ログイン/登録
通知
東京六大学オーケストラ連盟 第16回合同演奏会
東京都三鷹市上連雀6-12-14 Google Maps で地図を表示
141-150件 / 258件中
2017年09月18日 (月) 14:00
東京都 | 三鷹市芸術文化センター 風のホール
今回のメインはメンデルスゾーンの《夏の夜の夢》です。妖精が登場する幻想的場面を回想しながら音楽をお楽しみください。
グレツキ: 古風な様式による3つの小品 / プロコフィエフ 古典交響曲 / メンデルスゾーン 《夏の夜の夢》序曲と付随音楽(抜粋)
2017年08月20日 (日) 14:00
ブラームス交響曲第2番、シベリウス「クリスチャン2世」組曲、プレトーク付き
コントラバス・アンサンブル: コンバース / シベリウス 「クリスチャン2世」組曲 / ブラームス 交響曲第2番
2017年08月06日 (日) 14:00
イーゴリ公、はげ山の一夜(原典版)、スペイン奇想曲のオールロシアプログラムです。
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より 序曲、ダッタン人の娘たちの踊り、ダッタン人の踊り ほか / ムソルグスキー 交響詩「はげ山の一夜」(原典版) / リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 / リムスキー=コルサコフ ピアノと管楽器のための5重奏曲より 抜粋 / チャイコフスキー 弦楽セレナーデより 第 3 楽章
2017年08月04日 (金) 19:00
第1部はジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門にて日本人初の1位入賞を果たした薮田翔一氏の歌曲集をお届けいたします。
2017年06月11日 (日) 19:30
浄められる夜 music of the night …楽団創立後丸10年を経て、オケの原点を求める小編成の室内楽曲をお送り致します。
W.A.モーツァルト セレナード第12番ハ短調 K.388(384a)《ナハトムジーク》 / ブラームス セレナード第2番イ長調 op.16 / シェーンベルク 浄夜 op.4 (1943年改訂版)
2017年06月04日 (日) 14:00
気軽に楽しめるクラシックコンサート。2台ピアノ、ヴァイオリンとのアンサンブルも演奏します。
スカルラッティ ソナタ K.87 / スカルラッティ ソナタ K.460 / リスト 超絶技巧練習曲 より 「マゼッパ」 / ドヴュッシー: 喜びの島 / スクリャーピン: 2台ピアノのための幻想曲 遺作 / ラフマニノフ 組曲第2番Op.17より「序奏」「タランテラ」 / モーツァルト ヴァイオリンソナタ K.379
2017年05月05日 (金) 16:00
第「三」回定期演奏会を「三」鷹で、とことん「三」にこだわった演奏会を行います!メインは「三つのジャポニスム」!
真島俊夫 三つのジャポニスム / 清水大輔 蒼氓愛歌~三つの異なる表現で~ / 保科洋 インテルメッツォ(2017年度課題曲III) / D.ホルジンガー : スクーティン・オン・ハードロック 3つの即興的ジャズ風組曲 / : ルパン三世のテーマ / : 久石譲作品集3 / : ディズニーメドレーⅢ
2017年05月03日 (水) 14:30
この度第6演奏会を開催する運びとなりました。 皆様お誘い合わせの上ご来場下さい。団員一同心よりお待ちしております。
E.ヴァレーズ: アンテグラル / 西村 朗 樹霊Ⅱ 5本のクラリネットのための / 丹生ナオミ: 青竜舞(せいりょうのまい) / 中橋愛生 ラグランジュ・ポイント-吹奏楽のための / E.カーター: 4台のティンパニのための8つの小品より / O.メシアン 異国の鳥たち
2017年04月22日 (土) 13:30
春の荻窪祝祭!副題「こころのふるさとの風景を奏でる」と称し3つの情景をテーマとする曲をセレクトしました!
L.v.ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」 / A.ボロディン 交響詩「中央アジアの草原より」 / B.スメタナ 連作交響詩「わが祖国」よりモルダウ
2017年03月31日 (金) 18:00
学生による弦楽アンサンブルカプリース・キッズ・アンサンブルが開くチャリティコンサートです。
レスピーギ リュートのための古代舞曲とアリア / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第7番ラズモフスキー第1楽章 / モーツァルト ディベルティメントK.136 / グリーグ ホルベルク組曲
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集