~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
京都府で開催するコンサート
81-100件 / 162件中
京都市交響楽団 Ken Sato Memorial Concert Vol.5
2025年10月31日 (金) 19:00
モーツァルト交響曲第1番、ピアノ協奏曲第24番・第26番「戴冠式」をミハイル・プレトニョフ&京都市交響楽団で
情報登録日:2025年05月28日(水)
0
0
0
松居直美 presents “J.S.バッハに至る道”
2025年11月01日 (土) 14:00
スウェーリンクからバッハまで、松居直美がオルガンで『J.S.バッハに至る道』を辿る。
オルガン: 松居直美
スウェーリンク 半音階的ファンタジア 二短調 SwWV258 / シャイデマン: アレルヤ、我らの神をほめたたえよ~H.L.ハスラーのモテットによる~ / ヴェックマン 第1旋法によるプレアムブルム / ブクステフーデ パッサカリア ニ短調 BuxWV161 / ブクステフーデ 前奏曲 ト短調 BuxWV149 / J.S.バッハ 幻想曲とフーガ ト短調 BWV542 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544
情報登録日:2025年08月04日(月)
0
0
0
朽木真理子 ヴァージナル独奏会
2025年11月01日 (土) 15:00
滅多に聴けないヴァージナルの美しくて凛とした響きを間近で聴ける絶好のチャンスです。会場は全席26名の親密な空間。お待ちしています。
ヴァージナル: 朽木真理子
- 古楽
- 公式情報
 
情報登録日:2025年08月29日(金)
1
0
0
キーウ・クラシック・バレエ チャイコフスキー夢の3大バレエ ~名場面集~
2025年11月02日 (日) 14:00
チャイコフスキーの3大バレエ名場面集をキーウ・クラシック・バレエが華麗に披露
バレエ団: キーウ・クラシック・バレエ / バレリーナ: 長澤美絵 / バレリーナ: アンナ・レズニチェンコ
情報登録日:2025年05月28日(水)
0
0
0
Ensemble Musicus 第4回演奏会 ─彷徨う星々─
2025年11月02日 (日) 14:30
古典から現代までの合唱作品を集めた多彩なプログラム、合唱と独唱の響き
指揮者: 本山秀毅 / 合唱: Ensemble Musicus / ソプラノ: 栢森千紘 / ソプラノ: 藤澤鈴香 / メゾソプラノ: 富永麻莉 / テノール: 堀 雄紀 / テノール: 山口雄大 / バリトン: 林 和樹 / バス: 岩瀬拓也 / バス: 樋野佑樹
ヴェールベケ: めでたし、曙の星よ / パレストリーナ 博士たちは星を見て / リベーラ: ラマで泣く声を聴いた / マンディ: 陽気な彼女は / ハスラー: ああ、この悩みにわざわいあれ / モンテヴェルディ 私は若い娘 / エルダー: 星のソネット / 鈴木 輝昭: 谷の昧爽に関する童話風の構想 / ゼニーティス: 主の祈り / ザ・リアル・グループ: スイングしなけりゃ意味ないね / キングズ・シンガーズ: マスターピース / ザ・スウィングルズ: リベルタンゴ / ヴォーチェス8: この星空の下で / R.シューマン 4つの二重合唱曲 作品141
情報登録日:2025年09月01日(月)
0
0
0
【ライブ配信あり】オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ 第8回京都定期演奏会
2025年11月02日 (日) 15:00
鈴木英史祝還暦オール・プログラム:光の祭典、大いなる約束の大地、信長ほか吹奏楽
指揮者: ダグラス・ボストック / ソプラノ: 鶫 真衣 / 吹奏楽: Osaka Shion Wind Orchestra
鈴木 英史 吹奏楽のための「光の祭典」[2025年特別版] / 鈴木 英史 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン[2025年特別版] / 鈴木 英史 払暁雄誥〜あかつきの歌 / 鈴木 英史 信長〜ルネサンスの光芒[2025年特別版] / 鈴木 英史 交響曲第1番[改訂初演]
情報登録日:2025年08月04日(月)
0
0
0
日本フィルハーモニー交響楽団 コバケン・ワールド in KYOTO Vol.5
2025年11月03日 (月) 14:00
グリンカ:歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲、チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲、ドヴォルジャーク:交響曲第9番《新世界より》
情報登録日:2025年07月16日(水)
0
0
0
笠原純子 ピアノ・リサイタル 〜panta rhei〜
2025年11月03日 (月) 14:00
〈panta rhei〉万物流転をテーマにラフマニノフ作品を厳選、前奏曲や「音の絵」、ソナタ第2番を笠原純子が紡ぐ
ピアノ: 笠原純子
セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲 変ロ長調 op.23-2 / セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲 ニ長調 op.23-4 / セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲 ト短調 op.23-5 / セルゲイ・ラフマニノフ 練習曲集「音の絵」 op.39 / セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲 ロ短調 op.32-10 / セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲 嬰ト短調 op.32-12 / セルゲイ・ラフマニノフ ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 op.36(1931年版)
情報登録日:2025年07月29日(火)
0
0
0
京都市交響楽団 INAMORI ミュージック・デイ 2025
2025年11月03日 (月) 14:00
ショパン&チャイコフスキーを京都市交響楽団×出口大地、牛田智大で贈る響宴
情報登録日:2025年08月02日(土)
0
0
0
久末航 ピアノリサイタル
2025年11月03日 (月) 15:00
