- トップ
- ロベルト・シューマン
- 過去のコンサート
ロベルト・シューマン
1810年06月08日 - 1856年07月29日
ドイツ
ロベルト・アレクサンダー・シューマン(ドイツ語: Robert Alexander Schumann, 1810年6月8日 - 1856年7月29日)は、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家。ドイツ語発音に基づきローベルト・シューマンと表記されることもある。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
歌曲の夕べ Liederabend〜花々に想いをよせて〜
2025年10月27日 (月) 19:00
長島淑子×トリスタン・ラエス/花をテーマにした歌曲集(シューマンほか)
ソプラノ: 長島淑子 / ピアノ: トリスタン・ラエス
H.パーセル バラよりも甘く / A.スカルラッティ すみれ / R.シューマン バラよ、バラよ! / R.シューマン 私の庭 / R.シューマン 私のバラ / R.シューマン スノウドロップ / R.シューマン もう春 / R.シュトラウス 花々は乙女のごとく:矢車菊 / R.シュトラウス 花々は乙女のごとく:ケシの花 / R.シュトラウス 花々は乙女のごとく:木づた / R.シュトラウス 花々は乙女のごとく:睡蓮 / Ch.グノー: その花をぼくに / E.ショーソン リラの花咲く頃 / C.ドビュッシー 麦の花 / F.プーランク 花 / R.シュトルツ: 花の歌曲集:花のプレゼント / R.シュトルツ: 花の歌曲集:マーガレット〜予言する花 / R.シュトルツ: 花の歌曲集:ジギタリス / R.シュトルツ: 花の歌曲集:ビロードとシルク〜造花 / R.シュトルツ: 花の歌曲集:エーデルワイス / R.シュトルツ: 花の歌曲集:モットー:花々は至るところに
0
0
0
0
プロジェクトQ・第23章 若いクァルテット、シューマン&ブラームスに挑戦する
2025年10月27日 (月) 10:00
シューマン&ブラームスの弦楽四重奏6曲を、ヴィジョン弦楽四重奏団と6組の学生クァルテットが公開マスタークラス形式で披露
講師: ヴィジョン弦楽四重奏団 / 弦楽四重奏: つぼみクァルテット / ヴァイオリン: 中川紗優梨 / ヴァイオリン: 石塚万菜 / ヴィオラ: 有山志音 / チェロ: 田邊ゆり / 弦楽四重奏: クァルテット・プリマヴェーラ / ヴァイオリン: 石川未央 / ヴァイオリン: 清水咲 / ヴィオラ: 多湖桃子 / チェロ: 宮之原陽太 / 弦楽四重奏: ルシェリア・クァルテット / ヴァイオリン: 大屋響 / ヴァイオリン: 谷本沙綾 / ヴィオラ: 山之内真梨 / チェロ: 村上真璃南 / 弦楽四重奏: クァルテット風雅 / ヴァイオリン: 落合真子 / ヴァイオリン: 小西健太郎 / ヴィオラ: 川邉宗一郎 / チェロ: 松谷壮一郎 / 弦楽四重奏: クァルテット・ルーチェ / ヴァイオリン: 渡辺紗蘭 / ヴァイオリン: 中嶋美月 / ヴィオラ: 森智明 / チェロ: 原田佳也 / 弦楽四重奏: ルーク・クァルテット / ヴァイオリン: 若生麻理奈 / ヴァイオリン: 杉谷歩の佳 / ヴィオラ: 小西真璃花 / チェロ: 渡邉伶音
シューマン 弦楽四重奏曲 第1番 イ短調 作品41-1 / シューマン 弦楽四重奏曲 第2番 ヘ長調 作品41-2 / シューマン 弦楽四重奏曲 第3番 イ長調 作品41-3 / ブラームス 弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調 作品51-1 / ブラームス 弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 作品51-2 / ブラームス 弦楽四重奏曲 第3番 変ロ長調 作品67
- 室内楽・アンサンブル
- 非公式(AI自動取得)
teket
0
0
0
3
昴21弦楽四重奏団コンサート 玉川克の室内楽Vol.39
2025年10月26日 (日) 19:00
シューマン&ブラームス 弦楽四重奏曲第一番2曲を昴21弦楽四重奏団が演奏
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
teket
0
0
0
0
高野能成&中村伸 デュオリサイタル
2025年10月26日 (日) 14:30
高野能成(ヴァイオリン)&中村伸(ピアノ)によるシューマン、ブラームス、サン=サーンス、プロコフィエフの名曲
ヴァイオリン: 高野能成 / ピアノ: 中村伸
R.シューマン 幻想小曲集 作品73 / ブラームス ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調 作品78『雨の歌』 / サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 作品28 / プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ 第2番 ニ長調 作品94bis
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
椎名弘明(ヴィオラ)&小野文(ピアノ)
2025年10月26日 (日) 14:00
椎名弘明(ヴィオラ)×小野文(ピアノ) シューマン、ミヨー、ヒンデミット、ピアソラ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
秋色カンタービレ〜永井萌と素敵な仲間たちvol.2〜
2025年10月26日 (日) 14:00
秋色カンタービレ~ピアノとソプラノで紡ぐ秋の響き~
ピアノ: 永井萌 / ソプラノ: 入夏綾香
ヴィンチェンツォ・ベッリーニ 『夢遊病の女』より「ああ、信じられない」 / シャルル・グノー 『ロミオとジュリエット』より「私は夢に生きたい」 / 平井康三郎 落葉松 / 木下牧子 ロマンチストの豚 / ロベルト・シューマン ピアノソナタ第2番ト短調op.22 / ドメニコ・スカルラッティ ピアノソナタK.159
0
0
0
0
第1回 ルンデ桜山音楽祭 CONCERT II〜Essence of Love
2025年10月25日 (土) 18:30
シューベルト、フォーレ、ラヴェル、シューマンの名曲を国内外プロ演奏家が贈る室内楽祭
ヴィオラ: 大島路子 / ピアノ: 草冬香 / ヴァイオリン: 中村太地 / チェロ: 酒井淳 / ピアノ: 酒井茜 / ピアノ: シモン・アダレイス / ヴァイオリン: 浅野千恵 / チェロ: 山崎伸子
F. Schubert Arpeggione Sonata D.821 / G. Fauré Trio pour piano, violon et violoncelle, op.120 / M. Ravel Ma Mère l’Oye pour piano à quatre mains / R. Schumann Klavierquartett Es-dur, op.47
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
盛田味の館 日本酒と音楽のテロワール Vol.6
2025年10月25日 (土) 17:00
山本直人(オーボエ)×米本彩夏(ピアノ) バッハ、シューマン、彩風、利き酒とお弁当付き
J.S.バッハ オーボエソナタ ト短調 BWV1020 / シューマン アダージョとアレグロ / ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル: 6つのメロディーから Op.4-2, Op.5-6 / 岩瀬貴浩: 彩風
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
中野翔太 ピアノ・リサイタル
2025年10月25日 (土) 14:00
中野翔太ピアノ・リサイタル:モーツァルト、リスト編献呈、挾間、坂本、ガーシュウィン
ピアノ: 中野翔太
モーツァルト 幻想曲 ニ短調 K.397 / シューマン/リスト編 献呈 / 挾間美帆 ブルー・ペガサス(委嘱作品/2024) / 坂本龍一 戦場のメリークリスマス / ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
0
0
0
0