三鷹市芸術文化センター 風のホール
東京都三鷹市上連雀6-12-14 Google Maps で地図を表示
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/info/wind.html過去のコンサート
31-40件 / 248件中
Wind Ensemble Devancer 第11回演奏会
2024年03月10日 (日) 14:00
管楽合奏団WEDの第11回演奏会。ピアノ曲を管楽器で、音楽監督 佐藤兼右氏のクラリネット独奏、誰もが知っている運動会のあの曲も。
指揮者: 佐藤兼右
G.フォーレ ドリー組曲 / J.オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」序曲 / M.ドートルメル: 物語と即興 / C.ドビュッシー ベルガマスク組曲
0
0
0
0
【全席無料】ムジークフェライン室内楽団 第15回定期演奏会
2024年03月02日 (土) 19:00
全席自由無料 musikverein2009@gmail.comまで、お名前とチケット希望枚数をメール下さい。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 弦楽四重奏曲第7番 変ホ長調 K.160 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 弦楽四重奏曲 第61番 二短調 「五度」 op.76-2 / フランツ・シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 「ます」 D.667
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 公式情報
0
1
0
1
早稲田室内管弦楽団
2024年02月12日 (月) 14:00
指揮者を置かず、メンバー同士のアンサンブルを大事にし、皆様とも直接に音楽で触れ合えることを目指して活動しています。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 劇付随⾳楽『アテネの廃墟』序曲 op.113 / 芥川也寸志 弦楽のための三楽章(トリプティーク) / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ⻑調《英雄》op.55
0
0
0
0
成蹊大学管弦楽団OBオーケストラ桃李
2024年02月03日 (土) 14:00
成蹊大学管弦楽団のOBOGが中心となって集結し、母校「成蹊」の由来でもある「桃李」の名の下に、丁寧な演奏を目指して練習しております。
指揮者: 高井優希
C.ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲 ' / J.ハイドン 交響曲第103番「太鼓連打」変ホ長調 / F.メンデルスゾーン 交響曲第5番「宗教改革」ニ短調 Op.107
0
0
0
0
プレミアム・ウィークデー・オーケストラ 第6回定期演奏会
2024年01月12日 (金) 19:00
私たちは「平日の日中」に練習・活動する新しいタイプにオーケストラです。
指揮者: 石川智己
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界から」
- オーケストラ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
1
1
0
1
三鷹市管弦楽団
2023年12月24日 (日) 14:00
三鷹市管弦楽団 第62回定期演奏会
指揮者: 夏田昌和 / 三鷹市管弦楽団
クロード・ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / リヒャルト・ワーグナー 楽劇《トリスタンとイゾルデ》より前奏曲と愛の死 / アントン・ブルックナー 交響曲第3番ニ短調『ワーグナー』(第二稿エーザー版)
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
特別来日公演 〈 サイモン・スタンディジと仲間たち 〉
2023年10月19日 (木) 19:00
煌めくヴァイオリン ロンドンのバロック・ヴァイオリンの名匠と仲間たちが奏でる魂の交歓
ヴァイオリン: サイモン・スタンディジ / ヴァイオリン: 天野寿彦 / ヴァイオリン: 廣海史帆 / ヴァイオリン: 阪永珠水 / ヴァイオリン: 吉田爽子 / チェロ: 武澤秀平 / ファゴット: 長谷川太郎 / コントラバス: 西澤誠治 / チェンバロ: 水永牧子
アントニオ・ヴィヴァルディ 四季より「春」「夏」 / アルカンジェロ・コレッリ 合奏協奏曲作品 6 第 7 番 / ヘンリー・パーセル 劇音楽「アブデラザール」「解かれたゴルディアスの結び目」より 組曲 / ボンポルティ ヴァイオリンコンチェルト作品 11 第 5 番
0
0
0
1
クレセント・フィルハーモニー管弦楽団 第41回演奏会
2023年08月20日 (日) 14:00
クレセント・フィル第41回演奏会はフランスプログラム(ラヴェル・プーランク・フランク)に挑戦します!
ビゼー/ウォルター編 「カルメン」組曲(木管五重奏版) / モーリス・ラヴェル 古風なメヌエット / フランシス・プーランク ピアノ協奏曲 / セザール・フランク 交響曲ニ短調
0
0
0
0