紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会 大阪公演
非公式(AI自動取得)2025年09月16日(火) 19:00 開演
https://kioihall.jp/concert/20250916k1900/
指揮者:
阪哲朗
/
ピアノ:
阪田知樹
/
ソプラノ I:
三宅理恵
/
ソプラノ II:
山下裕賀
/
合唱:
大阪すみよし少年少女合唱団
/
管弦楽:
紀尾井ホール室内管弦楽団
ヴェーバー:
歌劇《オベロン》J.306~序曲
/
コルンゴルト
左手のためのピアノ協奏曲嬰ハ調 Op.17
/
メンデルスゾーン
劇付随音楽《夏の夜の夢》Op.21&Op.61(ナレーション除く)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
みもれっと🕊️
阪田知樹さんと共演される
#森谷真理 さまと #大西宇宙 🚀 さんのの配信が始まりました🤩
真理さまの声量にはいつも感動です✨
風に乗ってお隣の大塚駅まで聞こえるんじゃないかしら⁉️
アーカイブはないのでリアタイしてくださいね✨
-
音楽の友ーTHE ONGAKU NO TOMO
#阪田知樹 さん取材の裏側を大公開!
詳しくは、Webマガジン「ONTOMO」の記事にてご覧ください✨
動画は、3日目の特別企画「阪田知樹、バウムクーヘンで曲を作る!?」の取材から📹
笑顔が絶えない現場でした!! -
ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation)
みなとみらいシリーズ定期では、高関健 @KenTakaseki
がヴェーベルン、マーラーを、原田慶太楼 @khconductor はガーシュウィン、J.ウィリアムズ、コープマン等を指揮。県立音楽堂定期では、阪田知樹が「声楽と管弦楽のための新曲」の作曲及び指揮を執り、森谷真理がソロを務めて世界初演となります。 -
Tomoki Sakata 阪田 知樹
紀尾井ホール室内管弦楽団の皆様、阪哲朗氏との2日間にわたる公演が終わりました。コルンゴルト:左手のためのピアノ協奏曲に向き合い、リハーサルを通じて作り上げていく時間は充実した時間でした!@tomonokaitrain @kioi_pr
2公演のアンコール情報はこちら↓
-
Joshua
阪/紀尾井ホール室内管弦楽団なんだけど@初台。パンフレットにあったように「夏の夜の夢」を軸にしたプログラム。ウェーバー最後のオペラ「オベロン」を観たことはもちろんないが、題名からわかるように妖精話。メンデルスゾーンにも大きな影響を与えたとか。対抗配置の弦から爽やかな風。→
-
Webマガジン「ONTOMO」編集部
『音楽の友』9月号で掲載している特集「シリーズ ―アーティストを読むVol.2 阪田知樹」
4日間にわたり行なった取材、撮影の様子を写真とともにお届けします✨
ぜひ誌面と併せて、お楽しみください!
@ontomo2013
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、45件ポスト(ツイート)されています。
紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会 大阪公演
-
Y Y
昨日アンコールで演奏していた阪哲朗指揮の「こうもり序曲」がなんか凄かったので一昨年のびわ湖ホールでの上演も行けばよかったかもしれない。
-
阪 哲朗 Tetsuro Ban
・9/18(木) 日本ヴェルディ協会 阪哲朗講演会[北沢タウンホール]
・10/5(日) 京都市立芸術大学 オーケストラ協演2025
・10/18(土) 19(日) 国立音楽大学 大学院オペラ「ドン・ジョヴァンニ」
・10/31(金) 大阪交響楽団 第283回 定期演奏会 【クララとブラームス】
-
阪 哲朗 Tetsuro Ban
阪田知樹さんと📸
03年のN響デビューを聴いてくださっていたエピソードにびっくり
その時も夏の夜の夢で…と
From Tetsuro Ban -
つぢ@メガネスキー
いずみホールにて、紀尾井ホール室内管弦楽団 大阪公演を鑑賞。
KCO実演は2013年9月、蒔田尚昊(=冬木透)新作初演を聴きに遠征して以来。しかも指揮は同じ阪哲朗さん。このコンビ、選曲センスから喝采!1週間前、尾高忠明(KCO桂冠名誉指揮者)/大阪フィルの演奏会でのチラシで聴き逃さずに済んで感謝。 -
大前紀正
紀尾井ホール室内管弦楽団第144回定期演奏会 大阪公演 #mixi_diary
-
馬場孝司
