- トップ
- フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
- 過去のコンサート
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
1732年03月31日 - 1809年05月31日
オーストリア

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(Franz Joseph Haydn, 1732年3月31日 - 1809年5月31日)は、現在のオーストリア出身の音楽家であり、古典派を代表する作曲家。また、弟ミヒャエル・ハイドンも作曲家として名を残している。数多くの交響曲、弦楽四重奏曲を作曲し、交響曲の父、弦楽四重奏曲の父と呼ばれている。 弦楽四重奏曲第77番(第62番)の第2楽章にも用いられた皇帝讃歌『神よ、皇帝フランツを守り給え』の旋律は、現在ドイツ国歌(ドイツの歌)に用いられている。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
ジャパンチェムバーフィルハーモニー
2016年08月14日 (日) 14:00
ジャパンチェムバーフィルによる協奏曲シリーズです。モーツァルトの10番台のコンチェルトやハイドンの中期の交響曲(44番)を演奏します。
モーツァルト 2台のピアノのための協奏曲 第10番 変ホ長調 KV 365 / モーツァルト ピアノ協奏曲第11番 ヘ長調 KV413 / ヴィヴァルディ 2台のヴァイオリンのための協奏曲 RV522(Op / ハイドン 交響曲第44番 ホ短調Hob Ⅰ-44「悲しみ」
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
上野三重奏
2016年08月14日 (日) 14:00
上野三重奏初の仙台公演は親しみやすいサロンでアフタヌーンコンサートとして開催いたします。
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン ジプシー / メンデルスゾーン 第1番 作品49
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
アンサンブル・アイン・ライム
2016年07月31日 (日) 14:00
アンサンブル・アイン・ライムは二管編成のアマチュアオーケストラ。今回はハイドンとベートーヴェンのプログラムです。
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
アンサンブル・メゾン
2016年07月23日 (土) 14:00
アンサンブル・メゾン/古典四重奏団 チェロ奏者 田崎瑞博氏を指揮にお迎えして”エルガー エニグマ変奏曲”他
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
アマデウス・デセット 第7回演奏会
2016年07月17日 (日) 14:00
東京都 | JT アートホール アフィニス
東京アマデウス管弦楽団メンバーによる、弦と管のアンサンブル
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
藤間由香利(Vl.) 秋津瑞貴(Vc.) 山下詩織(Pf.)
2016年07月10日 (日) 19:00
桐朋学園大学卒同級生メンバーによる、初・トリオコンサート!第一弾は、ピアノトリオを代表する珠玉の名曲でお贈り致します。
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
フラットフィルハーモニーオーケストラ
2016年07月09日 (土) 14:00
ベートーヴェンの田園、ハイドンのトランペット協奏曲、ストラヴィンスキーのプルチネルラを演奏します。ふらっとお立ち寄り下さい!
- オーケストラ
- 無料
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
EL ALBA CONCERT
2016年07月03日 (日) 14:00
東京都 | 赤坂ステラ
ピアノトリオユニットel alba、活動休止前最後の演奏会のお知らせです。 今回は第1回演奏会で弾いたハイドンのジプシーに、新しくベートーヴ
ハイドン ピアノ三重奏曲 Hob.ⅩⅤ25「ジプシー」 / ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第4番変ロ長調 op.11「街の歌」 / リムスキーコルサコフ シェエラザードより抜粋 / ヘンデル=ハルヴォルセン パッサカリア
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0