- トップ
- フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
- 過去のコンサート
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
1732年03月31日 - 1809年05月31日
オーストリア

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(Franz Joseph Haydn, 1732年3月31日 - 1809年5月31日)は、現在のオーストリア出身の音楽家であり、古典派を代表する作曲家。また、弟ミヒャエル・ハイドンも作曲家として名を残している。数多くの交響曲、弦楽四重奏曲を作曲し、交響曲の父、弦楽四重奏曲の父と呼ばれている。 弦楽四重奏曲第77番(第62番)の第2楽章にも用いられた皇帝讃歌『神よ、皇帝フランツを守り給え』の旋律は、現在ドイツ国歌(ドイツの歌)に用いられている。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
岡本麻里菜・小鹿紡ジョイントコンサート
2022年07月13日 (水) 19:00
ソプラノ歌手岡本麻里菜と作曲家ピアニスト小鹿紡によるジョイントコンサート
- 声楽
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団
2022年06月25日 (土) 19:00
本演奏会では、ハイドンの交響曲104番「ロンドン」、メンデルスゾーンの交響曲3番「スコットランド」を演奏いたします。
指揮者: 原田幸一郎
- オーケストラ
- 公式情報
teket
0
0
0
0
Ensemble Cuore
2022年06月11日 (土) 14:00
前回、コロナ影響により断念した「運命」と「古典交響曲」に加え「オックスフォード」というトリプルシンフォニーのプログラムとなります。
J.ハイドン 交響曲第92番 ト長調 「オックスフォード」 / S. プロコフィエフ: 交響曲第1番 ニ長調「古典交響曲」 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調 「運命」
0
0
0
0
トリオシシマイ リフレッシュクラシックコンサート
2022年06月01日 (水) 19:00
ウィーンから凱旋した篠永、CDをリリースした伊藤、奈良で教室主宰の石川。丸の内ミュージックフェスでも好評を博した東京音大大学院同期トリオ。
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
1
2
0
0
シュペーテ弦楽四重奏団 第10回公演(京都)
2022年04月29日 (金) 15:00
シュペーテ弦楽四重奏団は2009年8月、いずれ劣らぬクァルテット好きの4人が集まって結成しました。この度は、第10回の節目の公演となります。
ハイドン 弦楽四重奏曲第74番 ト短調 作品74-3(Hob.III-74)「騎士」 / メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲のための4つの小品 作品81 / シューベルト 弦楽四重奏曲第14番 ニ短調 D 810「死と乙女」
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
teket
0
0
0
0