久末航 ピアノ:ラヴェル、デュサパン、バルトーク、ベートーヴェン「ハンマークラヴィーア」
ピアノ: 久末 航
ラヴェル 高雅で感傷的なワルツ / デュサパン: 「ピアノのためのエチュード」より / バルトーク 3つのブルレスク Op.8 / ベートーヴェン ピアノソナタ第29番 変ロ長調 Op.106「ハンマークラヴィーア」
情報登録日:2025年09月01日(月)
0
0
0
YAMATO String Quartet
2025年11月05日 (水) 15:00
ラヴェル弦楽四重奏曲、ピアソラ作品、レッドツェッペリン編曲ほか
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年08月12日(火)
0
0
0
YAMATO String Quartet 31st
2025年11月05日 (水) 19:00
YAMATO String Quartetによるラヴェル弦楽四重奏曲、ピアソラ、レッドツェッペリンほか多彩なプログラム
弦楽四重奏: YAMATO String Quartet
ラヴェル 弦楽四重奏曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年08月12日(火)
0
0
0
記憶にのこる名曲コンサート
2025年11月08日 (土) 13:30
ピアニストMr.Forteがラ・カンパネラやショパン、ドビュッシーなど名曲を披露
ピアノ: Mr.Forte
リスト ラ・カンパネラ / シューマン トロイメライ / ブラームス ワルツ 第15番 / ブラームス 『6つの小品』より 間奏曲 Op.118-2 / ショパン 雨だれ / ショパン ワルツ 第7番 / ショパン 英雄ポロネーズ / ラフマニノフ 鐘 / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル 水の戯れ / ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー 月の光 / ドビュッシー 喜びの島
情報登録日:2025年09月09日(火)
0
0
0
ブーレーズへのオマージュ
2025年11月08日 (土) 14:00
永野英樹ら演奏によるブーレーズ、ラヴェル、シェーンベルクの名曲プログラム
ピエール・ブーレーズ 12のノタシオン / ピエール・ブーレーズ ドメーヌ / ピエール・ブーレーズ フルートとピアノのためのソナチネ / モーリス・ラヴェル 夜のガスパール / アルノルト・シェーンベルク(ウェーベルン編) 室内交響曲 第1番
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年08月03日(日)
0
0
0
中国深セン交響楽団 2025年日本公演 京都公演
2025年11月08日 (土) 14:30
王丹紅からベートーヴェン、武満徹、レスピーギまで多彩な名曲を深セン交響楽団が名手と共に披露。
指揮者: 林大葉 / 管弦楽: 深セン交響楽団 / ヴァイオリン: 寧峰 / ハープ: 篠﨑和子 / フルート: 張洒
王丹紅: 粤彩南風(サザン・ラディアンス) / L. v. ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op. 61 / 武満徹 海へ II / O. レスピーギ 交響詩『ローマの松』 P141
情報登録日:2025年07月10日(木)
0
0
0
大本和司 ヴァイオリンリサイタル
2025年11月08日 (土) 14:30
大本和司(Vn)×西川ひかり(Pf) ルクレール/バルトーク/フランク/サン=サーンス
ルクレール ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ニ長調 / バルトーク 無伴奏ヴァイオリンソナタ / フランク ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調 / サン=サーンス(イザイ編) ワルツ形式の練習曲によるカプリス
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年09月01日(月)
0
0
0
上村昇 J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲全曲演奏会
2025年11月08日 (土) 15:00
上村昇がJ.S.バッハ無伴奏チェロ組曲第4・2・6番を演奏
チェロ: 上村 昇
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV1010 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第2番 ニ短調 BWV1008 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012
情報登録日:2025年08月03日(日)
0
0
0
浦田恵子 ソプラノリサイタル
2025年11月09日 (日) 14:00
浦田恵子(Sop)中村圭介(Pf) シューマン、R.シュトラウス、ヴェルディ等の歌曲とアリア
R.シューマン ヴィルヘルムマイスターの修業時代による歌曲集より / R.シュトラウス ブレンターノの詩による6つの歌 / ロドリーゴ 4つの愛のマドリガル / ベッリーニ 歌劇「ノルマ」より 清らかな女神よ / ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」より ありがとう、親愛なる友よ / ヴェルディ 歌劇「ルイザ・ミラー」より 彼を見た時に / ヴェルディ 歌劇「イル・トロヴァトーレ」より 穏やかな夜 / ドニゼッティ 歌劇「アンナ・ボレーナ」より 私の生まれたお城へ連れて行って
情報登録日:2025年09月01日(月)
0
0
0
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 2025京都公演
2025年11月11日 (火) 19:00
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番、バルトーク:管弦楽のための協奏曲をクラウス・マケラ指揮、アレクサンドル・カントロフ共演
指揮者: クラウス・マケラ / 管弦楽: ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 / ピアノ: アレクサンドル・カントロフ
情報登録日:2025年08月03日(日)
0
0
0