東京バレエ団 ジゼル 全2幕
非公式(AI自動取得)2025年05月18日(日) 14:00 開演
https://www.nbs.or.jp/stages/2025/giselle/
指揮者:
ベンジャミン・ポープ
/
ジゼル:
足立 真里亜
/
アルブレヒト:
生方 隆之介
/
管弦楽:
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
アドルフ・アダン
ジゼル 全2幕
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Yuri
5月18日東京バレエ団ジゼル、足立真理亜生方隆之介回
先ずは何を置いても生方さんの初アルブレヒトを語らねば始まらない!なにひとつ不自由なく育った闊達な青年の後先考えずに夢中になってしまう感じがすごく新鮮でよい!足立さんも身体が弱くて外の世界を知らずに育った天真爛漫な感じで→ -
Emi🌈
東京バレエ団「ジゼル」5/18 真里亜&隆之介の若い純愛がなすすべもなく壊れた悲劇。二人のらしさ全開🤍✨️✨️足立真里亜ジゼル 1幕狂乱は憑依?息を呑んだ。ウィリとなって愛する人を守る勇気と真心の踊り。凛として静か美しく熱い。持ち前の叙情性に磨きをかけ、バレエを一層深めていて感動👏✨️
-
Aquarius
足立真里亜さんジゼル。前回のジゼルが強烈すぎたのでパートナーを変えての今回。生方さんとのペア、解釈が素晴らしく、『ジゼル』を超えた!(変な言い方)。好きを隠さない。その幸せ感。お互い未来も考えず今の幸せ。知ってしまった秘密が理解できず壊れるジゼルの狂気。
-
Naomi Mori
東京バレエ団「ジゼル」足立真里亜、生方隆之介主演。初役の生方、日本では初ミルタの平木菜子と若手中心キャストで、若い2人の恋物語として心に残る素晴らしい舞台だった。足立のジゼルはとても内気だけど知性を感じた。メイクが非常に薄くて一幕では大きな目が雄弁だった。狂乱の場面の静かに心が
-
早川ゆかり (Yukari Haykawa)
東京バレエ団「ジゼル」足立真里亜・生方隆之介の回を観た。
まずは短期間で初役アルブレヒトを担った生方さん、ブラボー!
そして前回の宮川さんとのペアから更に深化し、生方さんとの初ペアをリードするだけじゃなく舞台全体を牽引していた真里亜ジゼルにブラボー!
その愛くるしい笑顔と演技力に→ -
タニシサザエ
東京バレエ団ジゼル鑑賞。足立真里亜さん賢そうなジゼルで表現も朗らか。2幕スッと消えそうでも存在示す踊りも盤石。生方隆之介さんアルブレヒトは世間知らずな若さに満ちたアオブレヒト。髪型が若い頃の堺正章さん似⁈全体引き締める岡崎隼也さんヒラリオンやウィリー達の哀しみ伝う整然群舞も見事!
-
柚葉ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
書き忘れ。
生方隆之介さんが1幕で最初にジゼルを抱きしめるところはきゅっと手慣れた感じで、すごくドキッとした。かっこいい。 -
Lina
東京バレエ団『ジゼル』
足立真里亜さんジゼル&
生方隆之介さんアルブレヒト
初鑑賞の作品、やっと出会えた!
明るい街と暗い墓地の対比が印象的。
楽しそうに踊る姿から一転、恋の痛みで気が動転してしまう様子が苦しかった。
二幕では、隣合わせの怖さと美しさが。(1/n)
#東京バレエ団 #ジゼル -
pomme
今日は東京バレエ団のジゼル、足立真理亜さん、生方隆之介さん主演回を観に行きました🎀
今までキューピッド、ジュリエット、マーシャなど可愛らしい役柄を演じる姿ばかり観てきたので、ジゼル2幕の足立真理亜さんは何だか新境地を見た心地でした…もっともっと色んなレパートリーを観てみたいなぁ! -
mai
東京バレエ団『ジゼル』!
