ログイン/登録
通知
ジャンミッシェル・キム ピアノリサイタル
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号 日本橋区民センター内 Google Maps で地図を表示
1-10件 / 28件中
2023年03月18日 (土) 14:00
東京都 | 日本橋公会堂 ホール(日本橋劇場)
一橋大学管弦楽団のOG・OB中心に齊藤栄一さん指揮のもと集まりました
チャイコフスキー 弦楽セレナーデハ長調 作品48 / モーツァルト セレナーデ第10番変ロ長調「グランパルティータ」K.361
2022年09月30日 (金) 16:00
チョン・ウォルソン 上本訓久 今井俊輔 他スター歌手出演 !歌に生き愛に生き」等の珠玉のアリアの数々!イタリアオペラの最高傑作全幕上演!
プッチーニ トスカ全曲
2022年09月29日 (木) 18:40
チョン・ウォルソン 樋口達哉 今井俊輔 他スター歌手出演 !歌に生き愛に生き」等の珠玉のアリアの数々!イタリアオペラの最高傑作全幕上演!
プッチーニ オペラ「トスカ」全曲
2022年03月23日 (水) 18:30
東京都 | 日本橋公会堂
朝鮮王朝(李王家)に嫁いだ 李方子 梨本宮方子をモデルにしたオペラ 2015年新国立劇場での初演以来 異例のロングラン NHKでも放送
ソプラノ: 田月仙(チョン・ウォルソン) / 舞踊: 相沢康平 / 舞踊: 金姫玉韓国伝統舞踊団 / 田中由佳 / 星野律子 / 石山陽太郎 / 相原 嵩 / 小寺里枝 / 富永峻 / 若狭直人 / 村山良介 / 孫東勲
2021年03月27日 (土) 18:00
楽団名”BrighTone”は “Brighten(輝く、輝かせる)”と”Tone”の造語です。個々の光が集まって輝くように、そして音楽に輝
ベートーヴェン 12のコントルタンツ WoO14 / ハイドン 交響曲第53番 ニ長調「帝国」Hob.I.53 / モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 K.550
2020年01月25日 (土) 13:30
数々の国際音楽コンクールで優勝の栄冠に輝き 世界の首脳やローマ法王も絶賛した‐歌の女神 オクサーナ・ステパニュックリサイタルをお見逃しなく!
ヘンデル 私を泣かせてください / ヘンデル オンブラ・マイフ / ヴェルディ 花から花へオペラ「椿姫」より / J.S.バッハ シチリアーノ / アルビノーニ アダージオ / ポンセ エストレリータ / ヴァヴィロフ: カッチーニのアヴェ・マリア / : 千の風になって
2019年09月15日 (日) 13:30
フォーレレクイエム 髙田三郎心の四季などなじみのある曲を、丁寧に心を込めて新鮮な気分で歌いたいと思います。
フォーレ レクイエム / 髙田三郎 心の四季
2019年07月20日 (土) 18:00
海山の恋しい真夏の夕暮れ時ではございますが、東京日本橋で涼やかな音楽のひとときを、皆様とご一緒に楽しむことができましたら幸いです。 皆様のご
ハイドン 時計
2019年05月18日 (土) 16:00
獨協大学マンドリンクラブ第92回定期演奏会
宍戸秀明: 組曲「海に祈る」 / 久石譲 人生のメリーゴーランド / 堀雅貴: at home / H.ラヴィトラーノ: 序曲「レナータ」
2019年05月04日 (土) 13:30
GW10連休 お子様と人形町へ! 日本橋人形町でお気に入りのお人形と地図を片手に音楽劇、人形祭りに参加しませんか?
サンサーンス 白鳥・象 / : ぞうさん / : おててつないで / 春畑セロリ: ヴォルフガンクの玉手箱(モーツァルトメドレー) / インドネシア民謡: かわいいあのこはだれのもの / 滝廉太郎 花 / チャイコフスキー くるみ割り人形から / 中国民謡: 茉莉花 / イタリア: オソーレミーオ / チェコ: ユーモレスク
PRおすすめのコンサート
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり