- トップ
- カール・ジェンキンス
- 過去のコンサート
カール・ジェンキンス
生誕 1944年02月17日
イギリス
カール・ジェンキンス(Karl Jenkins, 1944年2月17日 - )は、イギリス・ウェールズ出身のジャズ系のミュージシャン。 ピアノ、オーボエ、バリトンサクソフォーン奏者、作曲家。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
My Favorite Music & Story ~秋の風に寄せて~
2025年09月19日 (金) 13:30
クラシックの名曲と物語が響き合う—— 音楽と朗読が織りなす、多彩な芸術の一夜へ。
ピアノ: 今野貴代香 / ピアノ: 澤田尚美 / ピアノ: 寺長根ミカ / ピアノ: 瀧山晃弘 / ソプラノ、ピアノ: 藤原ゆり子 / ソプラノ: 川合真奈美 / ピアノ: 奥村真由子 / メゾソプラノ: 岩井奈美 / ピアノ: 尾崎克典 / フルート: 降旗咲子 / ピアノ: 柿沼清香 / 朗読: きさらぎゆうこ / 朗読: 倉地ひとみ / 朗読、ピアノ: 桜さゆり / 語り、歌: 本田久子
F.ショパン ポロネーズ第1番 嬰ハ短調 Op.26-1 / F.ショパン ノクターン第13番 ハ短調 Op.48-1 / R.シューマン ウィーンの謝肉祭の道化「幻想的情景」より 間奏曲 Op.26-4 変ホ短調 / R.シューマン アレグロ ロ短調 Op.8 / G.ベンジャミン: ピアノのための10の小品 / 武満徹 リタニ / K.ジェンキンス 『武装した者:平和へのミサ曲』より“ベネディクトゥス(祝福あれ)” / C.ラフマニノフ: 『パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏』ヴォカリーズ歌唱 / L.ドリーブ オペラ『ラクメ』より“インドの鐘の歌” (一部抜粋) / G.プッチーニ オペラ『蝶々夫人』より“ある晴れた日に” / A.ドヴォルザーク オペラ『ルサルカ』より “月に寄せる歌” / 山田耕筰 秋の夜 / 山田耕筰 秋風の歌 / 山田耕筰 赤とんぼ / 橋本国彦: お菓子と娘 / 橋本国彦: 母の歌 / 橋本国彦: 斑猫 / P.チマーラ 郷愁 / P.チマーラ 海の歌 / P.マスカーニ ブロンドの娘 / P.マスカーニ 月 / P.マスカーニ セレナータ / 夏目漱石: 『夢十夜』より「第四夜」 / W.A.モーツァルト アンダンテ ハ長調 KV315 / 服部和彦 「ざわざわ」 / 倉地ひとみ: 朗読家のための十の物語から「シンデレラの靴屋」 / 佐藤垢石: 「たぬき汁以後 食べもの」より抜粋 / 小泉八雲: 「耳なし芳一」
- ピアノ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
昭和音楽大学室内合奏団 第15回定期演奏会
2025年06月14日 (土) 15:00
モーツァルトからジェンキンス、ピアソラ編まで多彩なプログラムを4名のヴァイオリン独奏と室内合奏団が華麗に演奏
W.A.モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 / F.メンデルスゾーン 弦楽器のためのシンフォニア2番 ニ長調 / A.ヴィヴァルディ 4つのヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 / K.ジェンキンス パラディオ / A.ピアソラ(小森谷巧編) フーガ・イ・ミステリオ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
1
大阪コレギウム・ムジクム第130回大阪定期公演
2024年12月15日 (日) 15:00
こころに響け。未来に響け。ブルックナーのミサ曲、ジェンキンスのパラディオ、クリスマスキャロルメドレー他
指揮者: 當間 修一 / 管弦楽: シンフォニア・コレギウムOSAKA / 合唱: 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団 / 合唱: 大阪コレギウム・ムジクム合唱団
A.ブルックナー ミサ曲第2番 ホ短調 WAB 27 / K. ジェンキンス 弦楽オーケストラのための合奏協奏曲「パラディオ」より / K. ジェンキンス 混声合唱と弦楽のための「スターバト・マーテル」より 「そして御母は泣き給えり」 / 木下牧子 金管アンサンブルと合唱による クリスマスキャロルメドレー
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
2
1
0
2
第58回ブリティッシュブラス定期演奏会
2024年06月09日 (日) 14:00
日本初演の曲を演奏します🎶ソリストにも指揮者にも豪華なメンバーを迎えております!ぜひお越しください
Daniel Hall: Dieu et Mon Droit (God and My Right) / Peter Graham Euphonium Concerto - Force of Nature - / Philip Sparke Dundonnell from Hymn of the Highlands / Philip Sparke March Slipstream / James Curnow Rhapsody for Euphonium / Howard Lorriman: Cry of The Mountain / Philip Sparke Merry-Go-Round / Paul Lavatt=Cooper: Where Eagles Sing / Jan Van der Roost Canterbury Chorale / Karl Jenkins Fragile Earth
0
0
0
0
中野区民合唱団
2024年01月27日 (土) 13:30
世界で活躍されている井崎正浩氏の指揮により、プロのオーケストラウッドランドノーツ様を迎え合唱します。
Will Todd Jazz Missa Brevis / Karl Jenkins The Armed Man
- 合唱
- 公式情報
1
0
0
0
大阪コレギウム・ムジクム第41回京都公演
2023年10月09日 (月) 15:00
大阪H.シュッツ室内合唱団による好評の「邦人合唱曲シリーズ」をリニューアル。国内外の傑作に新たないのちを吹き込みます。
ジェイムズ・マクミラン O Radiant Dawn(おお、まばゆい夜明けよ) / オラ・イェイロ Ave Generosa(幸あれ、気高き乙女) / カール・ジェンキンス And the Mother Did Weep(そして御母は泣き給えり) / 西村朗 「青猫」の五つの詩―女声合唱、クラリネット、ヴァイオリン、チェロとピアノのための / 木下牧子 混声合唱とピアノのための組曲「タラマイカ偽書残闕」
- 合唱
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
2
1
0
2
合唱団アレス・クラ―
2023年03月12日 (日) 14:00
アレス・クラ―(Alles klar)はドイツ語ですべてOK!という意味があります。色々な事がすべてうまく行くように、との願いを込めました。
髙田三郎 混声合唱組曲 橋上の人 / K. ジェンキンス モテット集より I’ll make music Cantate Domino Laudamus te The Shepherd Ave Maria Healing Light Exsultate, Jubilate / G. フォーレ ラシーヌの雅歌 / B. チルコット: On Christmas Night
- 合唱
- 公式情報
1
0
0
0