開催コンサート
珠玉の音色~いしかわ国際ピアノコンクール入賞者による特別演奏会
2025年09月21日 (日) 14:00
いしかわ国際ピアノ入賞者3名がヤマハCFXで名曲を披露
ラモー 新クラヴサン組曲集 第1番(第4組曲)イ短調 1.アルマンド / メンデルスゾーン 幻想曲(スコットランド・ソナタ)嬰ヘ短調 Op.28 / メトネル 忘れられた調べ 第2集より『悲劇的ソナタ』ハ短調 Op.39 No.5 / ショパン エチュード Op.10-1 / ショパン ノクターン Op.55-2 / ショパン バラード第4番 Op.52 / ショパン ポロネーズ第5番 Op.44 / ラフマニノフ 前奏曲 Op.32-12 / ラフマニノフ ピアノ・ソナタ 第2番(1931年版)Op.36
0
0
0
超越と変容の肖像―ブゾーニの宇宙
2025年10月05日 (日) 13:00
黒岩航紀がバッハ=ブゾーニやリスト=ブゾーニ編曲曲で繰り広げる超越と変容の世界
ピアノ: 黒岩航紀
バッハ=ブゾーニ: コラール前奏曲より「われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」BWV 639 / バッハ=ブゾーニ: シャコンヌ BWV 1004 / ブラームス=ブゾーニ: 11のコラール前奏曲より「一輪のバラが咲いて」Op.122-8 / リスト=ブゾーニ: パガニーニの主題による大練習曲より 第3番「ラ・カンパネラ」 / リスト=ブゾーニ (ホロヴィッツ=黒岩航紀編): メフィストワルツ 第1番「村の居酒屋での踊り」
0
0
0
みなとみらいピアノフェスティバル 2025 Day2. ホール公演
2025年10月05日 (日) 14:00
「横浜・みなとみらいを、本格的な音楽をもっと自由に楽しめる場所」というコンセプトのもと、最高峰の演奏家たちによるピアノフェスティバルを開催
0
0
0
タクティカートオーケストラ 第3回定期演奏会
2025年11月28日 (金) 19:00
ベートーヴェン『皇帝』&『運命』をタクティカートが演奏 黒岩航紀(ピアノ)
指揮者: 坂入健司郎 / 管弦楽: タクティカートオーケストラ / ピアノ: 黒岩航紀
0
0
0
齊藤健太 サクソフォンリサイタルシリーズ2025
2025年12月11日 (木) 19:00
齊藤健太(バリトン・サクソフォン)×黒岩航紀 ピアノ/ショパン等名曲
フレデリック・ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ / ガブリエル・ピエルネ 演奏会用独奏曲 / カミーユ・サン=サーンス: ファゴット・ソナタ / セルゲイ・ラフマニノフ チェロ・ソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
過去のコンサート
菅井瑛斗チェロリサイタル
2025年08月16日 (土) 13:00
菅井瑛斗(チェロ)×黒岩航紀(ピアノ) サラサーテ、サン=サーンス、パガニーニ名曲集
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
2
菅井瑛斗 チェロリサイタル 2025 大阪公演
2025年08月11日 (月) 13:00
ヴァイオリンの名曲をチェロで!? ——ありそうでなかった、でも一度聴いたら忘れられない。
サラサーテ ツィゴイネルワイゼン Op.20 / サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28 / パガニーニ 24のカプリス Op.1 より / J. S. バッハ 無伴奏ヴァイオリン パルティータ第2番 シャコンヌ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
PIANO FESTIVAL 2025〜352の鍵盤が交錯する、熱き一夜〜
2025年08月08日 (金) 18:30
4台のピアノによるツェルニーOp.816を乾将万、黒岩航紀、緑大輔、塚本美美香が熱演
C.ツェルニー: 4台のピアノのための協奏的四重奏曲第2番 Op.816
0
0
0
0
高松亜衣 クラシックコンサート Vol.1 Resonance【神戸公演】
2025年07月05日 (土) 19:00
高松亜衣(ヴァイオリン)、黒岩航紀(ピアノ)、清水陽介(チェロ)によるアレンスキー&ブラームスのピアノ三重奏の共鳴
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
5