- トップ
- ジョスカン・デ・プレ
- 過去のコンサート
ジョスカン・デ・プレ
死没 1521年08月27日
フランス

ジョスカン・デ・プレは、盛期ルネサンス時代のフランスの作曲家、声楽家。本名はジョスカン・ルブロアット(Jossequin Lebloitte )。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
東京・春・音楽祭2025 「西洋絵画、どこから見るか?」展 記念コンサート Vol.2 佐藤亜紀子
2025年04月15日 (火) 14:00
スペイン16世紀宮廷歌曲集からの名曲をビウエラと歌声で贅沢に紡ぐ古楽コンサート
作曲者不詳: 3人のモーロ娘は私をとりこにした / フランシスコ・デ・ラ・トーレ: 言っておくれ、悲しい心よ / フアン・デル・エンシーナ: もしやこれらの皮袋の中にあるのだろうか / フアン・デル・エンシーナ: 今日は食べて飲もう / ミゲル・デ・フエンリャーナ: ムーア人はアンテケラを出た / ルイス・デ・ナルバエス ムーアの王は散策していた / ルイス・デ・ナルバエス 燃えよ、心よ、燃えよ / ディエゴ・ピサドール: 聖ヨハネの朝 / ジョスカン・デ・プレ 千々の悲しみ / ルイス・デ・ナルバエス 千々の悲しみに基づくディファレンシア「皇帝の歌」 / 作曲者不詳: ロドリーゴ・マルティネス / ルイス・デ・ミラン: ファンタジア 第8番 / フアン・バスケス 何で洗いましょう / 作曲者不詳: ディンディリン、ディンディリン
0
0
0
0
ピーター・フィリップス指揮「タリス・スコラーズ」
2024年07月03日 (水) 19:00
ギボンズ:手を打ち鳴らせ、ウィールクス:いと高きにある神に栄光あれ、トムキンズ:神よ、高ぶるものが逆らって立ち ほか
指揮者: ピーター・フィリップス / 声楽アンサンブル: タリス・スコラーズ
ギボンズ 手を打ち鳴らせ / ウィールクス いと高きにある神に栄光あれ / トムキンズ 神よ、高ぶるものが逆らって立ち / ミューリー: ラフ・ノーツ / パーソンズ: おお、慈悲深きイエス / グレゴリオ・アレグリ 神よ、われを憐れみたまえ(ミゼレーレ) / ヘンリー・パーセル 神よ、われを憐れみたまえ(9声のミゼレーレ) / ゴンベール: ダヴィデはアブサロンを憐れみぬ / ジョスカン・デ・プレ アブサロン、わが息子 / アルヴォ・ペルト 息子はどこへ
0
0
0
1
ヴォーカル・アンサンブル カペラ
2021年06月18日 (金) 19:15
没後500年。ルネサンス期の巨人ジョスカン・デ・プレの超人的なポリフォニーを ヴォーカル・アンサンブル カペラの精緻な演奏で。
指揮者: 花井哲郎 / アカペラ・アンサンブル: ヴォーカル・アンサンブル カペラ / Superius: 花井尚美 / 夏山美加恵 / Altus: 富本泰成 / 渡辺研一郎 / Tenor: 及川豊 / 根岸一郎 / Bassus: 櫻井元希 / 谷本喜基 / 花井哲郎 / 櫻井元希
グレゴリオ聖歌: 聖三位一体のミサ固有唱 / ジョスカン・デ・プレ 種々の音高によるミサ《ロム・アルメ》 / ジョスカン・デ・プレ 「けがれないおとめ、神を育てられた方」
0
0
0
0
タリヌスコラーズ
2019年10月14日 (月) 14:30
無伴奏合唱によるルネサンス⾳楽の愉しみ
Josquin des Prez Missa Pange Lingua / Heinrich Isaac: Virgo Prudentissima / Orlando Lasso: Justorum Animae / John Wilbye: Draw on, sweet night
0
0
0
0
アントネッロ「レオナルド・ダ・ヴィンチ 音楽の謎解き」
2019年10月12日 (土) 14:00
ルネサンスの巨人、レオナルドは音楽家でもあった…数々の歴史資料に残る天才の軌跡。 演奏、歌、ルネサンスダンスでその謎に迫ります。
レオナルド・ダ・ヴィンチ: 愛だけがそれを思い出させてくれる / ロレンツォ・デ・メディチ: ラウロ / ジョスカン・デ・プレ スカラメッラは戦争に行く / : ほか
0
0
0
0
古楽アンサンブル・ブルーライノ
2019年03月21日 (木) 18:00
フランス絵画の展示室で、古楽の演奏をお楽しみいただけます。
ハインリヒ・イザーク: インスブルックよさようなら / ジャン・バティスト・リュリ: 愛に死にそうなのはわかっている / ジョスカン・デ・プレ スカラメッラ
0
0
0
0
コルテ・デル・トラヴェルソ
2019年02月23日 (土) 14:00
中世からドゥヴィエンヌまで、フルート好きが気軽に集えるサロンへようこそ!
ヒルデガルド・フォン・ビンゲン: おお、知性の力よ / ジョスカン・デ・プレ つきせぬ後悔 / G.Ph.テレマン 二重奏ソナタ ト長調 作品2-1 / F.ドゥヴィエンヌ: 三重奏ソナタ ニ長調
0
0
0
0
ラ・ヴォーチェ・オルフィカ
2018年07月23日 (月) 19:00
まもなく没後500年 ルネサンスの偉大な“レジェンド” ルネサンスの巨匠 ジョスカン・デ・プ
ジョスカン・デ・プレ ミサ・パンジェ・リングァ / ジョスカン・デ・プレ スターバト・マーテル / ジョスカン・デ・プレ 過ぎ越のいけにえを讃えよ / ジョスカン・デ・プレ 御身のみの奇蹟をなす者 / ジョスカン・デ・プレ 森のニンフたち(オケゲムの死を悼む挽歌)
- 合唱
- 公式情報
0
0
0
0
音楽団体incontro
2018年04月22日 (日) 14:00
中世、ルネサンス、バロック期の音楽「古楽」をより親しみやすく、芝居仕立てで表現しています。
: グリーンスリーブス / ジョスカン・デ・プレ こおろぎ / アドリアーノ・バンキエリ: 動物たちの対位法 / オーランド・ギボンズ: Silver Swan / クローダン・ド・セルミジ: 花咲く日々 / アレッサンドロ・スカルラッティ: すみれ / アントニオ・カルダーラ: カノン
0
0
0
0
Ensemble Salicusレクチャー・コンサート
2017年10月18日 (水) 19:00
西洋音楽の源泉となったグレゴリオ聖歌を、実際に味わいながら学んでいくコンサート
グレゴリオ聖歌: 主の昇天の祝日のミサ固有唱 ミサ通常唱1番 / ジョスカン・デ・プレ 「クレド/あらゆる良いものに満ち」 / ハインリヒ・イザーク: 復活節のミサより「アニュス・デイ」
0
0
0
0