- トップ
- オットリーノ・レスピーギ
- 過去のコンサート
オットリーノ・レスピーギ
1879年07月09日 - 1936年04月18日
イタリア

オットリーノ・レスピーギ(Ottorino Respighi, 1879年7月9日 -1936年4月18日)は、イタリアの作曲家・音楽学者・指揮者。ボローニャ出身で、1913年からはローマに出て教育者としても活動した。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
日本フィルハーモニー交響楽団 第252回芸劇シリーズ
2024年01月14日 (日) 14:00
J.シュトラウスⅡ世:ワルツ, レスピーギ:シチリアーナ, J.シュトラウスⅡ世:こうもり序曲
チャイコフスキー 歌劇《エフゲニー・オネーギン》より「ポロネーズ」 / チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23 / ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ《ハンガリー万歳》 op.332 / ブラームス ハンガリー舞曲第5番 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ《南国のバラ》 op.388 / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリアより「シチリアーナ」 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇《こうもり》序曲
0
0
0
31
日本フィルハーモニー交響楽団 第141回さいたま定期演奏会
2024年01月13日 (土) 14:00
チャイコフスキー:《エフゲニー・オネーギン》よりポロネーズ、ヴァイオリン協奏曲、J.シュトラウスⅡ世:ポルカ、ワルツ、レスピーギ:古風な舞曲
チャイコフスキー 《エフゲニー・オネーギン》よりポロネーズ / チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 / J.シュトラウスⅡ世 ポルカ《ハンガリー万歳》 / ブラームス ハンガリー舞曲第5番 / J.シュトラウスⅡ世 ワルツ《南国のバラ》 / レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリアより「シチリアーナ」 / J.シュトラウスⅡ世 喜歌劇《こうもり》序曲
0
0
0
7
佐渡裕×シエナ《ブラスの祭典★2023》「ローマ三部作」
2023年12月25日 (月) 19:00
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」「ローマの噴水」「ローマの松」など
指揮者: 佐渡裕 / 演奏: シエナ・ウインド・オーケストラ
オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの祭」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの松」
0
0
0
113
佐渡裕×シエナ《ブラスの祭典★2023》「ローマ三部作」
2023年12月24日 (日) 14:00
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」「ローマの噴水」「ローマの松」など
指揮者: 佐渡裕 / 演奏: シエナ・ウインド・オーケストラ
オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの祭」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの松」
0
0
0
73
佐渡裕×シエナ《ブラスの祭典★2023》「ローマ三部作」
2023年12月23日 (土) 14:00
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」「ローマの噴水」「ローマの松」など
指揮者: 佐渡裕 / 演奏: シエナ・ウインド・オーケストラ
オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの祭」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの松」
0
0
0
68
佐渡裕×シエナ《ブラスの祭典★2023》「ローマ三部作」
2023年12月20日 (水) 18:45
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」「ローマの噴水」「ローマの松」など
指揮者: 佐渡裕 / 演奏: シエナ・ウインド・オーケストラ
オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの祭」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの松」
0
0
0
66
佐渡裕×シエナ《ブラスの祭典★2023》「ローマ三部作」
2023年12月08日 (金) 18:00
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」「ローマの噴水」「ローマの松」など
指揮者: 佐渡裕 / 演奏: シエナ・ウインド・オーケストラ
オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの祭」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」 / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの松」
0
0
0
41
オーケストラ・ソノーレ長野
2023年11月19日 (日) 14:00
イタリア・オペラを得意とする小﨑さんにちなんで、「イタリア」をテーマとしたプログラムをお届けします。
指揮者: 小﨑 雅弘
- オーケストラ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
1
青山学院管弦楽団 第123回定期演奏会
2023年11月03日 (金) 18:00
青山学院管弦楽団、第123回定期演奏会は名曲ぞろいです。ぜひ、聴きにいらしてください!
ニコライ・リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 Op.34 / オットリーノ・レスピーギ バレエ音楽《風変りな店》組曲 / カミーユ・サン=サーンス 交響曲第3番 ハ短調 Op.78「オルガン付き」
- オーケストラ
- 公式情報
teket
0
0
0
3