住友生命いずみホール
紀尾井ホール室内管弦楽団第144定期演奏会大阪公演
指揮:阪哲朗
ピアノ:阪田知樹
プログラム
ウェーバー/歌劇《オベロン》J.306〜序曲
コルンゴルト/左手のためのピアノ協奏曲嬰ハ長調op.17
メンデルスゾーン/劇付随音楽《真夏の夜の夢》op.21
わたし心にに最高に届いた演奏❣️ -
増田良介
紀尾井ホール室内管大阪公演、良かったです!阪田知樹さんのコルンゴルトは、バルコニー席を買ったので手元がよく見えて、本当に左手だけで弾いてる!と思いながら聴いてましたが、これはいい曲ですね。トロンボーンのくだりのあとのピアノソロになるところとか、ワルツのところとか、美しい…。
-
Mami Tanaka
今夜も阪哲朗がこうもり序曲で無双したか。全幕やる阪こうもりも数回聴いてるし序曲だけも何回聴いたかわからないけど、アンコールで、は初めてだった。これからメインディッシュが続くオペレッタでの序曲はそれなりに穏当に着地(してからが本番)するけど、アンコールに持ってくるとマジ完全燃焼。
-
Avoir une bonne vie
紀尾井ホール室内管弦楽団
@いずみホール
阪 哲朗 指揮
阪田知樹 ピアノ
三宅理恵、山下裕賀 ソプラノ
大阪すみよし少年少女合唱団
今年は、東京でロザコヴィッチのコルンゴルトヴァイオリンコンチェルトと
阪田さんのコルンゴルト左手のためのピアノコンチェルトを聴くという、貴重な機会に恵まれた -
みもれっと🕊️
阪田知樹さんの才能を買って、いつもチャンスをくださる神奈川フィルさん✨
おかげさまで、風が吹けば桶屋が儲かる方式で、わたしが幸せになっております✨🙏🏻😊
本当にいつもありがとうございます🐶✨ -
みもれっと🕊️
なかなか鋭いですね!
ありそうで怖いどころか、きっといつかある気がします✨😂
その前に1番をどこかのタイミングでご披露いただかないと😊
阪田知樹さん、2-5番は公式に演奏されたことがあります✨ -
みもれっと🕊️
メック夫人、憧れのお方です!
チャイコフスキーとの美しい距離の取り方、見習いたいです✨🥰(ストーカーなので無理w)
わたしも身の程をわきまえつつw、感謝と愛を込めて推し活(嫌がらせw)がんばりまーす✨
阪田知樹さんの音楽に寄り添いながらの一歩一歩が、これからも幸せでありますように✨🥰 -
神農広樹Hiroki Shinno
紀尾井ホール室内管弦楽団144回定期終演!ゲストだけど大阪出張公演の記念に木管チームの記念撮影係しました📸阪マエストロ、阪田さん、三宅さん、山下さん、合唱団の皆さんそれぞれ素晴らしく、そして当然のように紀尾井室内管の演奏、本当に日本一!!🥇ありがとうございました!!😭
-
AMATI(アマティ)【公式】
阪哲朗指揮 紀尾井ホール室内管弦楽団大阪公演が終演。メンデルスゾーンの夏の夜の夢で美しい歌声を聴かせてくれた子供達に、大きな拍手が贈られました!
#阪哲朗 #山下裕賀 #三宅理恵 #大阪すみよし少年少女合唱団 #紀尾井ホール室内管弦楽団 -
守矢𓅯賢次
おお!音楽の友ホールだ💕
こないだ行って写真の阪田知樹さんと同じとこ歩いたり座ったりしたもんね🎶
白い椅子の布のとこカッコいいのよ
写真撮っちゃったし🤣 -
みもれっと🕊️
素晴らしい!素晴らし過ぎます✨
この企画に携わった全ての方々に阪田知樹さんが愛されているのが伝わってきてほっこり✨🥰
キャプションの「偏愛グッズ」のパワーワードが刺さりました🤣
阪田さんを阪田さんたらしめている宝物たちですね✨😊
惜しげもなくご披露くださってありがとうございました✨🙏🏻 -
Y Y
阪哲朗 指揮紀尾井ホール室内管終わり。コルンゴルト「左手のためのピアノ協奏曲」阪田知樹(P)は鋭く力強い打鍵が良かった。メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」はオーケストラの上手さに圧倒された。
-
こはだ
#ありそうで怖いクラシック
ベートーヴェン
ピアノ協奏曲全曲演奏会
ピアノ:阪田知樹
開演:14時
終演:17時 -
mitsu
阪哲朗KCO/阪田知樹/三宅理恵/山下裕賀@大阪。真夏の夜の夢全曲が絶品。このクオリティだとメンデルスゾーンの天才爆発がよくわかる。児童合唱の起用が効果的。山下さん◎、贅沢な使い方すぎ。コルンゴルド左手Pf協、やや冗長かもだがこちらも完成度高く貴重な実演。Enこうもりは指揮者の無双状態。
-
Motoko🎻
好きな曲多い😍沼尻監督回は日程許す限り行きたい!という前提の上で‥
小泉Mo.のスコットランドは前回大感動したので外せない!🎻ブラッハーのブラームス協と、今井信子氏のイタリアのハロルドも!
