- トップ
- モデスト・ムソルグスキー
- 過去のコンサート
モデスト・ムソルグスキー
1839年03月21日 - 1881年03月28日
ロシア

モデスト・ペトローヴィチ・ムソルグスキー(ラテン文字転写:Modest Petrovich Mussorgsky, 1839年3月21日 - 1881年3月28日)は、ロシアの作曲家で、「ロシア五人組」の一人。「五人組」の中では、そのプロパガンダと民謡の伝統に忠実な姿勢をとり、ロシアの史実や現実生活を題材とした歌劇や諷刺歌曲を書いた。国民楽派の作曲家に分類され、歌劇『ボリス・ゴドゥノフ』や管弦楽曲『禿山の一夜』、ピアノ組曲『展覧会の絵』などが代表作とされる。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
カラー・フィルハーモニック・オーケストラ
2017年09月23日 (土) 19:30
ムソルグスキー(ラヴェル編)/組曲「展覧会の絵」 他を演奏いたします!
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / R.シュトラウス 交響詩「死と変容」 / ムソルグスキー(ラヴェル編) 組曲「展覧会の絵」
0
0
0
0
成城管弦楽団 第24回定期演奏会
2017年08月26日 (土) 15:00
今回は、皆さまからのご要望にお応えし、ムソルグスキー作曲「展覧会の絵」と、隠れた名曲ボロディン「交響曲第2番」を演奏します。
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
クレセント・フィルハーモニー管弦楽団 第31回演奏会
2017年08月06日 (日) 14:00
イーゴリ公、はげ山の一夜(原典版)、スペイン奇想曲のオールロシアプログラムです。
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より 序曲、ダッタン人の娘たちの踊り、ダッタン人の踊り ほか / ムソルグスキー 交響詩「はげ山の一夜」(原典版) / リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 / リムスキー=コルサコフ ピアノと管楽器のための5重奏曲より 抜粋 / チャイコフスキー 弦楽セレナーデより 第 3 楽章
0
0
0
0
一橋大学管弦楽団
2017年07月28日 (金) 18:30
暑い夏に涼しげな北欧の風を。シベリウス交響曲第2番、スペイン奇想曲、禿山の一夜。指揮は松岡究。
ムソルグスキー 交響詩「禿山の一夜」 / リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 / シベリウス 交響曲第2番
0
0
0
0
浦和フィルハーモニー管弦楽団
2017年05月21日 (日) 14:00
団員数が約50名と小規模な団体です。今回はチャイコフスキー最後の大曲「悲愴」などロシアの名曲に挑戦します。
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団
2017年04月30日 (日) 14:00
出光音楽賞を受賞した大注目の若手バイオリニスト山根一仁さんを迎え、フランス音楽のスペシャリスト矢崎彦太郎氏の指揮でお送りします。
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0