- トップ
- ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
- フーガの技法
- 過去のコンサート
フーガの技法を演奏した過去コンサート
アンサンブル凜
2017年08月06日 (日) 14:30
神が恋したフーガたち~真夏に響く、熱き弦楽アンサンブル~
F.メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第8番ニ長調 / D.ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第8番ハ短調 Op. 110 / J.S.バッハ フーガの技法BWV 1080より「コントラプンクトゥスⅠ」
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
0
林 徹也 ヴィオラ室内楽 新シリーズⅣ
2015年09月07日 (月) 19:00
名門「シュトゥットガルト室内管弦楽団」を牽引してきた2人の首席奏者が、20余年に渡り育て上げてきた至高のデュオ。待望の共演再び・・・
J.S.バッハ フーガの技法 より 二声のカノン / ベートーヴェン ヴィオラとチェロのための二重奏曲「メガネ」変ホ長調 WoO.32 / ヘンデル(林 徹也 編): ヴィオラとチェロのためのシャコンヌ ハ長調 / シュターミッツ ヴィオラとチェロのための二重奏曲 ハ長調 / モーツァルト(林 徹也 編)): ヴィオラとチェロのためのソナタ 変ロ長調 Kv292
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ザ・ロイヤルコンソート/フーガの技法(神戸)
2015年02月14日 (土) 15:00
ザ・ロイヤル・コンソートのレパートリーにおいて主軸となる、ポリフォニー音楽。その集大成ともいえるバッハのフーガの技法を今回は取り上げます。
J.S.バッハ フーガの技法 BWV1080
0
0
0
0
ザ・ロイヤルコンソート/フーガの技法
2015年02月13日 (金) 19:00
ザ・ロイヤル・コンソートのレパートリーにおいて主軸となる、ポリフォニー音楽。その集大成ともいえるバッハのフーガの技法を今回は取り上げます。
J.S.バッハ フーガの技法 BWV1080
0
0
0
0