喜古恵理香Mo.回⚡️や阪田知樹さん🎹の作曲(世界初演!)や指揮も体験してみたい♪
#神奈川フィル2026 -
音楽の友ーTHE ONGAKU NO TOMO
【取材の裏側】
音楽家・阪田知樹の脳内を覗く!
『音楽の友』9月号表紙&特集 4DAYS
『音楽の友』9月号で掲載している特集「シリーズ ―アーティストを読むVol.2 阪田知樹」。4日間にわたり行なった取材、撮影の様子を写真とともにお届けします🎵
@TomokiSakata -
marimoriya 森谷真理
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 2026-2027シーズン
2026年7月18日(土)神奈川県立音楽堂
阪田知樹さんの新作&フォーレの組曲「ペレアスとメリザンド」メリザンドの歌を歌わせていただきます。
世界初演を担わせていただけること、これ以上ない喜びです🌟
プログラム -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会 大阪公演
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
モリ
9/15 紀尾井ホール室内管弦楽団 コルンゴルト「左手のための協奏曲」片手の枠を超越した阪田知樹さん。深刻な音楽の中にも顔を出すハリウッド音楽の萌芽が興味深い。メンデルスゾーンが綿密に書き込んだ「夏の夜の夢」阪哲朗さんの小気味良いシェークスピア劇の雰囲気を、独唱と少年合唱が盛り立てた。
-
ScottBaum
🎹 コルンゴルト:左手のためのピアノ協奏曲嬰ハ調 op.17
🎻 阪哲朗指揮/紀尾井ホール室内管弦楽団
📅 2025年9月15日(月)
最初の1フレーズでオケの響きを変えてしまう。全体を導くピアノ。立体的で多彩な語り口
-
S.K.
元気なうちにまだ聴いてない日本のオーケストラを聴きに行こうシリーズ。紀尾井ホール室内管弦楽団大阪公演です。阪哲朗さんの指揮のもと、ハイレベルなオーケストラに名手阪田知樹さんに三宅理恵さん、6月の静岡でのナクソス島のアリアドネで作曲家役を熱演された山下裕賀さんと豪華メンバー!
-
ひろぴこ
紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会 大阪公演
阪 哲朗(指揮)
阪田知樹(p)
三宅理恵、山下裕賀(S)
大阪すみよし少年少女合唱団
ヴェーバー:歌劇《オベロン》より 序曲
コルンゴルト:左手のためのピアノ協奏曲 嬰ハ調
メンデルスゾーン:劇付随音楽《夏の夜の夢》[序曲付き全曲] -
ka shima
阪田知樹さんの弾き振り😍
サン=サーンス2番!
世界初演も! -
みもれっと🕊️
【コンサート情報】
神奈川フィル
音楽堂シリーズ<Classic Modern>
🌿阪田さん✨森谷真里さまのお歌で新作❣️かなフィルさんいつも感謝です🙏🏻
2026年
7/18(土)
🪄🎹 阪田知樹
👗森谷真理
阪田知樹:声楽と管弦楽のための新曲 神奈川フィル委嘱作品 (世界初演)他
-
みもれっと🕊️
昨日も買い求めましたが、大阪土産に今日もいただこうかしら?
もうすぐ10月号が発売になるので、みなさま、迷わずお求めくださいね。
🌿シリーズ ―アーティストを読むVol.2 阪田知樹
🌿特別付録:チケットホルダー Tomoki Sakata Plays Liszt
この特集、Vol.1は井上道義さまでしたね。お元気かしら -
163
2026年7/18(土)
指揮 阪田知樹
声楽と管弦楽のための新曲(世界初演)
🎹阪田知樹
サン=サーンス2番😳💕
2026年10/10(土)
🎹アレクサンダー・ガジェヴ
パガ狂
#神奈川フィル2026 -
日本製鉄紀尾井ホール - Nippon Steel Kioi Hall
紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会 in 大阪
住友生命いずみホールGP中。大阪すみよし少年少女合唱団の皆さんが加わりました。 -
日本製鉄紀尾井ホール - Nippon Steel Kioi Hall
紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会 in 大阪
ただ今、住友生命いずみホールでGP中。
東京オペラシティは紀尾井の倍、いずみはほぼ同じサイズで、サウンドの違いが楽しいです。 -
音楽之友社 営業部
【会場販売情報】
「阪田知樹 ピアノ・リサイタル TOMOKI PLAYS SAKATA+ Vol.2」(9月27日・電気文化会館 )では、阪田さんの各種楽譜を会場販売致します。ご注目下さい!
