昭和音楽大学南校舎ユリホール
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1 Google Maps で地図を表示
https://www.tosei-showa-music.ac.jp/guide/campus/yurihall.html開催コンサート
ぴぃなっつ・ばたぁ 10周年記念コンサート
2025年08月30日 (土) 13:00
ぴぃなっつ・ばたぁが昭和歌謡をメドレーで紡ぐコンサート。プレイバックpart2、また逢う日までも。
女声アンサンブル: ぴぃなっつ・ばたぁ
: Tokyo物語(リンゴの唄〜東京の花売娘〜星の流れに〜東京ブギウギ〜青い山脈〜銀座カンカン娘〜君の名は〜お祭りマンボ〜ここに幸あり) / : プレイバックpart2 / : また逢う日まで
0
0
0
昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ ユリシリーズVol.3
2025年09月06日 (土) 14:00
伊藤亮太郎率いるテアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラがベートーヴェンの七重奏曲Op.20と交響曲第1番を指揮なしで演奏
コンサートマスター: 伊藤亮太郎 / 管弦楽: テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
0
0
0
オペラ歌手と日本の名曲を歌う会
2025年09月12日 (金) 14:00
柴山昌宣バリトン、伊東未優ピアノ、童謡・唱歌10曲を歌う会(シクラメンのかほり、涙そうそう)
解説/バリトン: 柴山 昌宣 / ピアノ: 伊東 未優 / アシスタント/ソプラノ: 山口 はる絵
: どんぐりころころ / : あんたがたどこさ / : 虫のこえ / : 村の鍛冶屋 / : 村祭 / : 夕焼小焼 / : 中国地方の子守唄 / : シューベルトの子守唄 / : シクラメンのかほり / : 涙そうそう
0
0
0
昭和音楽大学&ソウル市立大学校 日韓大学交流コンサート
2025年09月18日 (木) 18:30
ヴェルディやプッチーニのオペラアリア、リストやショパンの名曲、サン=サーンスのオーボエソナタなど多彩な若手演奏会
声楽・ピアノ・管楽器: 昭和音楽大学の学生 / 声楽・ピアノ・管楽器: ソウル市立大学校の学生
ヴェルディ オペラ《椿姫》より“不思議だわ!~ああ、そはかの人か~花から花へ” / ヴェルディ オペラ《仮面舞踏会》より“お前こそ心を汚すもの” / プッチーニ オペラ《ラ・ボエーム》より“冷たき手を” / ロッシーニ オペラ《ブルスキーノ氏》より“ああ、愛しい花嫁をお与えください” / ロッシーニ 《タンクレーディ》より“おお、祖国よ!…君はわが心を燃え上がらせ” / ベッリーニ オペラ《カプレーティ家とモンテッキ家》より“おお 幾度か” / モーツァルト オペラ《魔笛》より“パパパの二重唱” / ヴェルディ オペラ《ドン・カルロ》より“われらの胸に友情を” / ロッシーニ ヴェネツィアの競艇 / リスト 巡礼の年 第2年『イタリア』「ダンテを読んで―ソナタ風幻想曲」 / ショパン 即興曲 第1番 変イ長調 Op.29 / ショパン エチュード ヘ長調 Op.10-8 / ラヴェル 『鏡』より「道化師の朝の歌」 / サン=サーンス オーボエソナタ へ長調 Op.166 / サン=サーンス デンマークとロシアの歌による奇想曲 Op.79
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
昭和音楽大学 打楽器教員による SHOWA Percussion Ensemble2025
2025年09月20日 (土) 14:00
ガーシュウィン:パリのアメリカ人、ビゼー:カルメン ハイライト、ラヴェル:ボレロを打楽器のみで豪演
