通知

通知はありません。

中島康博の出演コンサート


非公式(AI自動取得)

※ 団体/音楽家様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします

過去のコンサート

1-9件 / 9件中

中島康博 テノールリサイタル vol.1

icon

2025年07月18日 () 19:00

icon

浜辺の歌からメサイア、モーツァルト、ドニゼッティまで多彩な名曲をテノールで。

icon

テノール: 中島康博

icon

成田為三 浜辺の歌 / 高田三郎 くちなし / 山田耕筰 からたちの花 / 山田耕筰 歌劇「黒船」より“美わしの日本よ” / さだまさし 秋桜 / さだまさし いのちの理由 / G.F.ヘンデル オラトリオ「メサイア」より“慰めよ 我が民よ” / J.S.バッハ オラトリオ「ヨハネ受難曲」より“砕け、岩よ、丘よ” / W.A.モーツァルト 歌劇「魔笛」より“美しい絵姿” / W.A.モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」より“取るに足らぬ年頃には” / G.ヴェルディ 歌劇「椿姫」より“燃える心を” / G.ドニゼッティ 歌劇「愛の妙薬」より“人知れぬ涙” / G.ドニゼッティ 歌劇「ランメルモールのルチア」より“我が祖先の墓よ”

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第3回ポラリス国際音楽祭 プレ・イベント 親愛なるあなたへ

icon

2025年06月21日 () 15:30

icon

椿姫乾杯の歌、ほおずき、リベルタンゴ、クシコス・ポスト、愛の悲しみ、メロディを古瀬まきらが披露

icon

ソプラノ: 古瀬まきを / テノール: 中島康博 / ピアノ: 岡原慎也 / ピアノ: 野山真希 / ヴァイオリン: 石上真由子

icon

ヴェルディ オペラ『椿姫』より 乾杯の歌 / 三善晃 ほおずき / ピアソラ リベルタンゴ / ネッケ: クシコス・ポスト / クライスラー 愛の悲しみ / チャイコフスキー メロディ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Jルークスシンガーズが贈る 合唱サイコーコンサート

icon

2025年03月23日 () 14:00

icon

楽しい合唱の世界へ さあ行こう

icon

指揮者: 髙谷光信 / ピアノ: 金子葉子 / ソプラノ: 宇多村仁美 / ソプラノ: 小梶史絵 / ソプラノ: 和田友紀菜 / ソプラノ: 十鳥可奈子 / ソプラノ: 山田知加 / アルト: 林真衣 / アルト: 藤田ゆみ / アルト: 藤本裕貴 / アルト: 松岡史織 / テノール: 坂東達也 / テノール: 中島康博 / テノール: 井澤章典 / テノール: 清水俊徳 / テノール: 古屋彰久 / バス: 清水一貴 / バス: 奥村哲 / バス: 早川聖也 / バス: 藤森徹 / バス: 美代開太

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

吹田市民の「第九」2024 関西フィルスペシャルコンサート

icon

2024年12月22日 () 17:00

icon

ベートーヴェン:交響曲第9番 合唱付

icon

指揮者: 藤岡幸夫 / ソプラノ: 村岡瞳 / メゾソプラノ: 影原真由美 / テノール: 中島康博 / バリトン: 谷本尚隆 / 合唱: メイシアター・ハレ合唱団2024 / 合唱: 吹田市立第一中学校コーラス部 / 合唱: 吹田市立高野台中学校合唱部 / オープニングアクト: 吹田市立吹田東小学校 / 管弦楽: 関西フィルハーモニー管弦楽団

icon

ベートーヴェン 交響曲 第9番 合唱付

  • 0
  • 0
  • 0
  • 5

関西フィルハーモニー管弦楽団 第12回城陽第九フェスティバル

icon

2024年12月15日 () 14:00

icon

ベートーヴェン:序曲「コリオラン」、交響曲第9番

icon

指揮者: 藤岡幸夫 / ソプラノ: 森田裕子 / アルト: 太島優希 / テノール: 中島康博 / バリトン: 田中由也 / 合唱: 城陽第九フェスティバル合唱団 / 合唱: 城陽市少年少女合唱団

icon

ベートーヴェン 序曲「コリオラン」作品62 / ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 作品125(合唱付)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 8

