- トップ
- アントニン・ドヴォルザーク
- 過去のコンサート
アントニン・ドヴォルザーク
1841年09月08日 - 1904年05月01日
チェコ

アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク(1841年9月8日 - 1904年5月1日)は後期ロマン派に位置するチェコの作曲家。チェコ国民楽派を代表する作曲家である。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
ピアノ・デュオ 稲島早織&大石真裕 CD発売記念リサイタル
2019年11月17日 (日) 14:00
10月に発売された2nd CD発売を記念した公演です。開演前に演奏者による作品解説が行われます。
ドヴォルザーク 序曲「わが故郷」作品62(日本初演予定)
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ヴァイオリンとピアノによる「舞曲集」
2019年11月01日 (金) 19:00
大阪府 | ギャラリー菊(大阪・西天満)
ヴァイオリンとピアノによるデュオによる、クラシックの「舞曲」をテーマにしたサロンコンサート
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ウィハン弦楽四重奏団with金澤克史(ピアノ)
2019年10月08日 (火) 19:00
類いまれなるアンサンブル技術とチェコ特融の哀愁を帯びた美しい音色が世界で高い評価を得ているウィハン弦楽四重奏団とピアニスト金澤克史の共演
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ウィハン弦楽四重奏団with岩井奈美(メゾソプラノ)
2019年10月04日 (金) 18:30
類いまれなアンサンブル技術と、チェコ特融の哀愁を帯びた美しい音色が世界で高い評価を得ているウィハン弦楽四重奏団とメゾソプラノ岩井奈美の共演
モーツァルト 弦楽四重奏曲 第20番 ニ長調「ホフマイスター」K.499 / ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調「アメリカ」作品96 / ヘンデル オペラ「セルセ」より”オンブラ・マイ・フ” / ヘンデル オペラ「アルチーナ」より"ああ私の心よ” / ジョルダ―二: いとしい私の恋人 / マルティーニ 愛の喜び / スカルラッティ アリア"恋する蝶のように” / マスカーニ セレナータ / モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より”恋とはどんなものなのかしら” / モーツァルト オペラ「皇帝ティトの慈悲」より”私は行きます”
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ウィハン弦楽四重奏団with大下恵子(ピアノ)
2019年10月03日 (木) 19:00
類いまれなアンサンブル技術と、チェコ特融の哀愁を帯びた美しい音色が世界で高い評価を得ているウィハン弦楽四重奏団とピアニスト大下恵子の共演
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
室内楽の夕べ part6 ピアノ三重奏
2019年09月13日 (金) 19:00
モーツァルト、ラフマニノフ、ドヴォルザークのピアノトリオを一堂に!!
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0