通知

通知はありません。

カルロス・セイシャス

1704年06月11日 - 1742年08月25日

ポルトガル

カルロス・デ・セイシャスあるいはカルロス・セイシャス(Jose Antonio Carlos de Seixas, 1704年6月11日 コインブラ - 1742年8月25日 リスボン)はポルトガルの作曲家。教会オルガニストのフランシスコ・ヴァズの息子。1718年、14歳のとき、父親の後任オルガニストとしてリスボンに移り、同地でドメニコ・スカルラッティにチェンバロを学ぶ。その後に宮廷礼拝堂のオルガニストならびに宮廷作曲家に就任。1738年にジョアン5世より騎士の称号を得る。

この作曲家の曲を演奏した過去コンサート

東京・春・音楽祭 川口成彦 ミニピアノとの出会い

icon

2025年04月19日 () 14:00

icon

カゼッラ、ハイドン、ショパンなどの楽曲をミニピアノで演奏。

icon

ミニピアノ/トイピアノ: 川口成彦

icon

カゼッラ 子守唄 op.35-10 / カゼッラ 前奏曲 op.35-1 / ピエルネ パストラーレ op.14-1 / エルガー ソナチネ ト長調 / ハイドン アレグレット ト長調 Hob.XVII:10 / ハイドン ピアノ・ソナタ 第13番 ト長調 Hob. XVI:6 より 第3楽章 / ハイドン アレグレット ト長調 Hob.III/41(IV) / C.セイシャス ソナタ ニ短調 K.23 / シューマン シェヘラザード op.68-32 / C.シャミナード ガヴォット / バルトーク 《ミクロコスモス》より 第142番 「ハエの日記から」 / バルトーク バグパイプ BB113 / プーランク スタカート FP65-2 / V.ダンディ: 《シューマニアーナ》op.30 より 第3番 / イベール 星たちへの子守唄 / J.ケージ トイピアノのための組曲 / ハイドン 《音楽時計》Hob.XIX より / S.リャプノフ: 人形の子守唄 op.59-2 / A.ハチャトゥリアン スケルツォ「今日は歩かない」 / A.ハチャトゥリアン 小さな歌 / チャイコフスキー 甘い夢 op.39-21 / チャイコフスキー ワルツ op.39-9 / V.コセンコ: ワルツ op.25-6 / R.グリエール 夜 op.43-5 / R.グリエール 涙 op.34-3 / R.グリエール 東洋の歌 op.31-10 / R.グリエール ロンド op.43-6 / R.グリエール マズルカ op.43-3 / R.グリエール アルバムの一葉 op.31-11 / ショパン フーガ イ短調 / 山田耕筰 おはよう / M.ポンセ ラス・マニャニータス

  • 0
  • 0
  • 0
  • 18

宮の森アルテ・ムジクス

icon

2024年06月02日 () 13:00

icon

2024年6月に「イベリア古楽の愉しみ」と称するコンサートを開催します。

icon

指揮者: 白石一弘 / 合唱及び管弦楽: 宮の森アルテ・ムジクス / チェンバロ: 三浦眞奈

icon

D.スカルラッティ ソナタ(当日発表) / C.セイシャス チェンバロ協奏曲 イ長調 / T.ビクトリア めでたし海の星 / L.ボッケリーニ マドリッドの夜の通りの音楽 / J.アリアーガ 交響曲ニ短調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

麗しのリスボン 5/19 葉山芸術祭

icon

2019年05月19日 () 16:00

icon

洋館で聴くポルトガルバロックの鍵盤音楽 マデイラワインつき

icon

D.スカルラッティ ソナタ K.473 / D.スカルラッティ ソナタ K.386 / ブラガ: バターリャ(戦争) / セイシャス ソナタ ニ短調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

麗しのリスボン マデイラワインと共に

icon

2018年01月13日 () 18:30

icon

ポルトガルバロックの鍵盤音楽を、ポルトガル(マデイラ)ワインと共に

icon

セイシャス ソナタ ハ短調 / D.スカルラッティ ソナタ K.206 / D.スカルラッティ ソナタ K.503 / オラグエ: 第1旋法のシャカラ / カルヴァーリョ トッカータ ト短調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

クラボでコラボ -2台チェンバロの音遊び-

icon

2016年04月03日 () 17:00

icon

日ポの奏者による2台チェンバロによる演奏会。ポルトガルワインつき

icon

ソレル 2台の鍵盤楽器のためのコンチェルト / セイシャス ソナタ / バプティスタ: ソナタ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東日本大震災チャリティ ワンコイン・コンサート!!!

icon

2015年07月18日 () 15:00

icon

東京都 | 古楽研究会 Space 1F

icon

ポルトガルのバロック音楽を中心に。大航海時代の音楽から民俗音楽ファドのような節回しまでお楽しみ下さい。

icon

セイシャス ソナタ / コンセイサォン: サルベ(レジーナ)による第1旋法の作品 /  D. スカルラッティ: ソナタ K.206、K.248 /  ブラガ: 戦争

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

サウダーデ 小原 道雄 チェンバロリサイタル

icon

2015年07月04日 () 18:00

icon

ポルトガルのチェンバロ音楽リサイタル スカルラッティ、セイシャスなど

icon

セイシャス ソナタ / D.スカルラッティ ソナタ / コンセイサォン: サルベ(レジーナ)による作品 / コエーリョ: ナチュラルの第5旋法の作品

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

やまのてオペラ

icon

2015年04月04日 () 15:30

icon

古楽器オーケストラで聴くモーツアルトのオペラ

icon

W.A.モーツアルト バスティアンとバスティエンヌ K.50 / W.A.モーツアルト 交響曲第1番 / W.A.モーツアルト 4手のためのクラヴィーアソナタ K.19d / セイシャス チェンバロ協奏曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0