373 / C. ライネッケ: フルート協奏曲 ニ長調 Op.283 / C. ライネッケ: ピアノとフルートのためのソナタ ホ短調「ウンディーネ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オンラインクラシックコンサート

icon

2020年11月01日 ()

icon

オンライン開催 | ローマ市内 仙台市内 スタジオ

icon

姉妹都市ローマと宮城を結んで ①音楽とお料理で巡るヨーロッパ ②瀧廉太郎とその時代のヨーロッパ

icon

Jean Sibelius: Flickan kom ifrån sin älsklings möte / 瀧廉太郎 荒城の月 / Cland Debussy: Arabesque / Giuseppe Verdi: Caro nome / Di Capua: O sole mio

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

秋にうたう

icon

2019年09月29日 () 13:00

icon

日本歌曲あり、オペラ・ドラマの名曲あり、ミニオペラありの楽しいコンサートです。

icon

: 青い鳥 / : 輝く未来 / : くちづけ / 瀧廉太郎 荒城の月 / 木下牧子 竹とんぼに / 小林秀雄 落葉松 / ビゼー 「カルメン」より闘牛士の歌 / ヴェルディ 「椿姫」より二重唱 / : Stand Arone / : You Raise Me Up / : 命の歌

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

日本×西洋 ~異文化に触発された作曲家たち~

icon

2019年03月05日 () 14:00

icon

20世紀、日本と西洋はお互いの文化に触発され自分たちの音楽を模索しました。その両者の視点からクラシック音楽の流れをたどります。

icon

ドビュッシー 『映像 第2集』より「金色の魚」(Pf.) / ラヴェル 『鏡』より「海原の小舟」(Pf.) / ストラヴィンスキー 3つの日本の抒情詩(Sop.Pf.) / ホルスト 日本組曲(2台ピアノ版 日本初演) / 滝廉太郎 『荒城の月』『荒磯の波』(Sop.Pf.) / 山田耕筰 『スクリャービンに捧ぐる曲』より「夜の試曲」「忘れ難きモスコーの夜」(Pf.) / 池内友次郎: ソナチネ第3番より(Vc.Pf.) / 矢代秋雄 弦楽四重奏曲より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0