足立真理亜さんと生方隆之介さんのアルブレヒト、2人が出会った瞬間の初々しいときめきがとても鮮やかで、かわいい🥰って笑顔になった。狂乱の場面の痛々しさ、ミルタ達に立ち向かう強さを見せている時でも甘く愛らしい雰囲気を失わない感じで。それでいてすごみもあって -
kitambird
東京バレエ団『ジゼル』最終日。東バの制度にはありませんが、終演後にマイクを持った佐野芸監か斎藤団長が舞台に登場して、プリンシパル昇進を告げてもおかしくない、生方隆之介さんのアルブレヒトでした。あれで初役、しかも正味2週間のリハーサル(+ほんのちょっとの自習期間)とはとはとは……。
-
【公式】東京バレエ団
#東京バレエ団「#ジゼル」最終日、ジゼルを演じたのは足立真里亜、生方隆之介がアルブレヒトデビューを果たしました。東京バレエ団の十八番ともいうべき、至高の愛の物語、いかがでしたでしょうか。
ご来場いただきましたすべてのお客様に感謝申し上げます!
#thetokyoballet #giselle -
poe💙💛
2025/05/18
東京文化会館
東京バレエ団「ジゼル」
14時〜16:30
ジゼル:足立真里亜
アルブレヒト:生方隆之介
牧歌的な色合いの一幕目。
慎ましさを感じるジゼル。狂乱のマイムは控え目の印象。
二幕目はアルブレヒトのサポートに全力を尽くす恋女房染分手綱ポジ。
それにつけてもヒラリオンの受難よ… -
MRJ★万吏嗣
東京バレエ団「ジゼル」最終日🍀先月の「眠れる森の美女」で青い鳥が良かったので、本日のアルブレヒトは生方隆之介さん✨あのアントルシャ、凄かったな〜🌟
-
宇野秀和
東京バレエ団公演「ジゼル」@上野。美しいバレエの舞台だった。心から感動させられた。昨日の「蝶々夫人」では一粒も零れなかった涙がたくさん溢れた。
今日の上演で出色だったのは、まずは主役の足立真里亜。次いでアルブレヒトの生方隆之介だ。この二人の踊りは誠に素晴らしかった。→ -
カスチェイ(Коще́й)
東京バレエ団ジゼル千秋楽、足立真里亜さんジゼル、生方隆之介さんアルブレヒト、平木菜子さんミルタ、岡崎隼也さんヒラリオン。
3日間で今日が一番泣けた。
生方さん、可愛くて(1幕)美しい(2幕)アルブレヒトデビューおめでとうございます✨✨✨ -
HΛL
東京バレエ団ジゼル、足立、生方主演。
岡崎ヒラリオンの素晴らしい演技、アントルシャシス32回?も完璧に決めた生方アブレルヒト、そして深い感情移入を誘う足立ジゼル…
ジゼルは足立真里亜さんのハマり役ですね、最高でした!✨
Bravo!✨👏 -
Violaforest
東京バレエ団ジゼル。前回から続いての足立真里亜と主役は初めてかもな生方隆之介。ヒラリオンとミルタで選んだら偶々。いやもうこのプロダクションは見ないことにしようかと思ってたのだが(眠いから)目黒のCPで初見印象的だった(早6年程前?)平木菜子のためはるばる東都までえっちらおっちら。
-
kitambird
東京バレエ団『ジゼル』本日(5月18日)のキャスト。いよいよ生方隆之介さんのアルブレヒトデビュー。平木菜子さんのミルタも日本では初。別日ミルタの伝田陽美さんと政本絵美さんがパ・ド・シス(ジゼル友人)です。14時開演。当日券あり。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
東京バレエ団によるロマンティック・バレエの名作「ジゼル」を全2幕でお届けします。指揮者ベンジャミン・ポープ率いる東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の生演奏が、妖精たちが舞い踊る夜の森の幻想を彩ります。主演に足立真里亜、アルブレヒト役に生方隆之介を迎え、緻密で洗練された群舞とソリストの情感豊かな表現が融合。永遠の愛を描く至高の舞台をお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?