~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年11月
101-120件 / 1030件中
秋の室内楽コンサート
2024年11月03日 (日) 15:00
日本アマチュア演奏家協会 (エイパ) のメンバーによる無料コンサートです。秋のひととき、管・弦・ピアノの様々な編成の室内楽を演奏します!
マックス・ブルッフ 『8つの小品』 Op.83 より / ロベルト・シューマン 弦楽四重奏曲第2番ヘ長調 Op.41-2 / ヨハネス・ブラームス ピアノ五重奏曲ヘ短調 Op.34
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
 
情報登録日:2024年10月21日(月)
0
0
0
1
プレミアムオーケストラシリーズ 大阪フィルハーモニー交響楽団
2024年11月03日 (日) 15:00
フィガロ序曲、未完成、新世界よりを三ツ橋敬子指揮で演奏。
指揮者: 三ツ橋敬子 / 管弦楽: 大阪フィルハーモニー交響楽団
 
情報登録日:2024年10月22日(火)
0
0
0
1
「NICHI-FUTSU KANKEI」
2024年11月03日 (日) 15:00
フランスの作曲家、パスカル・ザバロ氏がフランスからミュージシャンを引き連れて来日!!
ヴァイオリン: エヴァ・ザバロ / チェロ: ラファエル・ジュアン / ピアノ: アレクシ・グルネル
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年10月27日(日)
0
0
0
1
越木岩神社音楽奉納会 Vol.13
2024年11月03日 (日) 15:30
毎年文化の日に開催している音楽奉納会
ニャリみゆき: ジーエムアートグレイス株式会社 / ニャリ ギュラ: ジーエムアートグレイス株式会社
 
情報登録日:2024年08月26日(月)
0
0
0
1
オペラ「ヘンゼルとグレーテル」
2024年11月03日 (日) 15:30
広大オペラと地域の子どもたちが創るメルヘンオペラの世界
E.フンパーディンク オペラ「ヘンゼルとグレーテル」
 
情報登録日:2024年09月28日(土)
0
0
0
0
東京佼成ウインドオーケストラ ねりまの森の音楽祭2024
2024年11月03日 (日) 15:30
“地球”-美しき惑星-, 光る君へ, SPY×FAMILYメドレー, リベルタンゴ
: “地球”-美しき惑星- / : NHK大河ドラマ「光る君へ」 / : SPY×FAMILYメドレー / : リベルタンゴ *(Vn独奏) / : 情熱大陸 *(Vn独奏) / : アフリカン・シンフォニー2024
情報登録日:2024年10月03日(木)
0
0
0
14
ウィーン・ロイヤルオーケストラのミヒャル・フダークと仲間たち
2024年11月03日 (日) 16:30
ウィーンから来日のM.フダーク夫妻と仲間たちが神戸に集結。フルートとチェンバロと弦楽合奏による新しいバロックスタイルの可能性を探ります。
ヴァイオリン: ミヒャル・フダーク / フルート: 宮永佳代子 / チェンバロ: 千葉真由美 / ヴァイオリン: 栄嶋道広 / ヴァイオリン: 喜多ちひろ / ヴィオラ: 小間久子 / チェロ: 池村佳子 / コントラバス: 吉田有音
アントニオ・ヴィヴァルディ 四季 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ フルートとチェンバロのためのソナタ BWV1032 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン イギリス国歌「国王陛下万歳」の主題による7つの変奏曲 / ボフスラフ・マルティヌー フルート、ヴァイオリン、チェンバロのためのソナタ / フリッツ・クライスラー プレリュードとアレグロ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年07月07日(日)
0
0
0
1
名古屋ビクトリア合唱団第30回定期演奏会
2024年11月03日 (日) 17:30
ビクトリア,T.タリス,萩京子の名曲を選びました。時代も場所も超え,世界に響く魂の祈り。皆さんの心に響く音楽を届けます!
指揮者: 當間修一
T.L.de ビクトリア Taedet animam meam / : Nigra sum sed formosa / : Ascendens Christus / T.タリス: エレミア哀歌 / 萩 京子 混声合唱のための祝魂歌~今日は死ぬのにもってこいの日
- 合唱
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
 