指揮者: 菅原淳 / 打楽器: 植松透 / 打楽器: 一丸聡子 / 打楽器: 杉山智恵子 / 打楽器: 西久保友広 / 打楽器: 星出朱音 / 打楽器: 三村奈々恵 / 打楽器: 青木那由 / 打楽器: 小田武虎 / 打楽器: 重石和音 / 打楽器: 加藤竜弥 / 打楽器: 三宅莞和 / 打楽器: 柳澤涼音 / 打楽器: 田中桂一朗 / 打楽器: 松井千晃 / 打楽器: 井上京 / 打楽器: 髙橋宏太朗 / 打楽器: 村岡亮弥 / 打楽器: 宮里凜花 / 打楽器: アミリ健アルヴィン / 打楽器: 小嶋義貴 / 打楽器: 坂本圭優 / 打楽器: 中野志保
G. ガーシュウィン パリのアメリカ人 / G. ビゼー 打楽器アンサンブルによるオペラ《カルメン》ハイライト / M. ラヴェル ボレロ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
石塚幸生 ピアノリサイタル
2025年09月23日 (火) 15:00
石塚幸生 ピアノリサイタル シューベルト即興曲&ショパン協奏曲第1番を臼井康雄伴奏で演奏
ピアノ: 石塚 幸生 / ピアノ伴奏: 臼井 康雄
0
0
0
根上倫子プロデュース 歌と弦とピアノ ジョイントコンサートVol.3
2025年11月24日 (月) 14:00
田川理穂や木田雅子ら4組が歌唱、弦、ピアノ連弾、チェロで楽しむ名曲の饗宴
メゾソプラノ: 田川理穂 / ピアノ: 田中恭子 / ヴァイオリン: 木田雅子 / ピアノ: 米川幸余 / ピアノ連弾: 黄木友里香 / ピアノ連弾: 高井綾衣子 / チェロ: グリブ・トルマチョヴ / ピアノ: 井手 諒
ベッリーニ 3つのアリエッテ / ロッシーニ オペラ『アルジェのイタリア女』より「酷い運命」 / ビゼー オペラ『カルメン』より「カード占いの歌」 / クライスラー テンポ・ディ・ミヌエット/中国の太鼓 / エルガー 朝の歌 / ブラームス ヴァイオリンソナタ第2番イ長調 作品100 / シャミナード スペインのセレナード / ファリャ スペイン舞曲 / シューベルト 幻想曲 ヘ短調 作品103 D.940 / バッハ 無伴奏チェロ組曲第2番よりプレリュード / ブラームス チェロソナタ第1番ホ短調 作品38より第1楽章 / カテリーナ・パラチョヴァ: オダ エダ / カザルス 鳥の歌 / 坂本龍一 Peace for illia / アルトゥニアン: 即興曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
過去のコンサート
オペラ歌手と日本の名曲を歌う会
2025年07月17日 (木) 14:00
メゾソプラノ丹呉由利子と大木雅子による童謡唱歌や『愛の讃歌』『時代』など
メゾソプラノ: 丹呉 由利子 / ピアノ: 大木 雅子 / ソプラノ: 落合 眞李
: 手のひらを太陽に / : うみ / : 海 / : 夏は来ぬ / : 浜辺の歌 / : 愛の讃歌 / : ほたるこい / : みかんの花咲く丘 / : 椰子の実 / : 時代
0
0
0
0
昭和音楽大学室内合奏団 第15回定期演奏会
2025年06月14日 (土) 15:00
モーツァルトからジェンキンス、ピアソラ編まで多彩なプログラムを4名のヴァイオリン独奏と室内合奏団が華麗に演奏
W.A.モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 / F.メンデルスゾーン 弦楽器のためのシンフォニア2番 ニ長調 / A.ヴィヴァルディ 4つのヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 / K.ジェンキンス パラディオ / A.ピアソラ(小森谷巧編) フーガ・イ・ミステリオ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
1
テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ ユリシリーズVol.2
2025年06月07日 (土) 14:00
モーツァルト《グラン・パルティータ》と交響曲第35番を時任康文の指揮で
指揮者: 時任 康文 / 管弦楽: テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
0
0
0
1