-
日本製鉄紀尾井ホール - Nippon Steel Kioi Hall
紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会
メンデルスゾーンのコーラスは東京は少年合唱(TOKYO FM 少年合唱団)、大阪は混声の少年少女合唱(大阪すみよし少年少女合唱団)でお贈りします。写真は事前リハーサルの様子。 -
みもれっと🕊️
ハッシュタグをつけるとTLに流れにくくなり、インプレッション数が下がるとは!
それって矛盾じゃない?ハッシュタグをつける意味は?
わたしは、阪田知樹 さんのお名前が青く目立つからつけていたけれど、多くの方のお目に留まるにはない方が良いのねー。
ということで、実験的にここではつけません😂 -
音楽之友社 営業部
【会場販売情報】
今夜の紀尾井ホール室内管弦楽団大阪公演(9月16日19時・いずみホール)では、ソロを務める阪田知樹さん(p)が表紙とグラビアを飾って下さった「音楽の友」9月号を会場販売致します(数量限定)。ご注目下さい!
-
森の城
紀尾井ホール
室内管弦楽団・
第144回
定期演奏会
-
阪 哲朗 Tetsuro Ban
【本日の公演は大阪✨】
紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会
9月16日(火) 19:00開演 (18:30開場)
指揮/阪哲朗
ピアノ/阪田知樹
ソプラノI/三宅理恵
ソプラノII/山下裕賀
合唱/大阪すみよし少年少女合唱団
🎻紀尾井ホール室内管弦楽団
◇住友生命いずみホール
-
ままねこ..mutsuko
阪田知樹さん すごいです
素晴らしいです!✨
大阪の皆さん
近郊の皆さん ぜひ!✨✨ -
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.9.16(火)
住友生命いずみホール(大阪)
| コルンゴルト:左手のためのピアノ協奏曲(Schott Music [Mainz])
阪田知樹(ピアノ) 阪哲朗(指揮) 紀尾井ホール室内管弦楽団
-
satoshimorioka 森岡聡
紀尾井ホール室内管弦楽団を関西で!!
本日です!
#紀尾井ホール室内管弦楽団 -
日本製鉄紀尾井ホール - Nippon Steel Kioi Hall
関西の皆さん、KCO14年振りの大阪公演です
【当日券🎫情報|9月16日|紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会】
★会場販売は住友生命いずみホールで18:30から(現金のみ)
大阪すみよし少年少女合唱団も出演します
Tetsuro Ban & Kioi Hall Chamber Orchestra Tokyo in Osaka -
Purin.Dorayaki
本日はこちらですね‼️
9/16(火) 住友生命いずみホール
19時開演
紀尾井ホール室内管弦楽団
第144回定期演奏会 大阪公演
阪哲朗 Mo.
阪田知樹さん ピアノ
三宅理恵さん ソプラノⅠ
山下裕賀さん ソプラノⅡ
大阪すみよし少年少女合唱団
素晴らしい演奏会となりますように
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ -
Mako
世界に誇る二大ピアニストの競演!注目する務川慧悟さんと阪田知樹さんのピアノデュオ、必聴です!個性溢れるおふたりの融合が楽しみです‼️
クラシカ磐田(磐田芸術協会)では11/14に務川さん、来年4/24に阪田さんのリサイタルを主催します。
#務川慧悟
#阪田知樹
#一般社団法人磐田芸術協会 -
江上隼人
阪哲朗さんが東京公演するなら極力行かないと!!あの指揮姿と音楽はオレを魅了する!来年日本フィルで第九やるらしい。これは必ず行く!!!
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
紀尾井ホール室内管弦楽団 第144回定期演奏会 大阪公演では、阪哲朗の指揮の下、名高いヴェーバー《オベロン》序曲から、コルンゴルトの珍しい左手のためのピアノ協奏曲嬰ハ調、さらにメンデルスゾーンによる劇付随音楽《夏の夜の夢》全曲版(ナレーションを除く)まで、選りすぐりのプログラムをお楽しみいただけます。ソリストにデビューを飾る阪田知樹を迎え、華やかな合唱と緻密なアンサンブルが織りなす輝きに満ちた演奏で、住友生命いずみホールの響きを最大限に活かします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。