情報登録日:2024年08月01日(木)
0
0
0
1
こどもの夢いっぱいコンサート 2024 熊本公演
2024年11月03日 (日) 18:00
小林沙羅(ソプラノ歌手)とNHK熊本児童合唱団をゲストに迎え、全日本こどもの歌コンクール受賞者達との演奏を是非,お楽しみください。
ソプラノ: 小林沙羅 / 合唱: NHK熊本児童合唱団 / 独唱・重唱・合唱: 全日本こどもの歌コンクール受賞者
- 声楽
- 公式情報
 
情報登録日:2024年09月19日(木)
0
0
0
1
創団70周年記念 青山学院管弦楽団 第125回定期演奏会
2024年11月03日 (日) 18:00
チャイコフスキー、ムソルグスキーのオールロシアプログラムとなっております。 皆様のご来場をお待ちしております!
指揮者: 冨平恭平 / オーケストラ: 青山学院管弦楽団
- オーケストラ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2024年10月02日(水)
0
1
0
1
チューバ四重奏団TX Quartet 第1回演奏会
2024年11月03日 (日) 19:00
チューバのためのオリジナル曲からクラシックの有名曲までチューバ4本だけで演奏します!
鈴木瑶子: Suite for Tubassadors "Adventure" / M.ラヴェル ボレロ / L.v.ベートーヴェン 交響曲第5番より第1楽章 / T.バズビー: Tubifer's Saga
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
 
情報登録日:2024年09月17日(火)
0
0
0
0
マルティン・ガルシア・ガルシア ピアノ・リサイタル
2024年11月03日 (日) 19:00
ショパン:ポロネーズ 第7番 「幻想ポロネーズ」 ほか
ピアノ: マルティン・ガルシア・ガルシア
ショパン ポロネーズ 第7番 変イ長調 op.61 「幻想ポロネーズ」
情報登録日:2024年10月17日(木)
0
0
0
10
ホーヴァル・ギムセ ピアノ特別公開マスタークラス
2024年11月04日 (月) 10:00
ノルウェー人ピアニスト、ノルウェー国立音楽大学教授による公開レッスン(50分×5枠)。ソロ部門とデュオ部門あり。受講者・聴講者募集中。
- 講演・ワークショップ
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年09月13日(金)
0
0
0
1
第5回女性作曲家の室内楽コンサート
2024年11月04日 (月) 13:00
今年で5回目になる女性作曲家の室内楽コンサート、今年は11曲です
イサベラ・レオナルダ: トリオソナタ Op.16-1番、2番 / ルイーズ・ファランク フルート、チェロとピアノのための三重奏曲 ホ短調 Op.45 / セシル・シャミナード ピアノ三重奏曲第1番 ト短調 Op.11 / エセル・スマイス 弦楽四重奏曲ハ短調 / エセル・スマイス ヴァイオリン ソナタ イ短調 Op.7 / レベッカ・クラーク ヴィオラ ソナタ / ヨハンナ・ゼンフター: クラリネット五重奏曲 変ロ長調 Op.119 / リリ・ブーランジェ 2つの小品 / ドラ・ペヤチェヴィチ ピアノ五重奏曲 ロ短調 Op.40
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
 
情報登録日:2024年09月06日(金)
0
0
0
0
第30回フッペル鳥栖ピアノコンクール2024 【フッペル部門・本選】
2024年11月04日 (月) 13:00
フッペル部門1次予選・2次予選を通過した方々による、ハイレベルな熱演をぜひお聴きください!
 
情報登録日:2024年10月28日(月)
0
0
0
0
ル スコアール管弦楽団第56回演奏会
2024年11月04日 (月) 13:30
デュティユー/メタボール、黛敏郎/舞楽、ベルリオーズ/幻想交響曲、日仏舞踏プログラムです
指揮者: 田部井 剛
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2024年09月25日(水)
6
0
0
1
Orchestra Musica Vera 第3回演奏会
2024年11月04日 (月) 13:30
11月4日 晩秋の軽井沢大賀ホールにて、クラシックの名曲の「彩り」をお楽しみください。
指揮者: 前田正彦
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ パルティータ第2番ニ短調 BWV1004より『シャコンヌ』 / ヨハネス・ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第4番 ホ短調 op.98
 
情報登録日:2024年10月05日(土)
0
0
0
1