- トップ
- アントニオ・ヴィヴァルディ
- 過去のコンサート
アントニオ・ヴィヴァルディ
1678年03月04日 - 1741年07月28日
ヴェネツィア

アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi, 1678年3月4日 - 1741年7月28日)は、現在はイタリアに属するヴェネツィア出身のバロック音楽後期の著名な作曲家の一人、ヴァイオリニスト、ピエタ院の音楽教師、カトリック教会の司祭。興行師、劇場支配人でもあった。多数の協奏曲の他、室内楽、オペラ、宗教音楽等を作曲。現代ではヴァイオリン協奏曲『四季』の作曲者として広く知られている。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
鈴木菜穂子 The LIVE
2019年11月21日 (木) 19:30
フルートで聴くクラシック、映画音楽、ポピュラー音楽の魅惑の世界
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
オラフ・オット トロンボーンリサイタル
2019年11月18日 (月) 19:30
ベルリン・フィル首席奏者オラフ・オットによるトロンボーンリサイタル。豊田市コンサートホール専属オルガニスト徳岡めぐみ協演。
A.ヴィヴァルディ ソナタ 第1番 変ロ長調 RV47 / A.ヴィヴァルディ 協奏曲 ハ長調 RV443より ラルゴ / J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV538「ドリア調」より トッカータ(Org) / B.マルチェッロ: ソナタ 第4番 ト短調 作品1-4 / A.ギルマン: 交響的断章 作品88 / G.ハーン: 十人の乙女のたとえ / L.ヴィエルヌ: オルガン交響曲 第3番 嬰ヘ短調 作品28より フィナル(Org) / E.クレスポ: インプロヴィゼーション(即興曲)第1番(Trb) / E.v.コック: トロンボニア
0
0
0
0
兵庫県立大学マンドリンクラブ
2019年11月16日 (土) 17:00
【全席自由・入場無料!】様々なジャンルの曲を演奏致しますので、幅広い年代の方々にお楽しみいただけると思います。お気軽にお越しください!
J.Strauss: ラデツキー行進曲 / G.Manente: 詩人の瞑想 / A.Vivaldi Trio sonata RV82 / : ジャニーズメドレー (宙船、ふるさと、世界に一つだけの花) / A.Amadei 海の組曲
0
0
0
0
千駄木親子オーケストラ 秋のコンサート
2019年11月10日 (日) 17:00
千駄木親子オーケストラは、大人と子供が一緒に演奏する弦楽合奏団です。初心者も参加できルネサンスからポップスまで本格的な音楽作りを目指します。
L.アンダーソン シンコペーテッド・クロック / G.ソーブレッテ: 4本の弦のためのチリより第2曲 / D.ショスタコーヴィチ エレジー / : キラキラ星変奏曲 / S.フォスター: オールド・ブラック・ジョー / A.ヴィヴァルディ 「冬」より 2楽章 / W.A.モーツァルト ディヴェルティメントK137 より 2楽章 / J. シベリウス: アンダンテ・フェスティーヴォ
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
水野の森フルートアンサンブル
2019年11月10日 (日) 13:30
水野の森フルートアンサンブル2019コンサート
ベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調Op68 / ヴィヴァルディ 協奏曲「四季」”冬”より第2楽章 / L・プリマ: Sing Sing Sing / 坂本 龍一: energy flow / R・ロジャース: Selection Flom The Sound Of Music
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
0
アンサンブル・オルカ第12回演奏会
2019年10月27日 (日) 13:30
オルカ・フィルハーモニー管弦楽団団員有志による室内楽コンサートです
A.ウール: ディヴェルティメント(クラリネット四重奏) / F.ファルカシュ: 17世紀の古いハンガリーの舞曲(木管五重奏) / K.ターナー Farewell to Red Castle(ホルン八重奏) / A.ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「四季」Op.8-3「秋』(弦楽合奏) / A.ピアソラ ブエノスアイレスの秋(弦楽四重奏) / A.ドヴォルザーク 弦楽三重奏曲Op.74「テルツェット」(弦楽三重奏)
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
0
0
0
寺神戸 亮 × コンセール・エクラタン福岡《福岡公演》
2019年10月23日 (水)
世界的バロック・ヴァイオリニスト寺神戸亮とコンセール・エクラタン福岡との響演、第2弾!
H.I.F.ビーバー: ロザリオのソナタより 第1番 ニ短調 「受胎告知」 / H.I.F.ビーバー: パッサカリア ト短調 / J.ショップ: ラクリメ(涙のパヴァーヌ) / A.コレッリ トリオ・ソナタ ト長調 op.2-12「チャッコーナ 」 / A.ヴィヴァルディ チェロ・ソナタ イ短調 RV44 / A.ヴィヴァルディ 「調和の霊感」より 2つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ニ短調 RV565 / A.ヴィヴァルディ 「調和の霊感」より 4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ロ短調 RV580
- 古楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
寺神戸 亮 × コンセール・エクラタン福岡《久留米公演》
2019年10月22日 (火) 15:00
世界的バロック・ヴァイオリニスト寺神戸亮とコンセール・エクラタン福岡との響演、第2弾!
H.I.F.ビーバー: ロザリオのソナタより 第1番 ニ短調 「受胎告知」 / H.I.F.ビーバー: パッサカリア ト短調 / J.ショップ: ラクリメ(涙のパヴァーヌ) / J.H.シュメルツァー: シャコンヌ イ長調 / A.コレッリ トリオ・ソナタ ト長調 op.2-12「チャッコーナ 」 / A.ヴィヴァルディ チェロ・ソナタ イ短調 RV44 / A.ヴィヴァルディ トリオ・ソナタ ニ短調「フォリア」op.1-12,RV63 / A.ヴィヴァルディ 「調和の霊感」より 2つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ニ短調 RV565
- 古楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
古楽アンサンブルとオルガンの調べ
2019年10月06日 (日) 15:00
古楽アンサンブルとパイプオルガン コレッリ、ヴィヴァルディ、ヴィターリ、ブルーンス、バッハ、ブクステフーデ等
T. ヴィターリ: Chaconne for Violin Basso continuo in g / A. コレッリ Trio sonata in B flat major op. 3-3 / A. ヴィヴァルディ Trio sonata in D Minor “La Folia” / J.S. バッハ Vater unser im Himmelreich BWV682 / N. ブルーンス: Praeludium und Fuge e-moll groß / D. ブクステフーデ: Komm heiliger Geist, Herre Gott BuxWV199
0
0
0
0