PR
ログイン/登録
通知
ポロニア・フィルハーモニー管弦楽団 第5回室内楽演奏会(オーケストラ公演)
ビゼー作曲・オペラ「カルメン」ハイライト公演
2024年01月20日(土) 14:00
指揮者: 山本誠一郎 / ソプラノ: 髙谷公子 / メゾソプラノ: 紙谷弘子 / テノール: 大岩篤郎 / バリトン: 大津康平 / ヴァイオリン: 高橋和奏 / オーケストラ: 武蔵野室内管弦楽団
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 / ベートーヴェン ロマンス ヘ長調 / ベートーヴェン ロンディーノ(管楽八重奏による)
2023年12月15日 16:09
yoshi0223akin
2024年01月21日 10:25
第九っていいですね。結構、たくさん入ってました。盛況でよかつたです。全曲お疲れ様。ありがとうございました。気になったことが一つ。一つ前の席の方、ずっと写真撮ってました。マナー違反。左右フラフラするので、視界が遮られ、落ち着かない気分でした。なんと前の女性の帽子も脱がせてました。室内でも女性の帽子はマナー上構わないはずですし、もし、例えば病気等の事情で帽子をかぶりたい方だったら、人権問題ですよね。できれば他のホールのように、係員が注意してほしいです。なかなか他人は注意しにくいので。よく鉄道写真を撮る方のマナーが話題になります。昨日の方も結構いいカメラみたいでした。自分の趣味だから、一人くらいは許される、もしかしたら趣味レベルでない写真家だったりして?だとしたら特権意識?わがまま?好きなことには夢中になってしまうのは、人の常。自分はそうならないよう気を付けたいです。演奏会に関わる方の御苦労を思うと、ネガティブなこと書くのは申し訳ないのですが。演奏会には感謝してます。ありがとうございました。これを読んだ方はどう思うのか知りたいです。
con5837
2023年12月21日 00:24
2023年12月20日 22:00
最後の曲でしょうか。全曲演奏するって大変でしょう。すごいです。コロナ、インフルが流行してないといいですね。
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
以前、聴いて楽しめました。今回もぜひぜひ聴きたいです。
1
応援
2025年09月09日 21:38
ピアノトリオを間近で聴きたいです。楽しみです。
2025年09月09日 21:36
ラヴェルと武満の化学反応が楽しみです。
0
2025年09月09日 21:18
「妖精ヴィッリ」を 生で聴くのは初めてだったので 楽しみにしていましたが、出演者の家族でしょうか?子供がうるさくて まともに聴けず全く良くなかった、残念です。
聴いた
2025年09月09日 10:36
あまつさへうっとりするようなN響の方々の演奏に、うつくしい舞の数々を披露いただき感激しております。特にフランス映画を鑑賞しているようなコンテンポラリー作品"La Mome Piaf"は多くの人に知ってほしく感じました。是非、Youtubeで世界中ダンスファンに観てもらってください。
2025年09月09日 09:47
宮田大さんとの共演、期待が高まります♪
2025年09月09日 03:36
2025/09/07 14:30開演
東京都 | 板橋区立文化会館 大ホール
200
2025/09/07 13:00開演
北海道 | 札幌コンサートホールKitara 大ホール
68
2025/09/07 14:00開演
東京都 | 小金井 宮地楽器ホール 大ホール
50
京都府 | ロームシアター京都 メインホール
45
2025/09/09 19:00開演
福岡県 | アクロス福岡 福岡シンフォニーホール
43
2025/09/07 15:00開演
東京都 | オーチャードホール
36
問題を選択してください。
2023年12月15日 16:09