ジョン・ラター
生誕 1945年09月24日
イギリス

ジョン・ミルフォード・ラター(John Milford Rutter CBE, 1945年9月24日 - )は、イギリスの作曲家、編曲家、指揮者。主に合唱の分野で活躍している。日本語ではラッターとも表記される。作品の多くはオックスフォード大学出版局から刊行されている。ロンドン生まれ。ハイゲイト校に入学し、聖歌隊員としてブリテン『戦争レクイエム』の最初の録音(1963年)などに参加した。ハイゲイト校での同級生には、ジョン・タヴナーやハワード・シェリーらがいる。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
大阪アカデミー合唱団オラトリオ定期シリーズVol.20
2023年05月12日 (金) 19:00
ラター:レクイエム
指揮者: 佐々木 新平 / ソプラノ: 東中 千佳 / 合唱団: 大阪アカデミー合唱団 / 管弦楽: 関西フィルハーモニー管弦楽団
ガブリエル・フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」 / ヨハネス・ブラームス ネーニエ / ジョン・ラター レクイエム
0
0
0
0
硬派弦楽アンサンブル「石田組」
2023年01月15日 (日) 14:00
昨年の行徳文化ホールI&Iに続き、市川市文化会館に「石田組」初参上!
: ロンドンデリーの歌 / グスターヴ・ホルスト セントポール組曲 / ジョン・ラター 弦楽のための組曲 / バルトーク・ベーラ ルーマニア民俗舞曲 / ロータ、コッポラ(松岡あさひ編曲): ゴッドファーザーメドレー / マイケル・ジャクソン(松岡あさひ編曲): 今夜はビートイット / レッド・ツェッペリン(松岡あさひ編曲) 天国への階段 / オアシス(松岡あさひ編曲): ホワットエバー
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
Koike Strings Chamber Concert
2022年07月15日 (金) 19:00
弦楽器奏者9名によるブラームスの交響曲第2番
ヴァイオリン: 小池 弘之 / ヴァイオリン: 斉藤 和久 / ヴァイオリン: 小池 里枝 / ヴァイオリン: 広岡 香 / ヴィオラ: 成瀬 かおり / ヴィオラ: 石田 浩子 / チェロ: 中村 潤 / チェロ: 谷口 宏樹 / コントラバス: 赤池 光治
ジョン・ラター 弦楽のための組曲 / ドヴォルザーク スラヴ舞曲 ホ短調 作品72-2(弦楽九重奏版) / ドヴォルザーク スラヴ舞曲 変イ長調 作品72-8(弦楽九重奏版) / ブラームス 交響曲 第2番 ニ長調 作品73(弦楽九重奏版)
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
響ホール室内合奏団
2019年02月17日 (日) 15:00
創立20周年を記念し、東京藝大とのコラボレーション!《伝統と革新》をテーマに、弦楽合奏曲、和太鼓協奏曲をお届けいたします。
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0