- トップ
- ジョン・フィリップ・スーザ
- 過去のコンサート
ジョン・フィリップ・スーザ
1854年11月06日 - 1932年03月06日
アメリカ

ジョン・フィリップ・スーザ(英語: John Philip Sousa、1854年11月6日 - 1932年3月6日)は、アメリカの作曲家、指揮者。 『雷神』『ワシントン・ポスト』、『星条旗よ永遠なれ』など100曲を超えるマーチを作曲し、「マーチ王」と呼ばれる。ほかオペレッタや組曲などを作曲した。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
米海軍第7艦隊バンド・横須賀交響楽団 アメリカン・サウンド・イン・ヨコスカ
2025年09月14日 (日) 15:00
米海軍第7艦隊バンドと横須賀交響楽団が送るアメリカン・サウンドの饗宴。
指揮者: 伊藤慶亮/アンドレア L.セマトスキ大尉/石野雅樹 / 管弦楽: 米海軍第7艦隊バンド / 管弦楽: 横須賀交響楽団 / 司会: 高嶋秀武
アメリカ民謡: 聖者の行進 / バグレー: 国民の象徴 / スーザ マンハッタン・ビーチ / メレディス・ウィルソン: 76本のトロンボーン / サミュエル・バーバー コマンド・マーチ / フランク・W・ミーチャム: アメリカン・パトロール / コープランド バレエ組曲《アパラチアの春》第7曲 / G.ガーシュウィン パリのアメリカ人 / : 錨をあげて
0
0
0
1
ドリームウエストウインドオーケストラ
2025年06月14日 (土) 14:00
未就学児も楽しめるコンサート
指揮者: 石井孝明 / ドリームウエストウインドオーケストラ
ジョン・フィリップ・スーザ 雷神 / フランク・W・ミーチャム: アメリカンパトロール / 宮川彬良 マツケンサンバⅡ / アリー・バローソ: ブラジル
0
0
2
0
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 パリ、ニューヨーク―2大都市を彩る華麗なるブラス
2025年05月03日 (土) 18:00
マゼラン挑戦/オリエント急行/パリのアメリカ人/星条旗
指揮者: 出口大地 / オーケストラ: シエナ・ウインド・オーケストラ
樽屋雅徳 マゼランの未知なる大陸への挑戦 / スパーク オリエント急行 / ガーシュウィン(真島編) パリのアメリカ人 / スーザ 星条旗よ永遠なれ
0
0
0
0
仙台フィルハーモニー管弦楽団 オーケストラと遊んじゃおう!2025
2025年04月06日 (日) 15:00
星条旗よ永遠なれ, トリッチ・トラッチ・ポルカ, 火の鳥より
スーザ 行進曲「星条旗よ永遠なれ」 / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」より
0
0
0
8
仙台フィルハーモニー管弦楽団 オーケストラと遊んじゃおう!2025
2025年04月06日 (日) 11:00
星条旗よ永遠なれ, トリッチ・トラッチ・ポルカ, 火の鳥より
スーザ 行進曲「星条旗よ永遠なれ」 / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」より
0
0
0
6
ピアノデュオリサイタル
2025年02月21日 (金) 19:00
誰もが一度は耳にしたことのある名曲たちを、ピアノデュオの特別なアレンジでお届けします!🎶
- ピアノ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
teket
2
2
0
7
関西フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤーコンサート2025
2025年01月12日 (日) 15:00
『こうもり』序曲、雷鳴と電光、燃える恋、皇帝円舞曲、威風堂々
指揮者: 藤岡 幸夫 / 吹奏楽: 西城陽高校吹奏楽部 / 吹奏楽: 城陽高校吹奏楽部
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ『雷鳴と電光』 / ヨゼフ・シュトラウス ポルカ『燃える恋』 / ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ『浮気心』 / ハイドン 皇帝讃歌 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ『皇帝円舞曲』 / スーザ 行進曲『星条旗よ永遠なれ』 / : 残酷な天使のテーゼ / : 愛は勝つ / エルガー 『エニグマ変奏曲』より ニムロッド / エルガー 行進曲『威風堂々』第1番
0
0
0
3
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第7回こども名曲コンサート
2025年01月11日 (土) 14:00
ベートーヴェン「トルコ行進曲」、エルガー「威風堂々」他
小出稚子 しゃちほこゴールデンマーチ / ベートーヴェン トルコ行進曲(劇音楽『アテネの廃墟』作品113より) / J.シュトラウスⅡ世 エジプト行進曲 作品335 / シベリウス 『カレリア』組曲 作品11より第3曲「行進曲風に」 / スーザ 行進曲『星条旗よ永遠なれ』 / エルガー 行進曲『威風堂々』第1番 作品39-1 / 山本直純 行進曲『白銀の栄光』 / メンデルスゾーン 結婚行進曲(劇音楽『真夏の夜の夢』作品61より) / ベルリオーズ 断頭台への行進(幻想交響曲 作品14より第4楽章) / コダーイ 戦争とナポレオンの敗北(組曲『ハーリ・ヤーノシュ』より) / ヴェルディ 歌劇『アイーダ』より「凱旋行進曲」
0
0
0
3
金蘭会高等学校・中学校吹奏楽部 第27回定期演奏会
2025年01月07日 (火) 18:00
金蘭会高等学校・中学校吹奏楽部の1年間の集大成の演奏会です!たくさんの方のご来場心よりお待ちしています!!
指揮者: 平 翔太 / 金蘭会高等学校・中学校吹奏楽部
ジョン・フィリップ・スーザ 美中の美 / 長生淳 昂揚の漣 / 芳賀傑 星の生まれる場所で / ジャコモ・プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」より / : 君の瞳に恋してる〜フルートとバンドのための〜 / : 平成大ヒットメドレー / : タイタニックメドレー
0
0
0
1
シエナ・ウインド めっっっちゃ楽しい!ニュー・イヤー・コンサート
2025年01月05日 (日) 13:30
エル・カミーノ・レアル:アルフレッド・リード、ゲバゲバ90分!のテーマ:宮川泰、交響詩「ローマの松」:オットリーノ・レスピーギ
指揮者: 栗田博文 / 司会・歌: 吉田華奈 / 演奏: シエナ・ウインド・オーケストラ
ジョン・ウィリアムズ オリンピック・ファンファーレ&テーマ / グスターヴ・ホルスト 吹奏楽のための第一組曲 / アルフレッド・リード エル・カミーノ・レアル / 坂本龍一 El Mar Mediterrani(地中海のテーマ) / 宮川泰 ゲバゲバ90分!のテーマ / 植松伸夫 No Promises to Keep / 植松伸夫 片翼の天使(『FINAL FANTASY Vll 』より) / マイケル・ジアッチーノ: インクレジット2(『インクレディブル・ファミリー』より) / レナード・バーンスタイン マンボ(『ウエスト・サイド・ストーリー』より) / オットリーノ・レスピーギ 交響詩「ローマの松」 / ヴァン・マッコイ アフリカン・シンフォニー / 和泉宏隆 宝島 / ジョン・フィリップ・スーザ 星条旗よ永遠なれ
0
0
0
0