- トップ
- ニコライ・リムスキー=コルサコフ
- 過去のコンサート
ニコライ・リムスキー=コルサコフ
1844年03月18日 - 1908年06月21日
ロシア

ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ(ラテン文字転写: Nikolai Andreyevich Rimsky-Korsakov, 1844年3月18日(ユリウス暦3月6日) - 1908年6月21日(ユリウス暦6月8日))は、ロシアの作曲家。ロシア五人組の一人で、色彩感あふれる管弦楽曲や民族色豊かなオペラを数多く残す。華やかだが客観的で簡潔な作風と言われる。ロシアの民謡・文学を題材にした作品が多い。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
鉄道開業150年記念 JR東日本交響楽団演奏会
2022年08月20日 (土) 13:30
鉄道開業150年を記念し、JR東日本グループ社員等によるオーケストラ「JR東日本交響楽団」が演奏会を開催します。
モーツァルト 歌劇『魔笛』序曲 K.620 / チャイコフスキー バレエ組曲『くるみ割り人形』作品71より第1幕 / リムスキー=コルサコフ 交響組曲『シェエラザード』作品35
0
0
0
0
東京農業大学OBOG管弦楽団
2022年07月17日 (日) 13:30
真夏の所沢にて婚礼プログラム開催です!メインはラフマニノフの交響曲第2番!是非お越しください!
リムスキーコルサコフ 「皇帝の花嫁」序曲 / ワーグナー 「ローエングリン」より第三幕への前奏曲~婚礼の合唱~エルザの大聖堂への行列 / ラフマニノフ 交響曲第2番
0
0
0
0
ラスベート交響楽団
2022年07月03日 (日) 14:00
チャイコフスキー交響曲第5番と、彼を尊敬するベリャーエフ・サークルの作曲家の作品を演奏します。
グラズノフ 行進曲 Op.76 / リムスキー=コルサコフ 歌劇「雪娘」組曲 / チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 Op.64
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
オーケストラ・リベルタ
2022年07月03日 (日) 14:00
R.コルサコフ/歌劇「見えざる街キーテジ」前奏曲、ストラヴィンスキー/組曲「火の鳥」(1919年版)、ベルリオーズ/幻想交響曲
リムスキー=コルサコフ 歌劇「見えざる街キーテジと聖女フェヴローニヤの物語」前奏曲 / ストラヴィンスキー 組曲「火の鳥」(1919年版) / ベルリオーズ 幻想交響曲
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
吹奏楽団ブルーシエル第2回演奏会
2022年06月19日 (日) 14:00
大阪の一般バンドです。 ブルーシエルは、『繊細さと調和のとれたアンサンブル』を重視し、一つひとつ丁寧に心をこめた美しいサウンドを追求します。
リムスキー=コルサコフ 交響組曲シェエラザード / アルフレッド・リード エル・カミーノ・レアル / 酒井 格: たなばた / 保科 洋 パストラーレ(牧歌) / 三澤 慶: 海へ...吹奏楽の為に
0
0
0
0
リベラル・アンサンブル・オーケストラ
2022年06月05日 (日) 14:00
﨑谷直人のシェヘラザードをはじめとした、珠玉のロシア・プログラム
ムソルグスキー 交響詩「禿山の一夜」 / プロコフィエフ 交響的物語「ピーターと狼」 / リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」
- オーケストラ
- 公式情報
teket
1
0
0
0
おぎゃー献金合奏団 チャリティーコンサート
2022年05月15日 (日) 14:00
赤ちゃん・未就園児・障がいのある方 どなたにも楽しんでいただける バリアフリーのクラシックコンサート
ニコライ 「ウィンザーの陽気な女房たち」より序曲 / リムスキーコルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」 / : 唱歌・童謡ほか
1
0
1
0
東京外国語大学管弦楽団
2022年05月04日 (水) 17:30
東京外国語大学管弦楽団の第102回定期演奏会です。
F.リスト 交響詩「レ・プレリュード」S.97 / N.リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」op.35 / C.サン=サーンス 交響曲第3番c-moll op.78「オルガン付き」
- オーケストラ
- 公式情報
teket
1
0
0
0
中野区民交響楽団
2022年04月09日 (土) 14:00
前売指定席券の発売は3月18日までです。
指揮者: 松岡 究
N.リムスキー=コルサコフ 歌劇「皇帝の花嫁」序曲 / P.チャイコフスキー バレエ音楽「眠りの森の美女」組曲 / P.チャイコフスキー 交響曲第3番ニ長調「ポーランド」
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0