PR

通知

通知はありません。

弦楽セレナード ホ長調を演奏した過去コンサート

福岡シンフォニックマンドリンアンサンブル第52回定期演奏会

icon

2022年11月03日 () 14:00

icon

3年振りの演奏会です。ピアソラ作品集、ドヴォルザークの弦楽セレナーデなどを演奏します。

icon

ピアソラ アディオス・ノニーノ / ピアソラ オブリビオン / ピアソラ エスクアロ / ピアソラ タンティ・アンニ・プリマ / ピアソラ リベルタンゴ / ファルボ: 序曲ニ短調(完全版) / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ長調 Op.22

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Koike Strings Concert Vol.XII

icon

2022年11月03日 () 14:00

icon

15年振り、21名の弦楽合奏によるコンサート

icon

音楽監督・ヴァイオリン: 小池 弘之 / ピアノ: 沢田 千秋 / ヴァイオリン: 浅井 千裕 / ヴァイオリン: 大野 智子 / ヴァイオリン: 金子 英梨歌 / ヴァイオリン: 小池 里枝 / ヴァイオリン: 小泉 奈美 / ヴァイオリン: 斉藤 和久 / ヴァイオリン: 服部 奈々 / ヴァイオリン: 広岡 香 / ヴァイオリン: 福澤 里泉 / ヴァイオリン: 本田 佳奈 / ヴァイオリン: マヤ・フレーザー / ヴィオラ: 磯 多賀子 / ヴィオラ: 金子 なお / ヴィオラ: 東海 千浪 / ヴィオラ: 成瀬 かおり / チェロ: 近藤 浩志 / チェロ: 谷口 宏樹 / チェロ: 寺井 庸裕 / チェロ: 間瀬 利雄 / コントラバス: 赤池 光治

icon

アレンスキー チャイコフスキーの主題による変奏曲 作品35a / ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ長調 作品22

  • 2
  • 1
  • 0
  • 0

弦楽集団 悠

icon

2022年10月23日 () 14:00

icon

弦楽集団 悠は、 兵庫県川西市および周辺の主婦・社会人が、 月2回集まって、 弦楽合奏を楽しんでいる団体です。 現在15名で活動しています。

icon

指揮者: 柴 愛

icon

ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ長調 Op.22 / エルガー 序奏とアレグロ Op.47 / モーツァルト アダージョとフーガ ハ短調 K.546

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・エネルジコ

icon

2022年10月02日 () 14:00

icon

ドヴォルザークの弦セレ、ベートーヴェンの交響曲第2番の名曲を演奏。 冒頭には、ウクライナの作曲家スコリクのメロディを演奏します。

icon

スコリク: メロディ / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ 作品22 / ベートーヴェン 交響曲第2番 ニ長調 作品36

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

湘南弦楽合奏団 第63回演奏会

icon

2022年09月24日 () 14:00

icon

明るく元気なヘンデル、深い響きのバッハ、優雅なラモー、そして幸福感に満ちたドヴォルザーク。弦楽合奏の魅力をお届けします。

icon

指揮者: 三河正典

icon

ヘンデル 合奏協奏曲 ト長調 Op.6-1 / J.S.バッハ 6声のリチェルカーレ / ラモー 組曲「優雅なインドの国々」より(弦楽合奏版) / ドヴォルザーク 弦楽のためのセレナーデ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オオルリ弦楽アンサンブル

icon

2022年09月18日 () 14:00

icon

民族色豊かな名曲たちを、素晴らしい演奏で聴けるからぜひ来てね。

icon

指揮者: 和賀一夫 / 第一ヴァイオリン首席: 堀内万里子 / 第二ヴァイオリン首席: 岡崎真理子 / ヴィオラ首席: 岩月怜子 / チェロ首席: 溝端楓 / コントラバス首席: 井口信之輔 / オオルリ弦楽アンサンブル

icon

G.ホルスト 組曲「セントポール」 / B.バルトーク 「ルーマニアの民族舞踊」 / A.ドヴォルザーク 「弦楽のためのセレナーデ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

コバケンの仲間たち室内合奏団

icon

2022年01月06日 () 14:00

icon

コバケンとその仲間たちオーケストラより集まったストリングスメンバーによるコンサート!

icon

ドヴォルザーク セレナーデ op.22 / 武満 徹 ル・ソン・カリグラフィーⅠ / メンデルスゾーン シンフォニア第4番 / バルトーク ディヴェルティメント BB.118

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

CHAMBER MUSIC PLAYERS OF TOKYO

icon

2021年11月17日 () 19:00

icon

若手演奏家を中心に、クラシック音楽初心者からマニアまでが楽しめるアンサンブル団体を目指します。

icon

サックス: 田中 拓也 / コンサートマスター: 須山 暢大 / ヴァイオリン: 倉冨亮太・高宮城凌・對馬佳祐・横島礼理 / ヴァイオリン: 尾張拓登・戸原直・堀脩史・森岡聡 / ヴィオラ: 鈴村大樹・多井千洋・横溝耕一 / チェロ: 伊藤文嗣・大宮理人・村井智 / コントラバス: 谷口拓史

icon

モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク K. 525 / グラズノフ アルト・サクソフォーンと弦楽オーケストラのための協奏曲 変ホ長調 Op. 109 / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ長調 Op. 22

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

グリューナーヴァルト合奏団

icon

2021年11月07日 () 14:00

icon

元新日本フィル篠原英和氏を指揮・ヴァイオリン独奏に迎え、2019年7月以来2年8カ月ぶりのコンサートをおこなう。

icon

指揮者: 篠原英和 / ヴァイオリン独奏: 篠原英和

icon

C.P.E.バッハ : ≪6つのシンフォニア≫より第4番 イ長調Wq182-4 / J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調BWV1042 / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ長調Op.22

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Chamber Music Style Op.15

icon

2021年09月22日 () 14:30

icon

華麗なるストリングス

icon

ストリングス: 東京室内管弦楽団 / コンサートマスター: 根来由実 / ご案内役: 中村備生

icon

バーバー 弦楽のためのアダージョOp.11 / ヴィタリー(いわくぼささを編曲): シャコンヌ ト短調(弦楽合奏版) / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ短調 Op.22

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0