岡山フィルハーモニック管弦楽団 ベートーヴェン“第九”演奏会

icon

2024年12月08日 () 14:00

icon

ベートーヴェン/交響曲 第9番

icon

指揮者: 秋山和慶 / ソプラノ: 塚村 紫 / メゾソプラノ: 糀谷 栄里子 / テノール: 中島 康博 / バス: 木村 善明 / 合唱: 一般公募による「第九を歌う市民の会」

icon

ベートーヴェン 交響曲 第9番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

第33回宝塚ベガ音楽コンクール本選

icon

2024年09月08日 () 13:00

icon

声楽部門の競演、若手演奏家の熱気に満ちたステージ。

icon

メゾソプラノ: 芹口 りの / ソプラノ: 山田 知加 / ソプラノ: 石川 真子 / ソプラノ: 北田 実佳 / ソプラノ: 熊木 夕茉 / テノール: 喜納 響 / メゾソプラノ: 浅野 千尋 / ソプラノ: 中山 美紀 / メゾソプラノ: 吉川 秋穂 / バリトン: 池田 真己 / バリトン: 下林 一也 / バリトン: 森 翔梧 / ソプラノ: 影山 りさ / テノール: 中島 康博 / バリトン: 奥村 哲

icon

早坂 文雄 うぐいす / ヴォルフ 恋とは飽くなきもの / ロッシーニ オペラ『セミラーミデ』より”麗しい光が” / マルタン 楽しき宴ももう終わりを迎え / 大中 恩 ふるみち / ヴェルディ オペラ『ファルスタッフ』より“夢かまことか” / 中田 喜直 はなやぐ朝 / ドビュッシー ピエロ / トマ オペラ『ハムレット』より”皆さんの楽しみに、私も加えさせてください” / 越谷 達之助 初恋 / デュパルク ローズモンドの屋敷 / 貴志 康一 赤いかんざし / ヴェルディ オペラ『椿姫』より“不思議だわ!…ああ、そは彼の人か…花から花へ” / トスティ 賢者の言葉よ、何を言っているのですか / サン=サーンス オペラ『サムソンとデリラ』より“愛の神よ!私を助けにきておくれ” / 團 伊玖磨 彼岸花 / デュパルク 戦いの起こった国へ / 高田 三郎 市の花屋 / ロッシーニ オペラ『シンデレラ』より“悲しみと涙のうちに生まれ” / 中田 喜直 髪 / グリーグ 夢 / チャイコフスキー オペラ『スペードの女王』より”ああ、悲しみで疲れ切ってしまった” / 湯山 昭 さくら伝説 / ドニゼッティ 一滴の涙 / プッチーニ オペラ『ラ・ボエーム』より“冷たき手を” / ベルク 暖かいこのそよ風 / モーツァルト オペラ『皇帝ティートの慈悲』より“行こう、だが愛しい人よ” / 橋本 國彦 お六娘 / 團 伊玖磨 紫陽花 / トスティ 虚しく / ドニゼッティ オペラ『ランメルモールのルチア』より“あたりは沈黙にとざされ” / 信時 潔 丹澤 / ヴェルディ 乾杯 / ヴェルディ オペラ『仮面舞踏会』より“お前こそ魂を汚すもの” / プーランク 矢車菊 / 山田 耕筰 みぞれに寄する愛の歌 / コルンゴルト オペラ『死の都』より“私の憧れ、私の夢” / 信時 潔 丹澤 / トスティ プルチネッラは死んだ / モーツァルト オペラ『ドン・ジョバンニ』より“奥さん、こちらが目録です” / ドビュッシー そはやるせなき / 橋本 國彦 お六娘 / トマ オペラ『ハムレット』より"昨日から彼の手は私に触れない"

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

マグノリア室内管弦楽団 第15回記念定期演奏会

icon

2024年02月25日 () 15:00

icon

未就学児(乳幼児含む)入場可能(無料)です!

icon

指揮者: 藤田和宏 / ソプラノ: 老田裕子 / アルト: 福嶋あかね / テノール: 中島康博 / バリトン: 大谷圭介. / 合唱: マグノリア室内管弦楽団 第15回記念定期演奏会 特別合唱団 / 合唱: LA FENICE

icon

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 劇音楽「エグモント」序曲 / ジャン・シベリウス 交響詩「フィンランディア」 / マルコム・アーノルド 序曲「ピータールー」 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲 第9番 ニ短調「合唱付き」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

関西フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤーコンサート2024

icon

2024年01月07日 () 15:00

icon

J.シュトラウスⅡ:美しく青きドナウ ほか

icon

指揮者: 藤岡幸夫 / ソプラノ: 村岡瞳 / テノール: 中島康博

  • 0
  • 0
  • 0
  • 7